- ベストアンサー
抱っこ星人
7月で2歳になる男の子がいます。 最近、ベビーカーを嫌がって乗らなくなり、歩くのは危ないから手をつなごうとすると超嫌がって、手をつなぐくらいなら抱っこしてくれ~となってしまいます。ミニカーを持たせたり、お煎餅をあげたり、携帯をあげたりあらゆる手はつくしたのですが、何にも騙されなくなってしまいました。そろそろ二人目を考え中なので、できれば乗ってほしいのですがどうすればいいでしょうか。 それから、基本的に人見知りなのですが、以前は児童館に行っても人見知りはするものの勝手に1人で遊びに行っていたのですが、最近はどこに行くのもママと一緒で慣れてないお友達が来ると嫌がります。そして、しまいには抱っこ~となってしまいます。こういう時は抱っこしてあげたほうがいいのでしょうか。徐々に改善されていくのでしょうか。以前はこんなにママにくっついている子じゃなかっただけに心配になってきました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6月で3歳なる娘がいます。 うちもそうでした! というか、今もかなりの甘えん坊(笑) でも、それでいいみたいです。 甘えられる存在があるから、一人で遊んだりもできる。 そうやって、行きつ戻りつして成長するらしいですよ。 幼稚園のプレスクールや、先輩ママさんから聞きました。 今抱っこしてあげないでいて、2人目ができたら赤ちゃん返りがひどくなるかもしれません。 今のうちに、お母さんがちゃんと甘えさせてくれるという安心感を与えてあげるのがいいと思いますよ。 抱っこは大変だけど、頑張ってくださいね♪ 余談ですが、私はtongaを使って少し楽しています。 持ち運びにも便利だし、どうせ長時間抱っこじゃないし。 ご参考までに~
その他の回答 (1)
- hanahanamama
- ベストアンサー率24% (61/250)
4歳と2歳の娘がいます。 次女は現在2歳7ヶ月ですが、もうずーっと「抱っこ星人」です! 上の子は歩き始めてから「徒歩星人?」です。 きっと性格的なものなんでしょうねー。って諦めてますが、やっぱり抱っこばかりじゃきついし、運動が足りてない気がして。今では意思疎通ができるので本人が気に入った靴を買ってあげ、抱っこばかりをせがむときには「抱っこばっかなら靴はいらないね。○○ちゃんにあげようか」って言います。そしたら必死で歩きます。 でも、まだ1歳代なら難しいですよね。私はその頃どうしてたかな・・・。諦めてたかなぁ(汗)でも、抱っこができるの時期もそんなに長くはないですよね。そのうちしたくても拒まれるって感じで。必死になってイライラしちゃうよりは諦めて楽しんじゃった方がいいかもしれませんね☆ 人見知りというか・・・そんなところも見事に次女と一緒です!公園でもあまり慣れていないお友達が近づいてきただけでこっちへ逃げてきて「抱っこー」です。私はこういうときは抱っこしますが、抱っこして「○○ちゃんは一緒に遊びたかったんだよ。母ちゃんも一緒に行くから遊んでみようよ」ってお友達のところへ連れていきます。最初のうちは一緒に遊んで、夢中になったら消えるって感じにしてますが、だいたいは繰り返しですね。まぁ2歳代ならお友達と関わって遊べることそうでない子がいて当然だと思います。上の子は4歳ですがお友達と常に至近距離にいますが、お互い遊びは別のことをしています。 上の子がママにベッタリだった時期はいろいろ心配しましたが、下の子が現在ベッタリなのは逆に楽しんでます。そのうち上の子みたいに「母ちゃんはあっち行っててー」とか言い出すときがきちゃうんだろうと思って、ベッタリできるのも今だけだなって。思いっきりベタベタしちゃってます!
お礼
回答ありがとうございます。 なるほどー。もうちょっと意思疎通ができてきたら、そういう作戦もいいですね。参考にします。 今日も小川で遊べる公園に行ったのですが、小川に入れようとしたら「抱っこ~」と泣かれました・・・。お友達は楽しそうに水遊びしていたのですけどね~。 もうちょっと小さい時の方が活発だった気がします。 色々変わって行くのですね。 今はいっぱい甘えさせてあげることにします。
お礼
回答ありがとうございます。 以前は勝手にタッタカタ~と遊びに行ってしまう子だったので、突然ママっ子になってしまったのがとても不思議です。 たまに、旦那側のばあばに預けたりしているので、そのせいかなぁと思ったりしています。 とりあえず、今は抱っこしてあげようと思います。