任天堂の好調はいつまで続く?
任天堂が2009年3月期通期の業績予想を下方修正しました。
急激な円高が大きく業績に影響を与えているようではありますが
それでも過去最高の利益を出す見込みであることは変わらないようです。
任天堂 4~12月期最高益 「DS」「Wii」独り勝ち
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20387355,00.htm
こんな時代に業績が良い会社↓
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/26/news076.html
ただ私が注目したのは、特に国内でのWiiの売れ行きが想定を下回っていることです。
「Wiiスポーツ」「Wiiフィット」と毎年のように注目ソフトを出していましたが
昨年の「Wiiミュージック」は期待はずれの結果に終わりましたし
任天堂以外のメーカーからヒット作は全くといって良いほど出ていません。
これだけ本体が順調に普及しているにも関わらず
未だにサードパーティ製のソフトで100万本以上売れたソフトが皆無というのは
ちょっと異常な感じもします。
PS3やXBOX360がそれ以上に売れていないのであまり目立ちませんが
このままでは日本のゲーム産業そのものが衰退していくようで…。
任天堂の好調はこれからも続くと思いますか?
それとも、他のメーカーが追いつき・追い抜く時がくると思いますか?
お礼
7/3のニュースでH18年度の税収について法人税が予定より少なくなったが、日銀や為替調整の収入で税収がプラスになったとありました。恐らく日銀の剰余金は一般会計収入に入ったのでしょう。 どうもありがとうございました。
補足
早速の返事ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったですね。予算は増えませんが、決算の歳入が増えるのですね。 平成19年度予算だと、歳入が82兆円あります。その内その他収入(4兆円)の一部が決算の際に増えると思ったらいいですか? http://www.mof.go.jp/seifuan19/yosan.htm