- 締切済み
老人性うつは直らない?
私の80才台の祖母は老人性うつと診断されてから5年近く経ちます。以前は心療内科に入院していたこともありますが、今は母(つまり本人の子供)と2人暮らしです。 症状は、何事にもやる気がないとか良く眠れない、など一般的なものに加えて、動悸・息切れがあります。常に浅く細かく呼吸して、胸がどきどきすると言って、日中から床に伏せっています。 何度か精密検査を受けましたが、身体的な異常は発見されませんでした(もちろん年相応の弱りはありますが)。抗うつ剤や心肺系の薬を処方されているようですが、良くはなりません。 以前から本人は「どんどん調子が悪くなる」と言っていましたが、最近傍から見ても弱っているのが判るそうです。 ちなみに、痴呆と違って頭脳は明晰です。昔のことも今のこともはっきり覚えていますし、会話の内容自体はおかしなところはありません。 それだけに、このまま打つ手もなく、徐々に衰弱して死を迎えるのを待つしかないのか?と思い相談させていただきました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- syakunage
- ベストアンサー率37% (145/386)
77歳の時、義母が欝になりました。義父の死からです。 10月の同じ頃の時期になると悪化。、いきなりふらつき、無表情無気力になりましたね。 2年くらいで落ち着きましたが、先生は「直らないかと思った」といわれ喜ばれました。 ですから、直らない人もいるのだと思います。 治療は抗欝剤を、次々変えて試されただけでした。 ただ、欝だけでなく、認知症も出ていたので、現在は認知症悪化。 欝は直っても、介護度4になっています。 電気ショック療法が欝にも使われるそうですが、コレはお年ですし、弱って見えればやれないでしょう。 抗欝剤しか手がないのではないかと思います。 改善しない時は、違うのを使って見えるでしょうか。
- abcd033
- ベストアンサー率36% (7/19)
そんな事ないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の祖母は祖父が亡くなってから、10年ほど田舎で一人暮らしをしていました。多趣味でとても元気だったのですが、ある時から急に精神的に弱っていきました。 きっかけは、自分の娘(私の叔母)が乳がんにかかって「自分は長生きしすぎだ」みたいなことを言い出したようですが、その叔母が治療して回復しても、祖母の状態は良くなりません。80台に入って急に体力が落ちたのもあるようです。 投薬は以前は幾つかのパターンを試したようですが、どれも大差なくそれからは基本的に抗うつ系と呼吸器&心肺系の発作を抑える薬のようです。 何処の病院に行っても特別治療法はなく、上記の投薬で様子見と言う感じですね。老人性うつは治療法が殆ど確立されていない分野ように見えます。