- 締切済み
親子猫の中に新猫の受け入れ方
のらちゃんだた四歳の母猫と一歳半の雄子猫を二年近く飼っています。 親猫はすぐになついてくれましたが、仔猫のほうは、今でも自分から来るには良いが、こちらからだとすぐ逃げます。今まで、自由に外に出していましたが、近所の畑などをあらし出さなくなって、やっとなれたところです。知り合いから生後二か月の雌猫飼ってほしいと言われ母猫は、ほかの猫を凄く嫌うのは、分かってましたが、子猫なら大丈夫と思い引き取りましたが、子猫には、威嚇する位ですが、自分の子に、噛みつくひっかく寄りつかせません もともと仲の良い親子でした。雄猫は、脱走して 家の周りをうろついてます。どのようにしたら良いのかお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
生まれてから半世紀、ずっと猫と同居しているので、その経験からアドバイスしますと猫にも性格や個性があるんですね。 母猫は、野良猫であっても餌を与えてくれる人がいて、人間慣れしていたように思いますが、その子猫は生まれた時から野良猫ですから、親を見習って近付けても人が近付くことには警戒心しかないようです。 親子は仲良くて当然で、子猫であっても自分達の縄張りに入って来た新米猫に対しては、厳しく排他的で当然なのです。これが猫社会のルールで本能です。 どのようにするかですが、一番は子猫を返すか新たな飼い主を見付けること。それができない・したくないというなら、脱走した猫を保護して親子だけの部屋を作り、子猫とは接触しないようにする(子猫は子猫の部屋を決める)ことです。そして去勢と避妊をすること。室内飼いにして外には出さないこと。餌だけは一日2回で時間を決めて、きちんと3つの容器で与え、その時だけ一緒に食べさせること。 飼い主がきちんとしてやれば、猫達も自分の家の同居猫として少しずつ慣れて、3匹が成猫になれば3匹の猫社会が出来上がりますよ。 ここからは老婆心での注意ですが、責任を持って飼うのなら、今の飼い方は改めないといけません。去勢・避妊しないで外に出すというのは野良猫を増やす原因となり、感染症の危険性があることで感染源にもなるのです。今の飼い方は、30年以上前の濃漁村での飼い方ですよ。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
食事の世話をして上げて、猫ちゃんの好きにと言うか、力関係を尊重してそのままで暫らく様子を見ては如何でしょう。時間が経てば丸く収まるでしょう。
お礼
早々回答有難うございます。初日ちびに付きっきりだったのが、いけなかったのかもしれませんねその様にしてみます。
お礼
適切な回答有難うございます。親子猫は家に来てすぐ避妊手術してます。子猫はまだ無理なので、六ヵ月位したらしようと思っています。でもアドバイスどおりお返ししようと思ってます。今知人に、子猫預かってもらってます。