• ベストアンサー

スピーチの仕方を教えてください。

現在、社会人のカルチャースクールに通っています。 5分~15分ほど壇上でスピーチをすることになりました。 テーマは決まっておらず、他人が聞いて「ためになること」が条件です。 本来はそのカルチャースクールの内容に近い話をすることがベターなんでしょうが、習い始めたばかりで全く語れません。 こういう場合、格好がつく無難な話題、そつのない話題にはどんなものがあるでしょうか? あと、スピーチの方法ですが、最初の挨拶から終わりまではどういった流れにしたらいいでしょうか? 何分こういったことをするのは初めてです。 ご享受よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37729
noname#37729
回答No.1

こんばんは。 ある支援団体で講師として話したことがあります。 今年もこれから予定があるので、私も緊張しています。 >他人が聞いて「ためになること」が条件です。 >格好がつく無難な話題、そつのない話題にはどんなものがあるでしょうか? 他人が聞いてためになること = あなた自身が体験したり経験したことだと思うのですが、いかがでしょうか。 何か今までやってきたことで、これだったら話せると思うことはありませんか。 格好がつく無難な話題、そつのない話題より、あなたでなければ話せない話題の方がカッコイイと思います。 >あと、スピーチの方法ですが、最初の挨拶から終わりまではどういった流れにしたらいいでしょうか? 私の場合、まず最初は簡単な自己紹介から始めます。 次に本題です。 私は時間が1時間くらいなので、とてもじゃないけど丸暗記できません。 ですから簡単な原稿を作って、それに沿って話しています。 原稿を見たり、聞いている方々の顔を見たり、なかなか忙しいです。(笑) 最後はまとめです。 これはどんな内容を話すかによって変わってきます。 検索したら、参考になりそうなサイトがあったので貼っておきます。 子供向けのサイトですが、読んでみたら、“なるほど”と思いました。 最後に、上手に話すちょっとしたコツを。 上手なスピーチのコツは、「目」と「耳」に優しい話し方だと言われています。 まず「耳」です。 スピードと発音に注意すること。 誰でも緊張すると、早口になりがちです。 人前で話す際には、「少しゆっくり過ぎかな?」と思うくらいが適当です。 できるだけ、「はっきり」 「大きな声」で話すと良いです。 「目」に優しい話し方とは、「視線」と「姿勢」に気をつけることです。 背筋を伸ばし、顎を引き、一人一人に話しかけるように、ゆっくりと視線を動かせば、聞いている人に心が伝わると思います。 大変ですが、お互い頑張りましょう。

参考URL:
http://home.catv.ne.jp/dd/ntaka/ftcj/hiketu/speech.htm
brutal-man
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど。大変参考になります。 >格好がつく無難な話題、そつのない話題より、あなたでなければ話せない話題の方がカッコイイと思います。 >上手なスピーチのコツは、「目」と「耳」に優しい話し方だと言われています。 まず「耳」です。 スピードと発音に注意すること。 誰でも緊張すると、早口になりがちです。 人前で話す際には、「少しゆっくり過ぎかな?」と思うくらいが適当です。 できるだけ、「はっきり」 「大きな声」で話すと良いです。 「目」に優しい話し方とは、「視線」と「姿勢」に気をつけることです。 背筋を伸ばし、顎を引き、一人一人に話しかけるように、ゆっくりと視線を動かせば、聞いている人に心が伝わると思います。 これがコツですね。是非心掛けてスピーチの練習をしたいと思います。 ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A