• ベストアンサー

社会保険について教えてください。

今年の3月に勤めていた会社を辞め、現在転職活動中なのですが、辞めてから現在までの期間、年金/健康保険を払っていません。 そろそろ次の仕事を見つける予定で、4月、5月、(6月)分の国民年金は納めるつもりですが、健康保険をどうしたらいいのか迷っています。 年金の場合は、未納期間があればあとで困るのはなんとなく知っていますが、健康保険は未納期間があった場合、あとで困ることはあるのでしょうか? また、年金についてずっと厚生年金で払っているのと、国民年金が混じっているのとでは、もらうときに何か変わってくるのでしょうか? (健康保険?と国民健康保険?も同様に)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>健康保険をどうしたらいいのか迷っています。 退職後は任意継続か国民健康保険になります。 任意継続は退職後20日否に手続きをするように決められているので手遅れです。 国民健康保険は退職後14日以内と決められています。 この期限以内に手続きをすれば有効開始日は退職の翌日まで遡れます。 しかしこれを過ぎて手続きをするとペナルティとして、保険料は退職の翌日から取られますが、有効開始日は手続きをした日になります。 つまり退職した翌日から手続きをした前日までは、保険料は取られるが保険は使えないという状態になります。 したがってその場合はその期間に掛かった医療費は全額自己負担になりますので気を付けてください。 >年金の場合は、未納期間があればあとで困るのはなんとなく知っていますが、健康保険は未納期間があった場合、あとで困ることはあるのでしょうか? 後でというより今どうするのでしょうか? このサイトでも急な病気や、不慮の事故にあってどうしたらよいかという質問がありますが、上記のように全額実費で自己負担になってしまいます。 またこの実費も10割負担などといわれていますが、これも間違いです。 そもそも保険は適用されないので、自由診療になります。 自由診療というのは自由に料金を定めてよいから自由診療なのです、保険の料金とは無関係です。 強いて保険で計算した10割と比べれば、数割増しから数倍となるはずで、保険の10割よりははるかに高くなるはずです。 また未納分の追跡については、各地方自治体で熱心さに差があるので、不熱心な役所で追跡されなければそのまま済んでしまう場合もあるし、熱心な役所で追跡されてしまえば払わざるを得ないかもしれません。 >また、年金についてずっと厚生年金で払っているのと、国民年金が混じっているのとでは、もらうときに何か変わってくるのでしょうか? 厚生年金は実質的には厚生年金+国民年金の保険料を払っているので、国民年金、厚生年金などを合わせた加入期間が通算で25年以上あれば支給されます、ただし未納期間分があればそれだけ減額されます。

noname#34927
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.1

年金の未払い期間がある場合は、その期間を合算の合計年数から引かれるだけです。健康保険未加入の場合は、病院にでの保険が聞かないだけです。 国民年金と厚生年金の支払いが混合しても問題ありません。 年金最低期間の25年を支払うことで年金を貰えます。 うる覚えでのすが、このような話だったと思いますよ!

noname#34927
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A