- ベストアンサー
トヨタ自動車が世界一について
トヨタ自動車が世界一にのぼりつめた理由はどこにあるのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一つは「低燃費技術をガソリン高騰前からきちんとやっていた事」 一つは「自動車の故障率の低さと品質の良さ」 一つは「近年の円安の影響で莫大に利益があがった事」 一つは「No.4さんがおっしゃっているような下請けいじめや、カイゼンと称した末端労働者へのシワ寄せ経営」 ではないかと考えます。 経団連でトヨタの奥田氏が会長を勤めていた事も原因ではないかと思います。 余談ですが良く「トヨタが発端で業界に広まった”カイゼン”と称した超効率的労働システムは凄い」と言った声が聞かれましたが、単なる下請けいじめや、末端労働者へのシワ寄せ以外の何物でもありません。 トイレットペーパーやコピー用紙の経費削減はいいのですが、人員の経費削減に関しては 普段よりキツキツに効率良く働かせる=労働者へ負担を強いる。訳ですから。 何の事はありません。労働者に苦労を強いているだけです。 ロシアの国家予算並の資産を保有しながら、経団連を通じて自分達の利益に適うようフリーター抑制に反対してきた連中ですから。 トヨタは日本を代表する企業の割に日本への貢献は著しく低いと思います。 格差やフリーター増加はトヨタ(経団連の奥田)も原因の一つですし、政治献金で政治圧力も高め、そんな事ばっかりやって、日本一の企業の割に社員の平均賃金も高くはないと思います(平均的には高いですが、日本一の利益を考慮すると) 国内へ金の流れを還流をしていない。にも関わらず、先日はニュースで「世界で売れるトヨタ車が日本では売れず悩む。特に若者に。」なんて記事を見ました。 内需が潤わないのは下請けいじめて、人件費を日本一にしては低水準に保ち、フリーター歓迎のような事をやって金の流れを日本に還流していないからだと思います。 トヨタは国内販売が低水準なのは自分達が今までしてきたツケだと思っています。 長々と余談まで書いてスイマセン。
その他の回答 (6)
- didenko
- ベストアンサー率30% (159/518)
皆さんの回答の裏返しで。 1.GM、フォードが低燃費、品質向上に満足に取り組まなかったので相対的にトヨタに流れた。 2.莫大な広告費を注ぎ込んで保守的な購買層を取り込み、批判的なメディアへは広告を引く等の圧力をかけ肯定的風潮を醸成。
- sayo-souyo
- ベストアンサー率31% (158/494)
no3です。 創始者との関係・・・ 創業者一族以外をトップ(たしか久々に奥田さんがそうでしたよね?)にしたところが吉と出たんでしょうか? お噂だと現場の意見が上に伝わりやすい風通しの良さもあるとか。 トヨタに限りませんが、業界トップシェアの会社の社員の皆さんから会社の不満はきいたことがありません。(たまたま!かもしれませんが)
- aitistars
- ベストアンサー率36% (31/84)
下請けいじめ。 トヨタに納入する部品会社は毎年納入価格の値下げを強要しています。 さらに同じ部品を発注する時必ず複数の会社に発注し納入価格を競わせます。(数年前のアイシンの火事の時の様なリスクを回避する意味もありますが) ちなみに私は一時下請け(トヨタグループ)の社員ですが、トヨタの車は買ったことが無いです。
- sayo-souyo
- ベストアンサー率31% (158/494)
原油の値上げや地球環境問題でプリウス良さが再認識されたこと。 燃費の良さ。 故障しにくいところ。 カローラでもセルシオでも変わらぬ安定・安心感。 (他社はグレードによって力の入れ方の違いが歴然としていた) 「ライバルは昨日のトヨタ」って感じの社風?ですかね。
- kasutori
- ベストアンサー率26% (308/1163)
製品の質・販売網でしょう。 製品が良くなければ、そもそも売れません。また、幾ら製品が良くても販売が良くなければ売れません。 まぁ後は、他の企業の国と日本の国とでは、従業員の権利に対する考え方、国の関与形態など様々に違います。一概にトヨタが何で世界一になったかって簡単には説明できないかと思いますよ。同じ事をやって他の同業他社がトヨタになれるかって言われても難しいですし。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
燃費のよさ、コンパクト、耐久性、値ごろ感
補足
創設者との関係はとくにないのですか?