- 締切済み
幼稚園のプレでのこと
私には3月に2歳になったばかりの子と9ヶ月の子供がいます。 下の子を出産した後、体調が優れず、2歳の子にあまり外遊びやお友達とのふれあいをさせてあげられなかったので、 最近、調子も良くなってきたし、来春から幼稚園ですし、お友達遊びをさせてあげたいと思い、 3ヶ月前に新しい所へ越してきて、2歳になったのを機に幼稚園のプレに通わせ始めました。 新しい土地ですし、近くに知り合いが全くいない中で、HPの情報のみで近くの幼稚園を選びました。 実際に1ヶ月程通わせてみて、プレを子供があまり楽しんでいないような気がすること、 言葉が遅めなので、まわりの子達よりも色んなことがうまく出来なくて、おもちゃを「貸して」ともまだ言えません。 それに対して、「駄目な子」とか、「この子はまだ赤ちゃんだから」と言う先生がいたりして、嫌な気持ちになることもしばしばです。 プレに行っても、私はいつも謝ってばかりだし、周りの方とコミュニケーションを取るのも難しい状況です。 目を離すと広場から脱走してしまうので、あまり目を離すことも出来なくて、たまに話しかけられても、ちゃんと答えられなかったりします。 元々かなりの人見知りで、自分からも何を話しかけていいのか・・ それでも、新しい場所で知り合いを作りたくて、話に入れそうな話題の時は頑張ろうと思い、話しかけようとするのですが、 邪魔をする人(1人)がいます。 わざと私が入れそうな隙間に入ってきて、背を向けたり、「あっちへ行きましょう」と行ってしまったり・・ その度にかなり落ち込み、プレの前日からおなかの調子が悪くなったりしながらも、「じきに子供も慣れて、プレをお友達遊びを楽しんでくれるはず」と信じて通ってきました。 でも、これでいいのか?と思う気持ちも強くなってきました。 週に2~3回ほど出掛ける市の遊び場で遊んでいる時の方が、いきいきしているような気もするからです。 でも、主人は、「そんなにすぐに答えを出さなくても・・」と言います。 相談できる友達もいなくて困っています。 皆さんの意見などを聞かせていただけませんか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- roy3
- ベストアンサー率25% (4/16)
他の方と同意見です。 「駄目な子」なんて発言をする先生がいる幼稚園なんて絶対に辞めましょう。子どもはお楽しみでプレ幼稚園に行っているのに、「駄目」だなんて、先生の資格ないですよ。 うちの子なんて、半年間毎回泣き通しで、はっきり言って親子ともども疲れに行っていた様な者でした。 それでも、子どもの方は、4月からこの幼稚園に通うんだという心構えができたのと、親のほうはママ友ができたのはよかったですが、まだ幼稚園の選択の余地があるのであれば、そんな先生がいるところはたとえプレであっても行くことないと思います。 そんなところに行くくらいだったら、近所の公園とか、家でママと遊んでいるほうがよっぽど子どもにとっては幸せですよ。 うちの子は引っ込み思案なので、無理やり子どもがいる公園やサークルなどに連れ出してましたが、今考えると、この子はママと家で遊びたかったのだなあ、としみじみ思います。無理することありません。子どもが友達と遊びたいなあとか、お外に行きたいなあという意思表示をすれば、連れて行ってあげるくらいでいいですよ。まだ2歳でしたらなおさら、まだまだママと二人だって十分楽しいと思いますよ。 そんな先生のいるところに行き続けたら、お子さんも傷ついてしまうかもしれませんから行かなくたっていいと思いますよ!
- acosuke
- ベストアンサー率33% (1/3)
私も辞めてもいいんでは?と思いました。 まず、先生が「駄目な子」って言うような幼稚園に入れる気にはなりません。 そんな小さい子に対して、いい大人が、なおかつ、そんな職業の大人が 言っていい言葉とは思えません。「駄目な大人」「駄目な先生」って言いたい… 私もプレに通っていました。希望する幼稚園でプレが出来たので。 ただし、母が病気を持っていたので少し覚悟があって、年中から入れる事にしたので、3歳の時のプレです。 今は3年保育が主流ですよね?(私のまわりはそうです) だから、プレには数人3歳のお子さんもいましたが、ほとんどが2歳児でした。 自由な時間では、ほとんどが勝手に遊んでる感じです。 だから親同士、もともと知り合いの人はいいですけど私なんかは誰も知らないので、ほぼ一人でいました。 それに、息子にくっついてないと心配だったのです。 自分より小さい子って事が分かってるか、他のお子さんを泣かしてしまうんでは?と。 プレの内容は、自由な時間は始まるまでで、毎回先生が企画してくれた内容でした。リズム遊び、工作、ミニ運動会など。 私も、人見知りをするし、ママ同士の付き合いみたいのが苦手で、あえて誰かと喋ろうとも思わずにいました。 ある時、おもちを食べる時があって、その時は近くにいたママが「一緒にどうですか?」って声をかけてくれました。 もちろん、そういう時は「ありがとうございます」って中に入りましたよ。 そして、プレの先生の評判がよくて、今年のプレも人気みたいです。 その先生に担任になってほしいと私も思っていました。 プレって、ある意味、幼稚園の宣伝でもあると思うんです。 逆に、入園してから後悔しないように今のうちに他に探すのも手だと 思います。 そして、入園しましたが、子供はなんも問題なく仲良く遊んでます。 うちの子は早生まれだし、2年保育だし、上に書いたように母にたくさん会っていたので、おばぁちゃんっ子で、 やっぱり外遊びやお友達作りも、ほっとんどしてません。でも、今は問題なく元気いっぱいに幼稚園で遊んでます。 幼稚園が大好きです。お友達が大好きです。 私は、送り迎えをして、寄ってきた子や同じクラスの子には名前を呼んで少しだけ追っかけまわしたり、 コチョコチョくすぐったり軽くちょっかいを出して、その子の親とより子供と仲良くなりました。 そしたら、その中にも送り迎えをしてるママがいたりで、少しずつ話しかけられたりするようになって、とくに孤独を感じたりもないです。 結局、一人でいても毅然としていれば子供はよけいな心配をしないと 思います。 無理に中に入ってしまうより、さりげなく観察していた方が、あとで、苦手な人に声かけられた時、どっぷりつからないですむかもしれませんよ? 幼稚園終わりに園庭でしばらく遊んでますが、子供達と仲良くなったおかげで ママ同士の話に疲れちゃった時は、さりげなく抜けて子供と軽く遊んでます。 まだ小さいお子さんもいらっしゃるし、なかなか難しいとは思うんですけど、幼稚園に入ってしまえば同じような境遇の人もいたりして、 今、そんなにイヤな思いをする事もないと思います。 ママ同士の事も先生の事も、お子さんの事も、もう一度旦那さんに話てみてはどうですか? ママ同士の事って旦那さんにとっては、正直面倒くさい話かもしれないですけど、 大事な我が子を通わせる幼稚園の事だし、その幼稚園で本当にいいのか?ってのもあるし、なんせ、もし送り迎えをするならば、 毎日通うのは、お子さんだけではなく、ママもです。 長すぎですね。ごめんなさい。こうだよ、こうだよって伝えたい事が うまくまとめられなくて、本当にごめんなさい。途中、話もそれてたりで。少しは参考になりますように…。(駄目な大人より)
- yamayuka2005
- ベストアンサー率59% (401/676)
私も、ムリに通わなくていいと思いますが・・・。 お子さんにお友達をつくってあげたい気持ちもわかりますが、2~3歳の子なんて一緒に遊んでいるようでそれぞれ好きなことしてるだけですから、お友達いなくても大丈夫ですよ。 幼稚園に入ってからでもじゅうぶんです。(年中さんくらいになって、やっと友達と上手に遊べるようになってきます) 今は、下のお子さんと遊ばせるだけでもじゅうぶんだと思います。 プレに行ってたからといって、友達づきあいが上手になるかというとそうでもなかったりしますしね。 お子さん自身が、同世代の子と遊ぶと楽しそうにしているのならいいですけど、質問を読む限りそうでもなさそうですし・・・。 >プレを子供があまり楽しんでいないような気がすること >「駄目な子」とか、「この子はまだ赤ちゃんだから」と言う先生がいたりして、嫌な気持ちになることもしばしばです >目を離すと広場から脱走してしまうので、あまり目を離すことも出来なくて、たまに話しかけられても、ちゃんと答えられなかったりします。元々かなりの人見知りで、自分からも何を話しかけていいのか・・ >話に入れそうな話題の時は頑張ろうと思い、話しかけようとするのですが、邪魔をする人(1人)がいます。 >プレの前日からおなかの調子が悪くなったり >週に2~3回ほど出掛ける市の遊び場で遊んでいる時の方が、いきいきしているような気もするからです これ見ると答えは明らかな気がします。 プレとかサークルは、修行ではないのですから、ガマンしてまで行くものではありませんよ(笑) 相談などは、こういうサイトでもできますし、保健師さんに電話で聞いてもいいと思います。 親も子も友達は作るのではなく、自然にできるものです。 プレを楽しむどころか、必死になっていては友達もできにくくなってしまいます。 誰だって、楽しそうな人と友達になりたいですからね。 先は長いですからあせらずに・・・^^
- purinngo
- ベストアンサー率21% (11/52)
こんにちは。 3姉妹のママです。 いきなりですが、そこを辞めてもいいのでは? うちも長女と次女が年子ということもあって、2人が小さい時は外遊びはあまりできませんでした。 時々公園へ行っても、すでにママグループが出来上がっていて仲間には入れなくて・・。だから質問者さんの気持ちよく分かります。 なので公園へ行く時はなるべく他の人がいない時を狙って行ってた時もあります。 やっぱり仲間から外れているのは悲しいですから。。 という訳で、うちの子達は幼稚園に入るまであまり同年代と遊んだことが無かったのですが、いざ入ってみると・・・ 子供の順応力ってすごいですね。 全然問題なかったですよ。 だからお子様の為と思って入れてらっしゃるのなら辞めてもいいかと思います。 子供は小さくてもかなり敏感に親の気持ちを察します。 お子様が楽しくなさそうなのはお母さんの気持ちを察しているからかも。 新しいお友達は無理に作ろうとしなくてもそのうち出来ます。 知らない土地で心細いかもしれませんが、ママ友だけが友達じゃないですよ。 子供達に明るい笑顔を見せてあげてください。
お礼
悩みを聞いてくださり、親切に返答いただきありがとうございました。 私の周りには、バリバリ働いていて忙しい友人はいますが、子育ての悩みを聞いてくれる友人はいなくて、 こうやってアドバイスをいただけたこと、涙が出てしまう位嬉しかったです。 昨日、皆様のレスを読ませていただき、自分なりに色々考えて、主人にも相談しました。 主人は、現状として私にも娘にもお友達や知人を作って、新しい環境で楽しんでもらいたいという気持ちが強いので、 プレでなくても、習い事に通ったりはしてもらいたいみたいです。 (幼稚園情報とか、最低限の情報が入るように、困らないようにという思いもあるようです。) ただ、幼稚園は、プレに行く度に色々言われてくるので、「辞めても良いよ」と言ってくれました。 やはり、自分の子のことを「駄目な子」とか言う先生(←園長婦人です)がいる幼稚園に自分ちの大切な子供達を預ける訳にはいかない!!って思いました。 皆様に相談して気持ちも楽になりましたし、心から感謝します。 ありがとうございました。 まとめてのお礼で申し訳ありません。