- 締切済み
そんなこと聞かされてなかったよーー!!!【長文です】
契約社員の方が正社員より少し給料が高いと聞いたんですがそうなんでしょうか? 今回受けた会社の雇用形態が契約社員でした。先日最終っぽい面接を受けてきたんですがまだ連絡は来てませんがちょっとした確認程度で受かった感じでした。その際に面接官に『前回も説明しましたが契約社員としての勤務になりますがいいですね?』みたいな事を言われましたが、、、契約社員!!?聞いてナイですよーーーー!!!!みたいなかんじでビックリしましたがメンド臭い事になりそうだったので、イヤだったら内定の連絡が来た時に断ればいいしと思ってハイと言いました。 応募情報はとら○ーゆ見て知りました。そこは契約社員の募集は『契』、正社員の場合は『正』と表記します。そこには『正』としか書かれてなかったので正社員の募集だと思って応募しました。郵送の際のカバーレターにもとら○ーゆを拝見しまして今回募集させていただきました。と書きました。 ホームページの募集では雇用形態は契約社員であることは知っていたんですが、ずっと前から変わってなくて、以前から電話で『今正社員の募集はしていますか?』と何回か問い合わせたんですが、毎回『今回契約社員の募集です。』と言われて来ました。とら○ーゆは週刊ですし、とら○ーゆの募集情報の方が新鮮だと思って『やっと正社員募集したんだ!』と思って応募しました。 今更雇用形態や給料のことを問い合わせて聞くのはちょっと気が引けるのでお店の方がいつも仲良くしてくれてるのでお店の人に聞いてみようと思っていますがうまく行くかどうか。。。 なんとなく疑問に思っているんですが、そこの会社は契約社員しかいないんじゃないかと思うんです。本社に行ったら本社の人間は15人ぐらいしかいなかったし本社はイギリスで輸入(?)商品を販売しているかんじです。面接の時に頑張れば正社員にもなれますよ、みたいな話しもなかったし。 契約社員と正社員の差は1年ごとの契約、好きにクビにできる、ボーナス、保険ですよね、他にも何か差はありますか? 契約社員しかいない会社にはボーナスはどうなってるんでしょうか?募集要項の待遇には報奨金制度ありと書いてありました。この際の報奨金制度ってボーナスとは違うんでしょうか? 社会保険完備と書いてありましたが、完備ということは一切保険の事で心配はしなくて大丈夫でしょうか? 全く分からないんですが、正社員として働く際に必ず加入する保険等にはどうゆうものがあるんでしょうか? 話しは少し変わりますが20歳になったら必ず加入するものは国民年金の他になにかありますか? 給料の手取りの希望を聞かれたんですが本来なら新卒とかなら『御社の規定に従わせていただきます』と言うのが礼儀だと思うんですが、面接官に『そうではなくて、具体的に手取りの金額をお願いします。保険で結構減ってしまったら生活しにくいと思いますしね?』と言われて、どのくらいの金額を言えば妥当かつ自身にもあまり損がないのか分かりませんでした。 そこの会社の基本給は19万です。私は同業界の専門学校卒業者です。受けた面接は新卒採用ではなくて今年学校を卒業したので中途採用を受けました。在学中は忙しすぎて一応就活はしてましたがとにかくどこでもいいから早くどこかに潜り込もうとしか考えてなかったので就活は卒業してからで、今は授業に専念しようと思い、卒業した今就活をしているかんじです。同業界の大手で半年間アルバイトした経験があります。それらの場合、私は手取り幾らと言うのが妥当かつ自身にもあまり損のない金額でしょうか?? また、無知で少し高めの金額を言ってしまった場合それまでうまく進んでいた面接を落とされたりしますか?無知で安く言ってしまった場合、ずっとその安い金額で給料を設定されてしまいますか?会社の方でこの金額はちょっと安いから少し上げてあげよう、みたいなことはありますか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shpxr
- ベストアンサー率46% (99/214)
>その際に金のことしか考えてないのかよ、と思われないように失礼のないようには何て聞けばいいでしょうか? 正直に「正社員としての募集と思って応募していました」と話しましょう。その際に「就業条件によっては契約社員でお世話になりたいと思いますが…」と契約内容を確認するのがいいのではないでしょうか?
- nicechamp
- ベストアンサー率11% (18/152)
ウーン、私も長文癖があるので(^^ゞ。知ってる範囲での回答しか出来ませんので、一部になります。 Q1契約社員の方が正社員より少し給料が高いと聞いたんですがそうなんでしょうか? 所得税とか年金が引かれないからか、初任給、基本給だと、長年、派遣や契約でやってた人がその派遣先の正社員になる場合、新人扱いで初任給が普通の新入社員と一緒になったりしますね。これは社会問題にもなっとりますが。 Q2報奨金制度あり これは僕が正社員で働いてた時のバイトの人が辞める時、退職金は出ないけど、功労金として働いた月数×1万円を支払われてましたね。つまり1年バイトとして働いたら、12×1万円だから12万円ですね。 違ってたら、ごめんなさい。
お礼
色々とあるんですね、大変勉強になりました。ありがとうございました。
- shpxr
- ベストアンサー率46% (99/214)
1.契約社員と正社員の差は1年ごとの契約、好きにクビにできる、ボーナス、保険ですよね、他にも何か差はありますか? →「契約社員」の厳密な定義はないです。一般的なのは双方合意による契約で(主に)期間を決めて社員として雇用する、といったところでしょうか。社会保険や賞与の有無も契約の内容によります。社会保険はある場合の方が多いですし、賞与が支給されるケースも珍しくはありません。「好きにクビにできる」という表現は語弊がありますからあまり言わないよう注意して下さいね。 2.契約社員しかいない会社にはボーナスはどうなってるんでしょうか?募集要項の待遇には報奨金制度ありと書いてありました。この際の報奨金制度ってボーナスとは違うんでしょうか? →契約社員が多い会社では契約社員でも賞与を支給するケースが多いです。年俸制であれば正社員でも賞与はありません。会社に確認してください。 3.社会保険完備と書いてありましたが、完備ということは一切保険の事で心配はしなくて大丈夫でしょうか? →「社会保険完備」は一般的には健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険の4つです。あくまで一般論なので心配であればその企業に確認した方が良いです。 4.全く分からないんですが、正社員として働く際に必ず加入する保険等にはどうゆうものがあるんでしょうか? →雇用保険、労災保険は必須ですが一般的には2.で書いた4つです。その他にその企業独自のものが+αであることも。 5.話しは少し変わりますが20歳になったら必ず加入するものは国民年金の他になにかありますか? →「加入」ではありませんが、前年に一定の収入があれば住民税の納税義務者となります。 6.高めの金額を言ってしまった場合それまでうまく進んでいた面接を落とされたりしますか? →話し合いをして、それでも年収条件が折り合わなければ採用しないと思います。単純な金額の問題ではなく、金額に見合ったスキルをあなたが持っているかどうかです。「卒業した今就活をしている」のであれば経験者の即戦力ではないのですから専門卒の新卒の初任給と同じ金額が妥当ではないでしょうか? 7.無知で安く言ってしまった場合、ずっとその安い金額で給料を設定されてしまいますか? 新卒の初任給より低くされることはまずないかと思います。 おせっかいかも知れませんが 「メンド臭い事になりそうだったので、イヤだったら内定の連絡が来た時に断ればいいしと思ってハイと言いました。」 この発言は無責任に感じられます…。人事はあなたに内定を出すかどうか時間をとって検討しますし、他に候補者がいる場合はその方の合否にも関わります。 あと少し気になるのですが 「最終っぽい面接」というのはどういうことでしょうか?大事なことなのできちんと確認した方がいいです。それと雇用形態や給料のことをお店の人に聞くというのはいくら親しくても失礼にあたると思います。分からないことや不明瞭なことは「担当者」にきちんと聞いておかないと後々面倒なことになりますよ。
お礼
そうですね、もう少し意識を持って面接官に聞くべきでした、、、。今更聞くのかよ?とか思われそうですが採用の連絡が来たら聞こうと思います。その際に金のことしか考えてないのかよ、と思われないように失礼のないようには何て聞けばいいでしょうか?
お礼
そうですね、正直に言います。参考になりました。ありがとうございました!