- 締切済み
役員報酬の適正な額について
子育て中の主婦です。 10年来の友達が起業するというので200万円を貸して、代わりに役員にしてもらいました。(株式会社です) 経験不足な私に将来的に仕事をさせてほしいということが私の希望ですが現在は子育てでほとんど仕事に関われません。 現在役員報酬を決める段階に入っていて、税理士さんとのやり取りは友人にまかせっきりで、お金のこととなるとうまく友人に相談できないので、みなさん、相談に乗ってください。 私は夫の扶養に入っているので、友人とも報酬は控除内(月10万円ぐらい)でと話し合っていますが、それが友人にとって多い金額なのか少ない金額なのか分からず、ありがたがって良いものか当然もらっていい金額なのか分かりません。(でも以前普通役員はもっともらう、というようなこともチラッと言っていた。&もらいすぎなんじゃないかという私の言葉を認めるような発言も多々有りです。) そこで今回は以下を踏まえて、そして控除を無視してこういう場合の報酬の平均値を教えていただけたら、と思います。 (1)会社自体は非常に安定的な仕事を見込んでいる。 (2)貸しているとはいえ、会社設立に必要な金額は全部私が出した。 (3)現在150万の資本金を1000万まであげるのが優先。 (4)代表取締役1名・役員2名の人員構成である。 (5)200万は本人は年内に返したいと言っている。 (6)会社に利益が出るまでは無給である。 (7)役員報酬の未払いはよくある話だという認識がお互いにある。(←なので設定金額が大きくてももらえない可能性がある) 以上よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stopdaka
- ベストアンサー率0% (0/1)
多分 勘違いされていると思います。出資と役員は、切り離して考えないと後々トラブルの元です。 200万 イコール それに見合ったリターン この考えだと危険です。役員になると場合によっては、債務等の責任も出てきます。むしろ 利益が出た時点で、お金は、返して貰うか配当金で、頂いた方が、友人を失わないで、済みます。将来性が、ある仕事でも実際の実務は、殆んど係わっていないのなら、尚更です。 具体的には、会社の決算で、利益が、出た時点で、計上するべきもので、決算前から、その様な話は、出ません。役員報酬を最初から、貰うとトラブルのもとですので、決算後に話合うべきです。
お礼
確かにそうだと思いました。 目先の収入に目がくらんで、ちょっと履き違えていました。 こちらのアドバイスを踏まえて友人と話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。