- 締切済み
■妊娠中の派遣社員の対応に困惑しています■長文です
いつもアドバイスを頂戴しまして有難うございます 昨年2月から派遣社員さんにおいで頂いています 契約は半年更新で、現時点では今年9月末までお願いする形です ところが、前回、3月の更新時の2日後に妊娠を告げられました ・本当にその日に妊娠が解ったのか ・派遣会社に相談し、更新まで待つ様に指示されたのか ・本人がそう判断し、更新後に報告したのか どれに該当するのか解りません こちらとしても妊娠を理由に契約解除を申し出るつもりは有りません (勿論、それが違法で有ることも承知しています) 本来、簡単な内勤業務のサポート(電話対応・書類の発送や荷受等)を お願いしているのですが、それらの業務さえ、本人のやる気もさながら、 身重だからと周囲が過剰に気遣い、満足にこなして頂く事が出来ない状況となっています ご本人も体調が優れない等で、早退・有休等、頻発しています その上、先週、 「通勤のバスの時刻の都合で、本来の就業時間より1時間早く会社に着くので、 その分、1時間早く業務を切り上げさせて欲しい」 と申し入れをされました 派遣社員さんのお身体の事も有りますので、上司もOKしましたが、 こちらとしては、本来もっと単純な業務は派遣社員さんに対応して頂きたいと思っている中、 この様な申し入れは(言葉が悪いですが)正直なところ迷惑です 派遣社員さんご本人は、余程、体調の変化が無い限り、 契約満了の9月末までのお越しになるつもりでいらっしゃいます 妊娠だけが理由では無く、仕事に向かう姿勢や言葉遣い等、 何一つ取っても、本来お願いしている業務をこなせていない状況です これから酷暑を迎、ますます身重になっていらっしゃいますし、 今以上に仕事をお願いする状況が難しくなると懸念しています 同僚と頭を抱えて居ますが、派遣社員さん本人が辞めると言い出さない限り、 この状況は我慢するしか無いのでしょうか? 当社の対応にも十分問題が有る点は認識していますが、 このままでは無駄に派遣会社の請求に応じているに過ぎません 今後のことを考えると気が滅入ります 同じ様な経験をなさっている方、どうかアドバイスをお願いします 又、「派遣社員叩き」を論ずるつもりは有りませんので、 そう言ったアドバイスはご遠慮下さいませ どうか宜しくお願い致します
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
- spinoza13
- ベストアンサー率11% (19/164)
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
お礼
アドバイスを頂戴しまして有難うございます >今回の件、了承した上司はおそらく彼女の勤務態度には元々気がついておらず、 >更新を依頼したものと思います。これはよくあることです。 確かに一部合致すると思います 特に今回、契約を更新する時期にメインの内勤者が体調不良に陥っていた事も有り、 その点を加味しての結果だったと思います >9月までの辛抱ではないでしょうか? そうですね、あと3ヵ月半 長いです・・・ アドバイス、有難うございました 他の方々のご意見も参考に、今一度、少しでも改善されるよう 上司へも相談してみようと思います