• ベストアンサー

障子のガラスを外したい(木枠の釘が入り込んでいて抜けません)

以前↓こちらで質問させていただきました者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2909134.html 障子の下半分がガラスになっていて、それをアクリル板に交換しようと考えております。 ガラスを木枠ごと障子から外すことはできたのですが、その木枠が四隅とも釘で固定されており、釘の頭が1cm程奥に入り込んでしまっていて抜けません。 ペンチで木枠を引っ張ったのですが、限界がありそうです。 (釘が余計に木枠に食い込んでしまったような…(-_-;) できればガラスは割りたくはないです。 この木枠を外す、よいアイディアはないでしょうか。 アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

隠し釘(忍び釘)になっているガラス枠でしょう。 勿論、木枠ですよね? 隠し釘 http://vicdiy.com/zairyo_knowhow/015/015.html 頭部分が沈んだ状態なので、釘抜きでは無理。 枠を外側に広げる力を加える事で、抜けるはず。(枠の接合を緩める) 釘が刺さっている方向を確かめ(仮に下図の矢印の方向に釘が打ち込まれているなら) ↓      a↓ ┏━━━━━━━┓ 枠木(短い方)よりも若干長い棒を用意し ┃       ┃ 枠の内側abに橋渡し(斜めになるよう) ┗━━━━━━━┛ 状態にして、a点は固定、b点の方を枠角に寄せて ↑     b ↑  いく。枠(内側)に力が加わるので、凹みや           傷が表面に付くかもしれません。 (ガラスを割らないよう平らな机の上に寝かせて作業しましょう)

asamikan
質問者

お礼

図解までしていただき、ありがとうございます。 隠し釘(忍び釘)なんてあるんですね! 「枠を外側に広げる力を加える」 やはりそうですよね。木枠を引っ張るか押すかしかないと思いました。 引いてダメなら押すということですね。 丁度良い棒があればいいのですが…探してみます。 ご丁寧にどうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

redowlさんの答えで正解なんですが、 はずし方の追加説明です、 テーブルなどの上にできれば、マット、毛布、 など柔らかいものを引き、その上に問題の品を置き、 端に当て木を使いそれに直接 金槌ではなく、 それにさん木などをあててから、金槌をあててください。 ガラスに変わり、アクリルとお考えですが、 ふすま柄の塩ビなどもありますので、一考を、 また組み立て時にはできれば、針釘を使い、 頭はニッパなどで跳ばして、隠し釘にすれば、仕上がりです。

asamikan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 No1とNo2の回答者さんのおっしゃる「丁度良い棒」も「釘締め」もなかったので、とにかく木枠を内側から「押す」ということを考えた結果、 畳の上に問題の木枠&ガラスを直接置いて、障子のレール(?)と廊下の段差を利用して他の木枠の部分を足で押さえながら、ドライバーの柄の部分を木枠の内側に当て、金づちで叩いたら思いのほかうまく外れました!!! かなり荒っぽいやり方だったかもしれませんが(^^; ガラスが割れるかな?と心配でしたが、意外と割れませんでした。 あとはガラスをきちんと測って同じ大きさのアクリルを用意して、元に戻すのにまたひと苦労かかりそうですね。 一応どの木枠がどの障子のだったかは鉛筆で書いておいたので、間違えないとは思いますが…。 うまく入りますように(^^; ふすま柄の塩ビなんてあるんですね。参考になります。 どうもありがとうございました!

  • 55try
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

ANo.2です。 {木枠が四隅とも釘で固定されており、釘の頭が1cm程奥に入り込んでしまっていて抜けません。}この釘です。抜けにくい釘は、更に打ち込むと、抜けやすくなります。「引いても駄目なら、押してみろ」です。

asamikan
質問者

お礼

再びありがとうございます! すでに打ち込んである釘をさらに打ち込む、ということだったんですね。 それで抜けやすくなるなんて、思ってもみませんでした! 引いてダメなら押す、ですね(^^ゞ分かりました。 釘締めという道具があるかどうか探してみます。 どうもありがとうございました。

  • 55try
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

雪見障子などのガラス枠のバラ仕方。 1:釘を釘締めを使い軽く打ち込む。(くれぐれも軽く) 2:枠に当て木をして木ハンか、プラハンで様子を見ながら外す。 L字でも、コの字でも、外れ安そうな所を選んで、4箇所のうち2箇所を外す。無理をしないで作業をしてください。(力を掛けすぎると木が割れます。)

asamikan
質問者

お礼

1:の「釘を打ち込む」というのは、どこに打ち込むのでしょうか? おっしゃっていることがうまく理解できず、申し訳ありません。 木のハンマーがあると良さそうですね。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A