- 締切済み
陽イオンの系統分析反応について
大学の実験に系統分析の実験を行ったのですが、高校時代に化学の勉強をしておらず、質問させて頂きました。 以下は実験操作です。 (1) 未知試料(Ag3+、Fe3+、Al3+、Cu2+、Zn2+)の入った試験管にHClを加え、沈殿の有無を調べる。 (2) (1)で沈殿が生じなければ、NH3、NH4Clを加え、沈殿の有無を調べる。 (3) (2)生じた沈殿(FeとAl)にHCl、KOHを加え沈殿の有無を確かめ、その際生じない試験管にはHClを加え微酸性にし、沈殿を確かめる。 (4) (2)で沈殿が生じなければ、CH3COOHとKIを加え沈殿の有無を調べる。 (5) (4)で沈殿が生じない場合、HCl、Na2Sを加えて沈殿を調べる。 以上が今回の実験です。 お尋ねしたい事は、各段階での溶液の色、形状、気体の発生(白煙と腐乱臭らしき気体)について、なぜ(1)以外は2種類の溶液を加えるのか、そして各段階において起こった化学反応式です。 長々の質問になってしまいましたが、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inorganicchemist
- ベストアンサー率34% (88/257)
各段階での操作により、生じる反応をすべて書いてみてください。正解の反応式がわからなくとも、存在しているイオン種がわかっているのですから、ある程度は考えてみてください。 そして、そのうち、沈殿する可能性のあるものをチェックしてみてください。 次に、’2種類目’の溶液を加えた際の反応式を書いてみてください。当然、最初の反応とどのような違いがあるのかに注意しながら。
- inorganicchemist
- ベストアンサー率34% (88/257)
可能であれば高校の教科書を入手することをお勧めします。 キーワードは ・液性(酸性~塩基性) ・陽イオンの溶液中での存在状態(錯形成) ・溶解度 こんなとこですかね。
補足
回答有難うございます。 高校の教科書を見たのですが、結果しか書いておらず実験過程においての反応式等が無く良く分かりませんでした・・・