- 締切済み
息子の担任の実父のお供えは。
いつも、お世話になります。 私学小学生の母親です。過日、担任の先生のお父様が亡くなりました。学校では、伏せていたかったようなのですが、担任が休んでいることを不思議がった子どもやクラスメートの親の勤め先の病院で亡くなり、その子から息子が訃報を聞いてまいりました。 私は、学校の副校長先生に、事実の確認と焼香しても良いのか、問いました。担任は、家族葬を希望していることを知り、そっとしておこうと感じました。 今週末、授業参観があるのですがお悔やみの言葉をどういえばよいのか 思い浮かびません。 また、郵送などで香典を包むべきなのか 悩んでいます。とても、熱心な先生で五年間、お世話になっている方です。 喪主は、お母様だと思います。 アドバイス、よろしく御願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qoo1123
- ベストアンサー率33% (64/191)
回答No.2
公私の区別をつけるべきでは。。。 授業参観はお子さんの授業を参観するために行くのではないかと思います。先生はあくまで先生として教壇に立たれておられるのですから、個人の部分であるご家族の訃報に、話が触れればお悔やみも必要でしょうが、敢えてお言葉を掛けることはないのではないかと思います。 ましてや香典等と聞いたことがありません。 お世話になっておられる先生でもそうなのではないですか?私の部分には入り込まない事がベストだと思います。 家族葬でと仰っているようですし、触れないでそっとしておいて差し上げるのも思いやりではないかと思います。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1
香典は必要ないでしょうね。 授業参観も個人面接がなければ特に挨拶する必要はないです。 特別な付き合いがあったのならちょっと違いますけどね。
質問者
お礼
早々のご回答感謝致します。 これからも、宜しく御願い致します。
お礼
早速のご回答、感謝致します。 今後ともよろしく御願い致します。