• 締切済み

受給資格者証の被保険者番号は1つ?

みなさんのQ&Aを読んでいて不安になりました。 20年前にOLをしていて退職した際、会社から受給資格者証&被保険者証をもらい規定の失業保険の給付も受けましたが、その後、結婚・出産を経てパートも何箇所かでしましたが、どこも雇用保険には加入してませんでした。 春から勤め先が変わり、雇用保険に加入となりましたが、その際先ほどの受給資格者証&被保険者証を提出しなくてはいけなかったのですか? 職安の管轄は違いますが、一人=1番号だとしたら重複してしまいますよね? もしそうだとしたら手続きはどうしたらいいのでしょう? ただ、現在の会社もまだ2ヶ月足らずですが辞めることになるかもしれないので、そうなると影響はないのでしょうか?

みんなの回答

  • sr_box
  • ベストアンサー率74% (141/190)
回答No.3

とりあえず、安心なさって下さい。 まずは、帳簿類の法定保管期限自体が4年間なので、それ以上のものを職安も求めては来ません。 少し前になりますが、一体何年位空白があると職安のデータベースから浮いている被保険者番号を消去するか聞いた時、7年程だと回答をくれた職安がありました。20年前の被保険者番号と統合されてなくても、問題はありません。むしろ、私ももうデータが残っていないだろうと思いますよ。 ただ、比較的新しい被保険者番号を持っている方は、必ず提出しないと無用な疑いをかけられます。 なので、質問者さんのケースでは問題ありませんが、番号を所持している場合には必ず提出するのが賢明です。 もし現在の会社で取得したら、次では必ず提出するようになさって下さい。

todo-chan
質問者

お礼

専門家の方の意見とあって、安心しました。 前の方も同じような回答をして下さってますし… 次回は有効となるということですので、きちんと 手続きしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

4、5年以上も雇用保険に加入していなかったのであれば、 今回新しい番号を交付されたとしても実害はないと思います。 今の会社を退職して、次新しい会社で雇用保険に加入する際、 新しいほうの番号で加入すればよいと思います。 (20年前の被保険者番号では、データとして残っていない 可能性もあります…わかりませんが)

todo-chan
質問者

お礼

ありがとうございました。 番号が残っているか、その時がきましたら 職安に問い合わせてみます。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

雇用(旧失業)保険被保険者証は一生を通じ同じで、最初に作られたものがあなたの被保険者番号になります。 転職などをした場合は当然新しい会社に提出することになります。 今回、提出せずに、新たに新しい保険証が出来たと言うことでしょうか。 この場合は、ハローワーク(職安)に新旧の保険証をもって手続きを することになります。

todo-chan
質問者

お礼

ありがとうございました。 複数の回答をいただき、また、正反対の回答でしたので 迷いましたが、参考にさせていただきます。 重複した場合は新旧の保険証をもっていけばよいことが わかりましたので安心しました。

関連するQ&A