• ベストアンサー

四十九日、新盆に招かれ「ご仏前」の金額は?

先に実家の実母が亡くなり、主人名で香典10万円と供花などをお供えしました。追って四十九日と新盆を迎えることになり主人と私が実家の喪主から招待されます。各場合にご仏前として3万円ほどづつお供えする考えでいます。金額については人それぞれだとは思いますが、皆様のお考えやご経験などを開示頂ければ幸いに存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 >各場合にご仏前として3万円ほどづつお供えする考えでいます… 実質の御仏前 1万円に、会食の実費相当を 2人分で 1万円、粗供養 (引出物) の実費相当として 3~5千円、さらにお供え物として 3~5千円程度。 やはり 3万円前後の予算は必要そうですね。 もちろん、読経後の会食などが予定されていないなら、もっと少なくて良いでしょう。 なお、卒塔婆は宗派によりまったく関係ないところもありますので、事前にご確認を。

PYPE
質問者

お礼

早速にアドバイスを有り難うございました。 参考にさせて頂きます。 迷ったら1万円とは名案のようですね。

PYPE
質問者

補足

四十九日には、やはり3万円ほどが妥当なところですね。

その他の回答 (1)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

法事は食事がありますから,一人1万円ですね.あとお供え物ですね. お寺で卒塔婆が云われますから,3千円~4千円位用意しときます. 法要時のご仏前について http://remain-s.hp.infoseek.co.jp/kisochisiki/kiso-kouden.htm

PYPE
質問者

お礼

早速にアドバイスを有り難うございました。 参考にさせて頂きます。