- ベストアンサー
再受験に関する不安
高校時代、医学部を目指しましたが受からず、浪人後、今の大学に入り4年間情報工学を学んでいますが、やはりあまり興味が持てない感じです。昨年あたりからまた医学部を受けようと思い、今年のセンター試験を受けました。86.5%でセンターの判定がBのところを受けたのですが不合格でした。来年は卒論と時期が重なり受験できるかどうか分かりません。結局、大学院に行って情報分野で生きていくか、大学を卒業してもう一度度医学部を受けようか悩んでます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年のセンターで86.5%だったら、合格しても全然おかしくないところでしたね。 大学さえ選ばなければ、今年なら85%でも狙えた状況でした。 医学部は、地元出身者を有利にするところや、多浪をきらうところがあるので、 受験校はあらかじめよく調べたほうがいいと思います。ご存知かと思いますが。 5浪や6浪も実際いるので、年齢のことは気にする要素ではないと思います。 再受験にどういう形で取り組んでいくかということは、本当に人それぞれだと思います。 合否はともかく、最終的に自分自身が納得できる形で終えることが、一番大事なことだと思います。 私からの一つの提案として、自分で期間を決めることです。 例えば、「来年をラストチャンスを決めて、今年は大学は完全に休学する。全エネルギーを受験一本に集中させる。そのかわりダメだったら潔く諦める」とか… もう一度度医学部を受ける方針になった場合、参考にしてみて下さい。
その他の回答 (2)
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
難しい問題ですよね。誰だって夢が叶う訳じゃないんだから、いつかは諦めなきゃいけないと思う反面、「バンドで成功するという夢を叶える為にフリータしてます」見たいな生き方もカッコイイなと思います。 でも、貴方の場合、浪人して方向転換してしまったのですよね?つまり人生に保険をかけた訳で、保険が切れた後、つまり卒業後に医学部を受けると言うのは、ちょっとゲーム感覚すぎてあまり賛同できません。私だったら、方向転換しないで医学部一本で生きていくか、さもなければ、無駄な受験勉強なんかで時間を潰さないで、情報系を極める為に頑張るか、どっちかですね。
お礼
回答ありがとうございます。 2年間浪人したので方向転換したというより、せざる得なかった感じですね。 一般企業では新卒の条件が失われてしまうので、滑り止めで受けた私立に入学したわけですが… 確かに、医学部一本でいくか、情報系を極めるか決める時期には来ているのは感じています。ありがとうございました。
- t-h1970
- ベストアンサー率39% (27/69)
編入も視野にいれてみてください。 ただし専攻が生物系ではない場合に差別なく取ってくれる大学は阪大と東京医科歯科、筑波ぐらいしかないみたいですが… 個人的には出来るだけ保険をかけつつやった方が良いと思います。 大学院にいきつつ(実験などが無い場合は大学院って暇なところです)医学部受験対策(編入と一般)をしつつ~でどうでしょうか? 自分の経験では卒論といっても前期は院試対策の為に時間に余裕をもたせてくれる研究室が多いはずなので、今から編入の勉強をして院試と同時期に実施される編入で決めれば最短で勝てます。 基本的にセンター86%でB判定が出る大学、地方寄り大学は再受験に対してめちゃくちゃ厳しいです。合格点があるのにも関わらず群馬大を落とされた主婦の方が裁判を起こした話は有名ですが、実は東大を出た20代後半の方も群馬は落とされたようです。 また、大学を卒業してもう一度度医学部を受けるのは辞めた方がいいと思います。受かれば問題ありませんがもし落ちたら泥沼ですからね。
お礼
回答ありがとうございます。 編入も考えましたが、生物の授業がなかったためかなりきついですね。 研究室は自由で、しっかり卒論さえやればというスタンスなので、大学院にいきつつというのも視野にいれてもう少し考えてみます。 卒業してからだと泥沼ですよね…
お礼
回答ありがとうございます。 大学を選んだせいで落ちたんですかね?? どう取り組むか人それぞれですよね。自分に合った形でそれなりの結果を出したいと思います。