- ベストアンサー
カーナビを賢く利用するコツは?
私の知人が転居しまして転居先を初めて訪問してきました。私の知らない地域なので、カーナビの目的地でその住所を登録して自動車で行ってきました。 途中に大きな町が2つあり、普通はバイパス道路を通りますが、カーナビは市街地に誘導しようとします。本当に近い(速い)のか試しに誘導の通りに運転しましたが、市街地の道は狭くまた歩行者や自転車が多く運転しにくかったです。また、複々線のためか踏切もなかなか開きません。バイパス道路ですと高架道路および地下道路を走行するため踏切は通過しません。結局、時間は自分の予想より多くかかりました。 カーナビの設定で、距離優先ではなく渋滞を優先にしていたのですが上記の通りです。 機種にもよると思いますが、カーナビを上手く利用する「コツ」があれば教えてください。 機種は Clarion MAX560HD です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も最新のNAVIを使っていますが、自動でルート探索をさせても思い通りにはルートが出ない事がほとんどです。 No3の方の使い方と同じ様に、経由地を設定してルートを探索させると良いですね。 私は所謂抜け道を数多くポイント登録しています。それを呼び出して使っています。 登録ポイントをフォルダーで検索が出来ない機種ならば、登録名称の最初にに自分で管理番号をつけておくと便利です。 例えば○○県の登録は01**で始まる番号とかですが、名称でソートされる機種ならば検索が楽ですよ それと、知らない所に行く場合でも事前に地図などで確認し通過点で結んでいくと良いですね。
その他の回答 (4)
- rinkun
- ベストアンサー率44% (706/1571)
初めて行く場所ですよね。バイパスは渋滞していなかったのでしょうか。 自分の予想より時間がかかったと言いますが、バイパスを通ったらもっと時間がかかった可能性もありますよ。 まあ、カーナビもそれぞれに癖がありますから、癖を理解して場合によってはナビを無視することも必要です。 また新しい道だと地図にないとか工事中の迂回路がナビに設定されている(既に工事は終わって意味がなくなっている)とか、地図情報が古いことからくる問題もあるので、地図の更新も必要ですね。 でもナビと上手くつきあうという面では、多少変なルートに連れて行かれても笑って許す寛容さが大切かと。運転中に苛立っていると危険でもありますので。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >自分の予想より時間がかかったと言いますが、バイパスを通ったらもっと時間がかかった可能性もありますよ。 帰りはバイパスを通りまして、自分の予測とほぼ同じでした。時間帯が異なるので、何とも言えませんが・・ >まあ、カーナビもそれぞれに癖がありますから、癖を理解して場合によってはナビを無視することも必要です。 利用できるところだけ利用する、という考えでいきたいと思います。 >でもナビと上手くつきあうという面では、多少変なルートに連れて行かれても笑って許す寛容さが大切かと。運転中に苛立っていると危険でもありますので。 その通りですよね。これ重要なことと思います。 また、よろしくお願いします。
- ari_els
- ベストアンサー率25% (111/439)
上手く利用する方法ですか。。。 ナビ使用歴15年の私が良くやる方法ですが、現在地から目的地までをスクロールしてみて、いくつか経由地点を決めてしまうという方法もありかなと。 そうすれば、遠回りすることも減るし、頻繁にリルートすることも減ると思います。 私は現在ナビは4機種目で、現地点における最新式高性能ナビを使っていますので、昔に比べたらかなり賢く(過去の迂回や料金などの度合いを覚えて、自分好みの行き方を考えてくれる。)なっていて、ストレスがかなり減りましたが、それでもこの方法は未だにやりますね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >現在地から目的地までをスクロールしてみて、いくつか経由地点を決めてしまうという方法 いくつかのルートから選択することが出来るようですし、経由地点を決めてしまう方法も 次回に試してみます。 >昔に比べたらかなり賢く(過去の迂回や料金などの度合いを覚えて、自分好みの行き方を考えてくれる。)なっていて 所謂、学習機能でしょうか? いいですね。私もそのようなナビが欲しくなりました。(笑) また、よろしくお願いします。
- hiroleta
- ベストアンサー率64% (1114/1719)
カーナビを上手く利用する「コツ」があれば教えてください。←自分で判る範囲では、カーナビは無視する!どうしても判らない部分はカーナビにお願いする。 自分にとって必要な情報だけを頂く!渋滞とか通行止めとかの情報は助かったりするので。 ですかね・・・?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >自分で判る範囲では、カーナビは無視する!どうしても判らない部分はカーナビにお願いする。 単純明快。これですね! ナビってパソコン並み(あるいは以上)の価格ですので色々仕事してもらおうかな、 と考えてしまいました。 また、よろしくお願いします。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
逆に渋滞優先にしたのが災いしたのかもしれませんよ。 市街地の方が渋滞していないから、そっちを選んだって事なのかもしれません。走りにくいとか道が狭い、踏切が開かないというのは検索条件になかったってことかもしれません。 私のカーナビは古いので、旧道の方が早そうな感じでもバイパスを案内したり、県道の方が早いのに、国道を案内したりします。 渋滞を考慮するなんて機能がないから大きい道が最優先です。 参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >逆に渋滞優先にしたのが災いしたのかもしれませんよ。 確かにバイパス道路のほうが圧倒的に自動車の数は多いです。流れてはいますが・・ この辺りをナビが勘違いしたのかも?ですね。 >走りにくいとか道が狭い、踏切が開かないというのは検索条件になかったってことかもしれません。 安価?なナビなので、こういう情報は持っていないようです。 また、よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >経由地を設定してルートを探索させると良いですね。 前の方と同様のご利用方法ですね。 次回に試してみます。 >私は所謂抜け道を数多くポイント登録しています。それを呼び出して使っています。 ポイント登録というのを利用したことが無いのですが、説明書では地点をマイリストに登録できるようです。 今度試してみます。 また、よろしくお願いします。