- 締切済み
財産放棄したのに実母の面倒をみない相続人。
40代主婦です。 いまから10年前に、亡き父の兄から、財産放棄の書類に印鑑を押しました。父は、亡くなっていて父方の親族とは、疎遠になっています。父の兄弟は、10人おり全員が「実母の老後を長男が見てくれる。実母もお金に困らない程度に老後を長男に面倒見てくれる」との暗黙の了解の下、書類に押印しました。祖母も「生前贈与すれば兄に老後見てもらえる」との思いで 全財産の生前贈与に踏み切りました。 亡き父の兄は、ワンマンで貪欲な人でした。生前贈与の前後でも、祖母には、一円の援助もしませんでした。 その兄の嫁が死に、兄も死にました。もともと、実母をみてもらうための財産が兄の子ども(長女 長男)に渡りました。 その後も兄一族は、一円も実母の介護費用などの経費も払わずに、残りの兄弟でみていたのです。 そして、今年の5月、実母が亡くなりました。三男が喪主をつとめ、仏様もその人がみています。 亡き父の兄の息子の嫁は、本来喪主になるべきで、仏様も見ないので 困っているそうです。 祖母が生きている時、なぜ、書面で「母の老後の費用は、一切、兄がみます。そのための財産放棄である」と公的な書類を作らなかったのか不思議です。 三男の嫁から相談を受けましたが、法的な手段で長男の息子の嫁から一円でも返してもらうことは、法律上、無理なのでしょうか。 その嫁は、お金に貪欲で親戚の長老が諭してくれているようですが、一筋縄でいくような人間ではないようです。 叔父や叔母の失態だ、と思いますがなき祖母も成仏しないだろうし、一円も貰えず、仏様を守っていくにも維持費がいるし、三男が気の毒です。 私の父が生きていたら、兄弟を円く治めていただろうに、三男の嫁、叔母にはしっかりして欲しい事を述べました。 何か手立てはないでしょうか。 財産放棄した文は、一人頭、億の金額になります。 泣き寝入りしない方法があればご教授願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
贈与した財産を返せ!といってもすでにもう請求権者たる実母および祖母が亡くなっているので無理です。 なお、亡くなった人のための祭祀費用は、相続とは別個の問題です。誰が祭祀を行うかは、基本的には遺言で指定するかまたは慣習ですが、やりたい人がやることもできます。祭祀をする人になったからといって財産をもらえるわけではなく、逆もまたしかりです。 そもそも、やる気のない人に仏様を見てもらったって仏様はうれしくないだろうと思いますが・・・。 三男の財産的負担が大きいようなので、皆で経済的なものだけはすこしずつ負担するように話し合うしかないでしょう。
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
母親が扶養の費用を求めて裁判を起こすことができます。また兄弟の誰かが扶養した場合には、その費用を求めて他の兄弟に裁判を起こすことも可能です。