- 締切済み
ビジネス社会におけるできる社員の条件
うちの会社では、建築関係の会社に勤めていますが、どうも仕事をまじめにやっている人が、嫌われているのです。その人は、女性で、別に会社ないでは、あまり人とあまり話しをするのが苦手だからかあまり話しをしないけど、ほとんど悪口は言わないのですが、悪口を会社外で言ったと言う噂の理由だけで、上司や課長にまで嫌われているのです。その上に、仕事をミスしたぐらいで、陰口のような話し方で、“あの人は、うそついている”とか、“あの人いつも、「ありがとうございます。」”って言っているし。”と言うのです。私個人の意見では、別にその人に直接危害を加えられない限りその人の事を嫌うことはないと思うし、また、仕事にミスがあったら、すぐにそのことを言えば、いいのではないかと思います。会社では、こんな事ってありえるのですか?私は女性で、将来一級建築士になりたいと思っていますが、いくら資格を持っても社員になるのはむりでしょうか?また別として、あなたのビジネス社会におけるできる社員の条件はなんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chacha7
- ベストアンサー率32% (38/117)
>いくら資格を持っても社員になるのはむりでしょうか? HuntMilesさんは、現在、アルバイトとかの立場なんでしようかね。 まだ、お若い様子が文面から伝わってきます。 >集団で仕事が出来る人とは、どういう人ですか? >また、組織全体の視点とはどういうものですか? 柔軟な考え方のできる人間。自分の立場や自分の仕事の事だけでなく、 周囲の人の立場や気持ちも考えながら、動く事の出来る人、と言ったらわかりやすいでしょうか? しかし、周囲の顔色ばかり伺うというのでもなく、自分の考えを持ち、伝えることの出来る人・・・このバランス感覚のある人・・・といったところでしょうか? 会社によっては、社員の仕事に対する意識レベルも違いますよ。 建築・不動産関係は、まだまだ男社会という感覚が根強いですが、 1級建築士として、独立している女性も居ますよ!! 自分のために頑張ってください。
- password
- ベストアンサー率17% (195/1092)
基本的には 会社の利益となる人材が 社員として引っ張られます。 個人技能が高くても 集団で仕事が出来ない人間は敬遠され易く、 (組織として仕事をする場合 『自分だけ・・・』では仕事にならない場合が多いので) 組織全体の視点が無ければ その組織で上にのぼるのは難しいでしょうね。 世界中で貴方だけの特殊技能があれば 話は別ですが・・・
補足
集団で仕事が出来る人とは、どういう人ですか? また、組織全体の視点とはどういうものですか?