• ベストアンサー

田舎のお寺で行う母の7回忌

この夏、お墓のある田舎(九州)のお寺で、田舎の親戚数名を招待して、母の7回忌を行います。そこで、お寺にいくら位お礼をすればよいのか、また食事等の手配はどのようにしたら良いのか、まったくわかりません。近くに聞けるような人もいないことから、もし、ご経験又は知識のある方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.2

基本的に3回忌法要などと同様ですよ。こればかりは地域によりますが、 (1)日時・場所の設定。日時は少し早めでも大丈夫です。場所は菩提寺が多いですね。菩提寺と相談して下さい。家でも構いませんが。卒塔婆の用意も必要ですから。 (2)会食(お斎)の場所を決める。出来る限り、菩提寺から近い方が集まりやすいんで、近くの料理屋を探してください。 (3)引き出物の準備。引き出物を買っておいて下さい。 後は、案内状ですね。出来ることならば、仏壇も綺麗にしてあげて下さい。 布施は3万~20万程度、会食はお一人1万程度、卒塔婆は一本3千円です。この布施代は宗派によって変わります。坊さんが食事に来られないならば、布施とは別にお食事代1万を包みます。

ku09
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 大変参考になりました。会食は、近くのお店でもかまわないのですね。また、引き出物も必要なのですね、まったく気が付きませんでした。 できるだけ早く、準備をするようにします。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

その寺、土地のしきたりがあって決まっているのですよ。 もちろん多いのはかまはないですけどね。 田舎の親戚の方がお知りだと思います。 世話役が当番であるのですよ、その方に聞いてもらうのがいいでしょう。 食事は別の場所、田舎の料理屋って感じのところです、でしますね。 それも田舎の方がご存知だと思います。 一応お寺さんもご一緒ですから寺の近くです。 お断りになる場合が多いですけどね、その場合食事代の包みも必要です。 これは1万円になるかな。

ku09
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 そうですね、田舎の親戚ともあまり親しくはありませんが、素直に聞いてみることにします。大切な法事でもありますし…。

関連するQ&A