• ベストアンサー

電験3種と1級施工管理技士について

電験3種と1級電気施工管理技士はどちらの方がどれ位難しいでしょうか? また勉強期間はどれ位でしょうか?参考でよろしいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.2

電験のほうはもっていないのでパスします。 1級電気施工管理技士の要点を下記します。 ・実務経験  現場の実務経験でなくともいいのです。東芝や日立などの  電機会社に勤めていればどのような所属であっても実務年数に  なります。 ・学科試験:1ケ月まじめに勉強すればできます。ちなみに  私は機械屋ですがそれでも分かる程度の問題しかでません。 ・実地体験:  なにしろ私がいたから工事がうまく行った。おもな留意点は  こうだったというふうに書けばいいのです。  サイトの住所と工事名称は覚えておかなければいけません。  こんなことを言うのも気がひけますが、労働省OBが講習会で  言っていたことなので正直に書きますが、何も自分が担当した  工事ではなくともいいのです。会社が受注した工事であれば。  某原子力発電所の工事がうまく行ったのは私がいたからだなんて  書けるわけないではないですか。そのようなことが書ける  規模の小さい工事を対象にします。

その他の回答 (1)

回答No.1

1.試験問題の程度  ほとんど同じ。いずれも1年間の勉強で合格する人が多数います。 2.科目合格  電験は科目別合格制度あり。 3.範囲  1級電気施工管理技士の方が広い。 4.受験資格  電験は誰でも受験可能だが、施工管理技士は実務経験が必要 このように見てゆくと、電験の方が楽かも知れません。