- ベストアンサー
三回忌にあたって…
母の三回忌をするのですが、お寺の方でお経をあげてもらいます。 一回忌の時は自宅でしたので、住職さんに自宅の方まできてもらったので、お布施、お食事代、お車代として謝礼をしました。 今回は私たちがお寺に向かうので、お車代というのは包まなくていいのですか? わかる方おられてら教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お寺で法要を営まれるのでしたら,「御車料」は不要です。私のところでも,お寺で法要を営んだ時は「御車料」を包んでいません。 ただ,丁寧な家ですと,「御車料」に代えて「御衣足料」を包まれる場合があります。(うちは包んでいませんが。) また,自宅で法要をする場合,供花や蝋燭や線香,焼香用のお香,参列者に対するお茶やお茶菓子はこちらで用意しますが,お寺で法要をする場合で,花・蝋燭・香,お茶(さすがにお茶菓子は施主が用意しますが)をお寺側で用意してもらう場合は,供花料・灯明料・御香料・茶代・席料を納めます。たいていは,自宅で法要するよりも多い目の御布施を包むということになります。 ただ,これも寺院によって異なりますので,正しい回答というわけではありません。
その他の回答 (3)
- haraomushi
- ベストアンサー率13% (11/84)
回答No.4
これも一概にはいえませんが、 日ごろからお付き合いのある(いわゆる「メンバー」)お寺の場合は、「会費」をおさめてますので、お寺を使うからといって余分に包むと、よけい恐縮されます。
noname#22689
回答No.2
お車代は当然有りませんが 法要の後、会食等を寺とは別の場所で行う時、お坊様が出席(縁者のみの参加で)されない時は、私の地域ではお食事代として包みます。
質問者
お礼
ありがとうございます☆ お食事代は包んだ方がいいみたいですね。たぶん私の地域でも包むと思います。 参考になりました☆
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
包まないでOKです。
質問者
お礼
ありがとうございます☆ 参考になりました☆
お礼
ありがとうございます☆ お寺で法要をしてもらう場合は自宅でするよりも多い目のお布施をするものなんですね。初めて知りました(><)参考になりました☆