- ベストアンサー
介護全般の意見が聞きたいです。
ホームヘルパー2級を無事取得し、これからヘルパーとしてやっていこうと思っている者です。 そこで、私が思いついたことをいくつか挙げてみました。 それらについて、みなさんの意見を聞きこれから役立てたいと思います お手数かけて申し訳ありませんが、少しでもかまいませんので意見、考え、注意点、理想と現実の違いなど、回答よろしくお願いいたします。 (1)要介護者の家族に対する配慮について。 (2)生活の場である施設での職員の心構えについて。 (3)認知症高齢者を援助する際の注意点。 (4)施設で高齢者の生活を支援する際に配慮すべきこと。 (5)要介護者にとって望ましい施設の環境について。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも現在介護事務所長をしております 1)完全にケースバイケースですねたぶんお勤めになる事務所にも あると思いますが家族構成とか利用者に関してのいろんな情報がありますし先輩ヘルパーさんからの情報もありますからそれを基準に 配慮なんですがその人それぞれに違いますからすいません なんともいえません しいて言えば接し方はつかず離れずって言う関係が一番いい気がします 2、4)に関しては施設により変わると思いますのでもうしわけありません 3)私は普通に接します 認知度にもよると思いますけどちゃんとおしゃべりよくしてくださいますよ 5)その人の育ってきた環境、入所前の生活環境によってなにをしてほしいか どのように接してほしいかとうは変わると思いますので 万人に喜ばれる環境とは存在しないと思います。 実際この仕事についてとりあえず愕然とすることって多々あると思いますがそれを乗り越えてがんばってください 利用者さんやその家族さんのありがとうの一言でがんばれると思いますので
その他の回答 (1)
- 29t-t
- ベストアンサー率27% (6/22)
こんにちは。 私は以前特養で働いていました。 私は福祉系の大学を卒業してから就職したのですが、勉強した事が全く役に立たなかった事を覚えています。 私なりに質問の回答をさせてもらいます。 (1)→色々な家族の方がいましたが、とりあえずどの家族や訪問者にも笑顔で挨拶をしてました。施設での生活の事等聞いてくる方にはありのままをお話してました。離れて暮らすのはやはり不安みたいだし、一緒に暮らせない後ろめたさ?みたいなのを話される事もありました。 (2)→施設によって違うので、何とも言えません・・・。 (3)→色んな方がいたのですが、私は普通に接していました。 (4)(5)→施設によって考え方や方針が違うので何とも言えません・・。 まともな回答になっておらず、すいません。 色んな高齢者がいて、色んな対応や介護方法が必要だと思います。 ヘルパーの勉強をされた際に習った事では対応しきれないことも沢山出てくると思いますが、pokozamuさんはきっと素晴らしいヘルパーさんになると思います。 体を壊さずに頑張って下さい!!
お礼
まず、回答まことにありがとうございます^^ 私も、介護に正解はない。一人一人のニーズを日々のコミュニケーションの中から探し出していき、常に利用者の立場で考え、共感し、 利用者の幸福に向けたものでなければいけないと思っております。 ということであれば29t-tさんの回答は、限りなく正解に近いのだろうか?と、考えさせられました。 この文を見て下さっているいる方々、もっともっといろいろな意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします。
お礼
回答まことにありがとうございます。 だんだん自分が野暮な質問をしているような気がしてきました;; 自分も重々承知しております、ただ、いろいろな意見を聞いてみたかったんです。このような質問に、時間をさいていただきましたことを 心より感謝申し上げます。参考にさせていただきます。 ありがとうございました。