- 締切済み
産後・育児中の生活費
もうすぐ結婚予定のものです。 彼氏も私も子供が大好きなので、結婚したらすぐにでも子供がほしいねって話しています。 私は結婚後も働く予定ですが、今の会社は女性の方達は出産を期に退職されています。 私もそうなるのではないかと思っています。 出産後・育児中の生活費の事が不安なんです。 彼氏は真面目に働いてくれていますが、仕事の割りにお給料が安く彼氏のお給料だけでは生活は大変な気がします。 私は、数年前体調を壊し半年間働けない時期がありました。 その時は、傷病手当金というものが給付され何とか生活できた記憶があります。 出産の場合はそんな給付金はありませんよね? 私の回りの人達は子供が生まれて1年位は専業主婦をしている人が多いのですが、それは旦那さんのお給料が高いから出来ることなんでしょうか? お金の事なので、回りの人には聞けなくて困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
産休、育休の制度があるなら 仕事は続けたほうが今後のためにいいのかも。 産休中、育休中は給料の全額または何割かが 支給され続けます。 うちは子どもがひとり増えただけで 水道代、ガス代が一気に増えました! 洗濯とお風呂が原因だと思います。 二人暮らしの時は旦那さんの給料だけで暮らせても 子どもが出来ると違ってきますよ! 育休中に旦那の給料だけでの生活をシュミレーションしてみたら 結果は悲惨なものでした。 これでは私は仕事辞めるわけにいかない! ってことで仕事がんばります。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
出産を期に退職する場合、確かに出産手当金というものはあるんですけれど、それだけで十分生活できるわけではありません。 産まれたら出産一時金ももらえますが、普通の病院でお産をするとそれ以上にお金がかかることが多いです。 そのほかにも子どもにはお金がけっこうかかります。将来仕事に復帰するとしても、認可保育園に入れればいいのですが入れないとけっこうなお金を取られたりしますし… 出産とその後の育児中の生活費だけのことでなく、将来をきちんと見据えたうえでお子さんの計画をたてたほうが良いと思います。 私はフルタイム正社員ですが、4月まで下の子の育児休暇をとっていました。育児休暇中は育児休業手当金というものがいただけるんですが、これは基本給の3割です(復帰したあとにもうちょっと出ることになってます)。それだけでは生活に足りず、夫からも生活費を多めに出してもらってはいましたが、ホントのところ、貯金を切り崩す生活でした。逆に言うと、それだけの貯金ができてから産んだ、という感じです。 あとから「足りない~苦しい~」となると、生まれて来た赤ちゃんもカワイソウなので、今のうちにしっかり話し合っておいてくださいね。
お礼
ありがとうございます。 子供を産むまでにある程度の貯金が必要なんですね。 参考になります。
- origo10
- ベストアンサー率71% (393/552)
健康保険に加入している方が出産のため休業し、給料が支払われない場合、出産手当金が受けられます。 金額は傷病手当金と同じ(標準報酬日額の3分の2)です。 支払われる期間は、原則として産前42日、産後56日です。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu09.htm#02(出産手当金) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2944656.html(参考:妊娠・出産関係の給付・費用等) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2992865.html(参考:出産でもらえるお金) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3007889.html(参考:出産手当金、産休等)
お礼
ありがとうございます。 参考になります。
お礼
ありがとうございます。 私も出産しても続けられるような会社ならいいんですが、そうではないんです。 転職を必要としますが、また働こうと思います。