• ベストアンサー

ウイルスが復元ポイントとしてrestoreフォルダ内に勝手にバックアップされてたのですが、、、

(WinXP Home Edition sp2で) ダウンロードした圧縮フォルダ(zip)を アーカイバ(Lhaplus)で解凍中に、 ウイルスバスターのリアルタイム検索が反応して、 圧縮フォルダ内のウイルスが、 ウイルスバスターの隔離フォルダ(フォルダ名:Suspect) というところに隔離されたので、 その後、隔離フォルダ内のウイルスを削除して、 カスペルスキーのオンラインスキャンをしたら restoreフォルダ内に感染オブジェクトがあると出ました。 それで色々調べて、復元ポイントを無効にした後、 バスターの手動検索と、カスペルスキー・ノートンの オンラインスキャンをしたら、 ウイルスは一切検出されませんでした。 ウイルスを実行した覚えは全くないですし、 トレンドマイクロのウイルスデータベースで ウイルスの感染確認方法を参照しましたが レジストリの改変やら何やら当てはまるものが何もなかったのです。 これって、感染したわけではないんですかね? 一切ウイルスを実行せずとも、復元ポイントとして 勝手にウイルスがバックアップされる事ってあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popman100
  • ベストアンサー率12% (30/241)
回答No.1

>一切ウイルスを実行せずとも、復元ポイントとして勝手にウイルスがバックアップされる事ってあるんでしょうか? あります。復元ポイントでバックアップするファイルは、OSが機械的に見ているので、そのファイルにどのような意味があるかを判断しているわけではありません。

okakatsuki
質問者

補足

一安心しました^^ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.2

実行寸前にバスターがひっとらえたということでは。 ダウンロード時点でバスターが捕まえなかったということですね。 あるソフト(不正プログラムを含めて)をインストールしたら復元ポイントが設定されるのではないでしょうか。システムの復元を有効のままだと、いくつかのポイントがあるはず。ウイルスもバックアップできなければシステムの復元の意味がないでしょう。定期的にシステムの復元を無効→有効にするのもいいかと思いますよ。 ダウンロードしたというのは、P2Pソフトを使ったものですか。その手のもの、ウイルスなどをダウンロードできる確率が多かったですよ。セキュリティを気にするパソコンなら、P2Pソフトは使用しないほうがいいですね。

okakatsuki
質問者

補足

回答どうもです。 >ダウンロード時点でバスターが捕まえなかったということですね。 本来ならDL時点で検出してくれるもんなんですか? だとすると、DL時点でのウイルス検出精度は 直接アクセスした時と比べて、甘くなってるって事なんでしょうか?

関連するQ&A