- ベストアンサー
通夜に要した高速代と燃料費
常識とはどの程度なのかを知りたく質問いたします。 本日上司の義父の通夜に参列しました。その際に別の上司2人を私の車で往復180キロの距離を乗せていったのですが、高速代は後日払うからといった感じで今日は別れました。(ETCを使ったので今日はお金のやり取りはなし) 正直私としては、高速代金以外にも燃料代を少しばかりほしい気持ちでいっぱいなのですが、それは常識ではないのでしょうか。 なんだか帰ってきた今では、良くて車を出したのですが逆に不快に気分になっています。 皆様の考えをお聞かせいただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたにしてみれば、お金を掛けて上司を運んであげたのだから、 それなりの対価をもらって当然と考えているとして。 上司にしてみれば、職業運転手でもない人の運転する車に乗せられて ヒヤヒヤの連続だったので恐怖料?をもらって当然と考えているかもしれません。 私の場合は他人を乗せても対価は要求しないことにしています。 というか、なるべく他人様の命を預からないようにしています。 相手のほうから「受け取ってくれよ」と言われても一度辞退して、 それでも「気が済まないから」と言われたらはじめて受け取る程度です。 また、自分が乗せてもらう立場になりそうなときはなるべく遠慮して、 一人で運転していきます。 自分以外の他人が運転する自動車なんて、タクシーやバスでも恐いですので。
その他の回答 (4)
- 11334796
- ベストアンサー率75% (3/4)
どういう状況(自分が誘ったのか、上司から頼まれたのか)にしろ、 私なら少なくとも高速代、ガソリン代含めて折半か、ないしは多少多めに払います。 どっちみち、自分が行くのであれば、電車ないしは車で行くにしても 交通費はかかるわけですから・・・・。 同乗を誘われて、もし運転技術に不安があるようであれば断ります。 部下であれば断るのも簡単でしょう。 180kmの長い道のりを運転してもらっているわけですから、自分で運転していくよりも疲労は軽減されます。 何度か同乗していますが、下車する時に必ず精算します。 後日になって上司に催促するのも大変でしょうから。
補足
結局のところ、会社で払ってくれることになりました。 ありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
会社業務で行かされたのなら,会社に交通費の請求出来ますよね.(でも車での請求は出来ないと思います.) 私用で行かれたのなら,仕方無いですね.相手が気を効かしてくれない限り請求はしない方がいいですよ. 車と言うものは他人をやたら乗せるものではありません.自分から誘った場合は全責任を負わねばなりません.(貰い事故と言うものがあります.)
お礼
会社の偉い方にそうだんしたところ、交通費+α出してくれることになりました。 回答ありがとうございました。
- abcdef123456
- ベストアンサー率31% (22/69)
う~ん。私の車内常識では、 あなたが行くついでに乗せてもらったのなら、ただ「どうもありがとう」という言葉のお礼の世界です。どうせ1人でいくも2人で行くも3人でいくも高速代もガソリン代も変わらない(厳密に重量が増えた分燃費が悪くなるという点は考えずに)ということで・・・ まあ、せいぜい気持ちでジュース1本でしょうね。 あなたが行く予定ではないのに、わざわざ乗せていったのなら、当然に高速代もガソリン代の実費ぐらいは払ってもらうのが当然ですし、乗った方も払うのが当然ですが・・・ まあ、長い人生で同じ社内ではいろいろ貸し借り的な側面がありますので、その場だけで不快にならない方がよいです。
お礼
回答ありがとうございます。 ある面ではお互い様と割り切ってしまえばいいのかもしれませんが・・・ 半ば強制的に行かされたものですから、ちょっと引っかかっています。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
「上司の義父の通夜」との事ですが、その上司が他の上司とどのような関係かで違ってくると思います。 ・あなたにとっては上司で、他の(同行した)上司にとっては同僚、というような場合には「その人の部下が行くからついでに同行する」という形で特に費用負担は考えていない可能性があります。 (いずれにせよあなたは行くわけだから) ・「同行した別の上司」が同僚でなく部下だった場合は、「別の機会に交通費を何らかの形で返す」事を考えたのかもしれません。 地域によっても違うし、会社内の慣例などによっても変わってくるので、不特定多数のネットで聞くよりも会社の総務関係を担当している人物にそれとなく聞くほうが現実に近い答えがわかると思いますよ。 「その場ですぐに費用を支払う」という生々しい行為は「常識的動作」とは思わないです。 うちの会社の例でいえば「運転者が上位の地位の場合は運転者負担」で「運転者が下位の地位の場合は同乗者が負担(または会社が交通費支給)」ですが、「その場で精算」はしないです。
お礼
回答ありがとうございます。 私にとっても、同乗者にとっても同じ部署の上司にあたります。 あす会社の総務にどことなく聞いてみたいと思います。
お礼
「他人様の命を預からない」この言葉ありがたく心に留めておきます。私の心中にもちょっとした乗せてやったんだから当然だというような気持ちがあるので、こういう気分になってるのかもしれません。 早速の回答ありがとうございました。