締切済み 車のバッテリーって?? 2007/05/28 00:03 車のバッテリーって何で12Vなんでしょうか?昨日、車のバッテリーを交換していてふと疑問に思いました。子供みたいな疑問で申し訳ありません。どなたかご存知の方がお見えでしたら教えてください。お願いいたします。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 isoworld ベストアンサー率32% (1384/4204) 2007/05/30 10:42 回答No.6 #1の回答のとおりですね。バッテリーのセルの起電力(約2V)が基準になっており、2Vのバッテリーでは必要なエネルギーを取り出すのに大電流がいりますから不適で、結局バイクなど電流をそう多く必要としない車両では6V、乗用車では12V、大型車では24Vが手ごろなのだと思われます。電話局にあるDC電源も48Vか60Vといった具合です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 KHKnao ベストアンサー率22% (35/157) 2007/05/29 02:09 回答No.5 ANo2に補足 大型車に24Vとありますが間違えではありません。 実際は2t車クラスから大型トラック、バスなどほとんど24Vです。 この場合12Vのバッテリーを直列に2個つないでいます。 バッテリーの取り扱いには充分注意して下さいネ! 中の液体は希硫酸なのでとても危険です。 充電する時も希硫酸ガスで引火、爆発の危険も 取り扱い方法を間違えなければとても便利な物ですけど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nourider ベストアンサー率19% (396/2083) 2007/05/28 02:33 回答No.4 昔の車は6ボルトでした。現代の日本の自動車の基本技術を語る上で必ず出てくる初代クラウンは6ボルトですね。その後何年頃変わったかは申し訳ないですがしりません。でもおそらく海外のスタンダードが12ボルトになったからでしょう、車のバッテリーは鉛蓄電池といって電池の中ではかなり原始的な構造のものです、1さんの言うように1セル2ボルトです。12ボルトとはいえ電流は大きいですからショートすれば鉄板を溶かすくらいのエネルギーはあります、もちろん人に対しては命にも関わります。禁止されている漁法で川に電極沈めてバッテリーをつなぎ、魚をショック死させて浮かび上がらせて根こそぎ捕るなんてのにも使えます。 次世代の自動車バッテリーは48ボルトになるという話ですが、いつごろ登場するのかはまだ聞いてません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sajgngxnu ベストアンサー率24% (6/25) 2007/05/28 01:10 回答No.3 皆が当たり前に思うところ、疑問に思うのは大切なことだと思います。 といって、私も本当の経緯がわかっているわけではありませんが・・・ 1.感電死のことを想定すると、50V以下が望ましい。 2.昔の白熱電球では、フィラメントの関係で低電圧が向いていた。 (実際、24V用電球は振動で切れやすいです) そんな技術的な背景はありますが、なぜ 12 に決定したか までは知りません。 ちなみに、電圧を上げた方が電線を細くできるので、バッテリーを高電圧にする 動きもあるようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bbna10 ベストアンサー率32% (137/423) 2007/05/28 00:29 回答No.2 答えになってませんが 普通の車は12Vですが大型車に24V、ハイブリットカーだとさらに高い電圧のクルマが存在します 昔は6Vだったみたいですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 anomary ベストアンサー率48% (12/25) 2007/05/28 00:17 回答No.1 バッテリーの中には「セル」とよばれる、極板の入った部屋があり、このセル辺り約2Vの電圧を発生するのです。 自動車用バッテリーにはこのセルが6つあり、合計で約12Vとなるわけです。 したがって、セルの数によって3Vや24Vなどのバッテリーが存在することになります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 車のバッテリ- 車のバッテリ-チエックをしてもらったら (B19L使用) バッテリ-電圧 12.9V バッテリ-特性 10% バッテリ-は劣化していると判断しました。 早期のバッテリ-交換をおすすめします。 と説明を受けました。 バッテリ-特性 10%は すぐに交換レベルでしょうか・ 又意味もわかりません? よろしくお願いします。 車のバッテリーについて 昨日、野球を車で聞いていたところ バッテリーがあがりました。(バッテリーマークは、まだ正常でした。) え~と思いましたが、ラジオ聞いていただけで バッテリーあがるのですか? バッテリーの寿命(交換時期)は? 車のバッテリーについて。 車のバッテリーについて。S-95を使用しています。テスト結果がCCA値372、電圧12.48Vでした。交換時期でしょうか?詳しい方、教えて下さい。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 車のバッテリーについて 8ヶ月前に車のバッテリーを交換しました。 エネオスの、ちょっとのことではバッテリーは上がらないという 少し高めのバッテリーにしました。 それで、昨日の夜、エンジンをかけようとしたら、明らかにバッテリーが 上がってしまったときの状態で、プルン、プルン、とか細く反応するだけで、 全く、ブーンとかかりません。 少し置いてかけてみても同じ状態でした。 そうして何度か試しました。 ところが、何回目かのときに、一応、ブーンとかかったのです。 しばらくそのままかけたままでいて、一度、エンジンを切ってみました。 そしてまたかけてみると、やはりかかりました。 ただ、ガソリンの量を示すインジケーターなどの色がいつもより薄くて 黒くハッキリ写っていないような気がします。 そのまま車を出すことは昨日はしませんでした。 そうして今朝、やはりエンジンはかかりました。 そこで教えて頂きたいのですが、あんなにバッテリーが上がった状態が何度もあったのに、いきなりかかったりするものなのでしょうか。 ちょっとのことでは上がらないバッテリーだから復活したのでしょうか。 何も修理をせずに自然にバッテリーが復活とかあるのでしょうか。 それと、インジケーターが薄いのは、なんか他に原因があったりするでしょうか。 そういえば、オイル交換などずいぶんしばらくしていないと思います。 それが関係したりすることもあったりするでしょうか。 あとは、昨日は台風で風が強くて大雨でした。それでエンジンのかかりが 悪くなったりもするのでしょうか。 どなたかお詳しいかた、どうぞよろしくお願いします。 車のバッテリー交換について 車のバッテリーを簡単に交換出来るなら、買って交換したいのですが・・・ それにバッテリーってショップによって価格がかなり違ったりしますが・・・ わかりやすい交換手順と、バッテリーの格安ショップをご存知の方、おられましたら教えていただきたいのです。宜しくお願いします。 車のバッテリーについて教えてください。 いつもお世話になっております。 車のバッテリーについて教えてください。 以前イエローハットにオイル交換に行った際に バッテリーがだいぶ弱っているので、一緒に交換いかがですか? と聞かれて種類を見せてもらった際に、値段がピンキリだなぁと思いました。 その時はとりあえずお断りして、楽天などで自分の車に合うバッテリーを検索してみると イエローハットでは上から2番目の値段だった、 カオスというものがイエローハットの半額以下の1万円でした。 父がバッテリー交換出来るので、購入しようと思うのですが こんなにも安いと不安になります。 なにか安く売れる理由があるのでしょうか? ご存知の方教えてください。 車のバッテリーが上がってしまったら、どうすれば良いんでしょうか? 非常に無知でお恥ずかしい質問なのですが、よろしくお願いします。 おそらく長期間(3~4ヶ月)車に乗らなかったせいだと思うのですが、 バッテリーが上がって車のエンジンがかからなくなってしまいました。 (恥ずかしながら、長期間乗らないとバッテリーが上がるということを最近知りました) 去年の1月にも同様にバッテリーを上げてしまい、その時は加入している保険会社の無料サービスで 業者さんに来てもらい、とりあえずエンジンはかかりました。 そのまま長距離旅行に出たので、その後しばらくは大丈夫でしたが、常にエンジンがかかりにくいような 状態になってしまったので、今年の春にバッテリーを交換しました。 これで調子も良くなりもう大丈夫♪と思っていたのですが、昨日車に乗ろうと思ったら、全くエンジンがかかりませんでした(T_T) また保険会社のサービスを頼めば、とりあえずはエンジンはかかるとは思うのですが、 毎回長距離を乗るわけではないので、週1~2で乗るようにしたとしても次回またエンジンがかからなさそうな気がします。 ここ1~2年で車に乗る機会も減り、また今月で保険が切れることもあり、この機会に車はもう手放そうと思っていたので、 またバッテリー交換というのもお金がかかってしまうのでできれば避けたいです。 昨日は、見積もりのために車で出かけようと思っていたのです。でもエンジンがかからず結局中止に^^; その都度業者さんを呼ぶわけにもいかないし・・・ このようにバッテリーが上がってエンジンがかからない場合は、まずどうすれば良いのでしょうか? 手軽(?)にバッテリーの充電が出来るような道具のようなものはあるんでしょうか。 何をどうすればいいのか、全然わからなくて・・・アドバイスよろしくお願いします。 車のバッテリーについて 現在海外に留学中 2ヶ月前に中古車を買いました トヨタ カローラワゴン 1988年式 25万キロ 今までは何のトラブルもなかったのですが 10日間で3回もバッテリーがあがりました 3/22:エンジンがかからない セル音がならない ライト類点灯せず ロードサービスにバッテリーを充電してもらう 充電後計測→正常値 3/24:同様の症状 エンジンをかけてもらい すぐ整備工場でバッテリーを交換 交換後計測→正常値 3/25:5キロほど走行 全く問題なし 3/26~3/30:車を使用せず 3/31:同様の症状 充電前の計測→0V バッテリーを充電 充電後→正常値 30分間走行し2時間放置 その後エンジンをかけるが正常 これらの原因はバッテリーだけではないのでしょうか? ライト類の点けっぱなしはありません ただ2週間前にコンポを交換しようと思って コンポの配線を抜いたり挿したりしましたが エンジンを切ってもコンポの電源が点いてるということはありません このコンポが原因ですか? 一番疑問なことはバッテリーを交換したのに何故1週間であがるのか?ということです 放電の可能性もありますが1週間で0Vになることがあるのでしょうか? エンジンを切っても何かの機器がオンになっているのでしょうか? 古い車だというのも原因の一つだと思います 帰国のためあと9ヶ月乗れればいいので できるだけ修理費などはかけたくありません 他に原因と思われるものなど分かる範囲で結構ですのでアドバイスをお願いします 最終的には整備工場に持っていくことになると思うのですが ある程度の知識があると言葉が分からなくても理解しやすいと思うので… 長くなりましたが よろしくお願いいたします 車のバッテリーについて教えてください。 車のバッテリーが上がったときに下記のバッテリーをフル充電している状態で車のバッテリーに繋いで ジャンプスタートできますでしょうか? 車は12V車の2300ccです。 バッテリーは小型の物で(12V12A/2HR)と表記してあります。 原付用?軽自動車?よくわかりませんが寿命はまだまだのはずです。 フル充電した状態で13.4Vほどです。 電流が足りないような気がしますがよくわからないので教えてください。 よろしくお願いします。 車の廃バッテリー処分について 車の廃バッテリー処分について ネットでバッテリーを購入・交換しようと思っているのですが、 使用済みになった廃バッテリーはどのように処分すればいいでしょうか。 購入店で無料回収しているのですが、運賃がかなり高く付くので、 ディーラー・車用品店などに持ち込んでも処分して頂けるのかご存じの方いればお願いします。 また、可能な場合、おいくらでして頂けますでしょか。 車のバッテリーで質問いたします 車のバッテリーで質問いたします 型番55B24Lのバッテリーを使っていますが、古くなったので交換を考えています 交換は自分で出来ます、例えば車部品の専門店では19,000から20,000円位していますが 型番55B24Lで検索をすると1万円以下或は1万少々で購入できるようですが 此方は冬は相当に寒くなりますが(長野県)安い物でも使えるようなら安いほど良いですが 何かこれならまず大丈夫というバッテリーをご存知の方宜しくお願いいたします。 車のバッテリーについて教えて下さい バッテリーに詳しい方、教えて下さい バイクに車のバッテリーをのせても大丈夫でしょうか? ビラーゴ1100ccのセルがなかなか回らずセルを数回カチカチすると回るのですが、 因みにショップでセルモーターはオーバーホール済みでリレー、配線なども交換、アースも追加してます、1100ccのエンジンを回すのに18L-A(純正の規格)のバッテリーでは容量が足りないような気がします、バッテリーは5月に交換したばかりです(中国製です) 車のバッテリーを乗せても問題ないでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 【車のバッテリー上がり】2台の車をバッテリーチャー 【車のバッテリー上がり】2台の車をバッテリーチャージケーブルで繋ぎますが乗用車だとバッテリーが1個ですがトラックはバッテリーが2個付いてつながっていますがこれは直列に繋がっているのでしょうか?並列に繋がっているのでしょうか? バッテリーが1個の乗用車の場合は先にバッテリーが上がっていない車にマイナスを付けて、バッテリーが上がっている方にもマイナスを付けて、バッテリーが上がっていない方のプラスにつないでからバッテリーが上がっている方にプラスを繋いでバッテリーが上がっていない方の車のエンジンを掛けてから、バッテリーが上がっているほうの車のキーを回してエンジンが掛かるか試すんですよね?その際にバッテリーチャージケーブルがない場合に家の配線に使っているVVFケーブルは100V、200Vまで耐えれるはずですがどのくらいの電流が流れるのでしょうか?VVFケーブルで耐えられるのでしょうか? あとトラックのバッテリーはどう繋げばよいのでしょう?2個のうち1個をチャージすれば動くのでしょうか? 車のバッテリーが上がってしまいました。 一週間ほど前に車を動かそうと思ったらバッテリーがあがってて動きませんでした。おそらくヒーターの消し忘れだと思います。 もともとそんなに車に乗る機会もないので、これまで何度かバッテリーがあがったことがあります。今までは知り合いの車を持ってきてもらって充電したんですけど今回は事情があってそれができなくなりました。 それで自分なりに充電方法を調べて充電器があることを知り買おうかと思っていたんですが、ここの他のバッテリーに関する質問を見てるとバッテリーはあがる度に悪くなるからいっそのことバッテリー交換した方がいいという意見もあって悩んでます。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? お願いします。 車のバッテリーについて教えてください。 ちょうど1年前の5月に中古車(ステップワゴン)を購入しました。 昨日の事ですが 車に乗ろうと思ったらエンジンがかからず焦りました。 結果 バッテリーあがりでしたが 症状としましては ルームライト、ヘッドライト等は点きました 確かオーディオも聞けたと思います。 エンジンをかけようとすると ボンネットからキュルキュルキュルと大きい回転音がしました。 知り合いの車からケーブルを繋いで無事エンジンはかかりました。 早速 購入した車屋さんに 1年前に購入した際 バッテリーの交換をしたのか してないのか確認をとった所 交換したとの事でした。私の手元にある書類にも確かに交換したと書いてありました。 私としましては 交換してないと言われた方が気持ち的に寿命だったと割り切れたのですが 新しいバッテリーが1年で バッテリーあがりしてしまうのか気になってしまいます。 バッテリーあがりをしてしまう原因としてどのような事が考えられますか? 私の車の状態としましては 電装品は 普通のカーオーディオ(CD&MD一体型)スピーカーが4つ ツイーターが2つ サヴウーハーが2つ(アンプ内蔵100Wぐらいの小さい物) 他に セキュリティー スターター(ターボタイマー付き)そのぐらいで スターターは使った事がありません。 セキュリティーは常にLEDが点いているので 原因の対象になるのですか? 乗り方としては 主に週末に乗ります。 なので 週3~4日ぐらいです。 バッテリーの寿命なのか それともどこかの故障なのか 何か分かりましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 車のバッテリー 年始の車に乗って以来、少しほったらかしにしてました。 今日、ご無沙汰で車に乗ろうとしたらエンジンが全くかかりません。 うんともすんとも言わない状況ですが、この場合はバッテリー交換 でしょうか? 2年前にバッテリー交換したところです。 バッテリーをクルマから繋いではいけないの? ベクスター125に乗っています。 3ヶ月動かさなかったらバッテリーが上がってしまったため、クルマ(2500cc)のバッテリーに繋いでとりあえず始動させようと思うのですが、バッテリーが壊れる恐れがあるのでやめたほうがよいと知人に言われました。 同じ12Vなのに、ダメなのでしょうか。 そういえば、以前軽自動車に繋いだ際、少し発煙した経験があります。 どなたか問題なく行った方いらっしゃいますか。 車のバッテリー交換について質問です。 車のバッテリーの交換について教えてください。 先日、セルフのガソリンスタンドで給油していたらウォッシャー液を入れるサービスをしていると店員さんに話しかけられ、お願いしました。ガソリンを入れ終わり、車に乗ろうとしたところ、「来てください、大変です」とバッテリーの交換をすすめられました。 点検していただいた用紙には、 テスト前12.94V テスト後10.51V と書かれてあります。 以前、オイル交換をガソリンスタンドで行ったときにかなりカモになってしまったので、周りに相談してからと思い、 「今手持ちがないのでまた今度きます」 というと、 「今すぐにでも危険な状態なので、お金は後払いでいいから交換した方がいい」とおっしゃっていました。 そんなに危険な状態なの?とすごく不安になり、とりあえず断ってから周りに相談していますが、車検が2月にあるのでその時でいいのではないかとアドバイスをもらいました。 調べたところ、バッテリーの交換は2年から3年でとありますが、中古で一年半ほど前に購入したのでいつ前回バッテリーの交換をしたのかはわかりません。 電圧の値は、車種によって異なると店員さんはおっしゃっていましたが、トヨタのbBに乗っています。 どなたか車に詳しい方にお知恵を借りたくて質問しました。 このままでは不安で楽しくドライブできません。 どうか教えてください。よろしくおねがいします! プラッターのバッテリーを車用バッテリーで代用出来ませんか? プラッターのバッテリーを車用バッテリーで代用出来ませんか? バッテリーフォークリフトのバッテリーが弱ってしまい、 満充電してもすぐに使えなくなります。 メーカーに問い合わせるとバッテリー交換が必要で60~70万だそうです。 専用品では無く、普通に手に入るバッテリーで代用出来ない物でしょうか? 電気的知識に乏しいのですが 専用バッテリーが48V280AHと記載あるので 12V(85D26R)を4ヶ直結して それを並列で5列(55AHx5=275AH?) で代用となるのでしょうか? 上記だと5x4=20ヶ で専用品に比べるとかなり安く上るのですが。。。 回答宜しくお願いいたします。 車のバッテリー このまえ、車のバッテリー(12V)が干上がってしまいました。別の車から充電してもらってる時にふと思ったんですけど、乾電池を直列に8個つないだら12Vになるから乾電池でも充電できるものなんでしょうか?もしよかったら教えてください。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など