- 締切済み
失業保険等、受給対象になりますか?
前会社にて8か月 前々会社では3年10か月 合計4年6か月 支払いしていました。 前会社の前を退職し 前々会社に就職するまでの間 失業給付の受給申請をしていたため、 1円も受給していなかったのですが 受給資格の有無を決める被保険者期間は通算されず、 失業保険は受給されないと職安に言われました。 離職票1の 資格喪失確認通知書には 法13条(被保険者期間)不該当の 印鑑を職安から押印され この処分に不服があるときは 60日以内に雇用保険審査官に 審査請求できますとの 押印もされました。 前会社の雇用保険加入日が 2011年9月16日 前々会社の離職日が 2011年6月2日で 前会社、前々会社 退職後に受給申請していますが 失業保険を1回も受給しておらず 受給申請して、再就職手当も受給していません。 手元に前々会社の雇用保険受給資格者証が あるのですが 2社の被保険者番号も同じで 通算条件はOKだと思っていたのですが、 ハローワークの人には ハローワークに1回も提出していない 離職票が12か月分以上ないと 受給資格がないとのことを 言っていて 前々会社の離職票は 前会社に就職する前に 提出してしまっているので 通算対象にはならず 前々会社のはリセットされると 言ってました。 <質問1> ハローワークの受付で 前々会社の 「雇用保険受給資格者証」を見せて どのように言えば 受給対象者として 扱ってもらえるのでしょうか? <質問2> 私に受給対象となるものは ありますか? 理解しづらい内容では ございますが ご指導宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
前提条件を明記しますので、参考にしてください。 ・ハローワーク(公共職業安定所)は行政機関です。 ・行政機関は各種法律とその手続き、提出された書類で判断し業務を行います。 ・まともな窓口なら「説明の上手/下手」には関係なく処理されます。 ・感情や個々の事情には左右されないのが普通です。 (生活保護や在留資格などで例外処理をしている例があるようですが、ハローワークとは無関係です) ・書類が整っていると、処理が早いのは事実です。 以上を踏まえて、 <質問1> ハローワークの受付で前々会社の「雇用保険受給資格者証」を見せてどのように言えば受給対象者として 扱ってもらえるのでしょうか? >質問文の内容から考えて、説明や言い回しの問題ではなく、単に「手続き上NG」と言われているように受け取れます。 前々会社の雇用保険加入期間を通算しない理由が明確なら、今回はもらえません。 その点を良く聞くしかありません。 繰り返しになりますが、重要なのは「手続き上、通算出来ない理由が明確なら不支給」、 「手続き上、通算が可能なら支給」なだけです。 「どう言うか」ではなく「どういう理由だと説明されるか」ですね。 異議申し立ては別の話なのでハローワークでごねても意味はありません。 異議申し立てをするなら「どういう手続きで出来るか」を聞きましょう。 <質問2> 私に受給対象となるものはありますか? >書類を見てみないとわかりません。 もらえるかもしれないしもらえないかもしれないです。 状況説明だけで判断出来る人間はいません。 (判断は書類を受け取ったハローワークにしか出来ない)