- ベストアンサー
窓から激しい雨が降り込むのを軽減するアイデア
二階の北側の窓で高さ60センチ、窓枠から5センチ外に木製の格子が付いています。 格子に透明のアクリル板を張り付けるとして、効果は薄れても風通しを考えて上半分か下半分だけにするのがよいと思っていますが、上、下、どちらがよいでしょうか。 それともほとんど無意味でしょうか。 ほかに手軽なアイデアがあれば是非教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すでにヒサシがついているのでしたら下側を閉めればそれなりに効果は期待できます。昔の家で下側だけ目隠しを窓から少し離して付けているという様式はありました。 ヒサシが無いのでしたら長めで左右にも少し大きめのをつければ期待できます。(昔の日本の家はヒサシを長くすることで対処していました) ヒサシは窓の上端より少し上(30cm以上)にしておいた方が暗くなりにくいです。 あと付け用の既製品があります。一例「ユニットヒサシ」。布製の物より格段に耐久性があります。 http://www.lixil.co.jp/lineup/window/circumference/ 光を通すポリカーボの物もあります。 既出ですが、格子をやめてルーバーに換えるという手もあると思います。(各社ありますが一例) https://www.ykkap.co.jp/products/ex/item/series/louver/ まあでも“激しい”雨は防げないと思います。
その他の回答 (7)
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
窓枠(格子)の大きさ以上にしたものを取り付けます。 特に縦の上方向を20~30mm程度大きくすると雨が入りにくいと 思います。 風通しは上下の隙間(50mm)から通り抜けますので、上半分または 下半分の隙間は不要です。 なお、アクリルよりポリカーボネート製プラスチック段ボール (通称:プラ段)を購入して取り付けます。 ポリカーボネートは難燃性と耐衝撃性が高く、のこぎりで切断も 比較的容易で、また、長持ちすると思います。 プラ段については下のURLをクリックして参考にすると良いでしょう。 [ポリカーボネート製プラ段] http://www.pladan-sheet.com/products/pladan/polyca/
お礼
ありがとうございました。 理解しました
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
我が家は外付けルーバーにしました。 ナナメに降りこむような雨はルーバーである程度遮ることができます。 加工の必要が無い規格サイズでしたらご自分で取り付けできると思います。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
窓上に霧除けは(奥行45センチ位の庇)を付けると良いですよ。アルミ製品でリクシル(旧トステム)に有りましたが既存の窓上の壁に簡単に取り付ける事が出来ましたが。参考になるかな。
お礼
ありがとうございました。 ひさしを売っているとは知りませんでした
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
多機能ルーバー 取付け簡単で、風は通るし、目隠しにもなるし、雨は入りません。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました
雨が吹き込む窓を開けたいのですか? んー、木製格子は縦格子かな。 そしたら、アクリル板ではなくて 小屋の屋根材としてホームセンターで 売られている透明プラスチック製の波板を 買ってきて、波の三つか四つごとに短冊状に 切る。 細長い透明の、断面がS字x3or4の短冊状の 板が何枚も出来るので、これを少し重なるように 横貼りにしていく。 要はルーバー状に貼りたいわけです。 ルーバー状になるなら、何でもいいけど、 これで雨は避けて風だけ入るようにしようと いうアイデアです。
お礼
ありがとうございました。 お手製ルーバーですね。
- esidishi
- ベストアンサー率36% (191/519)
すだれを掛ける。 他ではオーニングっていう、窓の外側の上からシートを張るのがありますよ。 家のデザインにとっては、結構おしゃれなものもあります。 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/diy/2039691051 製品により、雨よけか日よけか種類があるようです。
お礼
ありがとうございました。 雨よけ用があるとは知りませんでした。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
無意味だから、雨の日は、窓を閉めてください。 台風で、傘など色んな物が飛んで来る場合もあります。 危険なんで閉めましょう。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 便利なものがありますね。