• ベストアンサー

子育てについて。これって一般的なんですか?

こちらのカテには始めて質問させていただきます。 わたしは子供はいないのですが、主人には前の奥様との間に子供がおり、離婚後は基本は母親がひきとったのですが(法的に)週の半分ずつを行き来する生活を2年ほど続けております。7歳の男の子です。 わたしは自分に子供がいないので、口を出すことは極力控えておりますが(子供は基本的には親が育てるものと考えておりますので。また所詮子供のいない者の意見では説得力にかけるのでは、と思う気持ちもあります。)主人の子育てについて、どうしても心配なので、ぜひお子様のいらっしゃる方々にご意見をいただきたいと思います。 自分の育った環境と、彼の子供への対応があまりに違っていて戸惑っています。最終的には限度問題、といいますか曖昧な結論になってしまいそうですので、下記に具体例をあげさせていただきます。 1、子供が食べたいと言ったものしか与えない。  3日連続カップラーメンや、4日連続牛丼、ファーストフードもしょっちゅう。私の家にいるときは毎日料理はしますが、好きなもの(肉やじゃがいも)しか食べてくれません。しかも食事のときの飲み物が甘いジュースなので、お腹がふくれるのか量もあまり食べません。 お母様はあまり料理をしない方のようで、学童保育のお弁当もコンビニのお弁当だったりします。(私の家にいる時は作っています。でも卵焼きとレトルトハンバーグと塩を振ったごはんが定番です。ハンバーグも手作りのものは食べてくれません) 成長期の子供の食生活として大丈夫なんでしょうか? 好き嫌いのひとつふたつはあって当然なんでしょうが、私の子供のころはそれでも「少しでいいから食べなさい」と言われたものでした。 2、子供がけがをしていても治療をしない。 血が出るほどの火傷なのにほったらかしにされていたことがありました。 3、ゲームのルールを守らせない。  一人っ子なので大人が相手をすることが多いのですが、テーブルゲームなどで、子供がずるいことをしても笑って許してしまう。 4、子供の機嫌が悪くなると、なぜか主人のポケットの中から新しいDSのソフトが出てきてプレゼント。おもちゃだけは、ほんとうにたくさんあります。 万事がこの調子、というか甘いばかりで叱ることをしません。 この両親は本当に子供を愛しているのでしょうか?(愛しているんでしょうけれども) 近頃では「子供の意思を尊重すべきだ」とは言われていますよね。これがそういうことなんでしょうか? 私は、「本当に子供を愛していたら将来子供を困らせるような育て方はしないものだ」と考えているのですが、間違っていますか?これは子供を持たないゆえのきれいごとでしょうか? 現実はこんなものですか? 自分の親しか比べるものがないのですが、最近の若い方にはよくあることなのでしょうか?(両親とも28歳。私は23歳です。) 子供がいることはわかっていて結婚したのだから、彼の子育てのこともできるだけ理解したいとは考えております。 質問内容がまとまっておらず申し訳ありません。「?」のついているものが質問です。お父様、お母様、またその他の方、幅広いご回答をいただきたいです。もし差し支えなけば、ご回答者様とお子様の年齢をお書き添えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.4

40歳。10才と8才の子がいます。 この、親の都合で往ったり来たりしている7歳の子供の事を思うと、胸が締め付けられます。親というのは勝手なものです。 質問者様はあえて >子供は基本的には親が育てるものと考えておりますので。また所詮子供のいない者の意見では説得力にかけるのでは、と思う気持ちもあります。 と、割り切ろうとなさっているのでしょうが、人間的にどうしてもお子さんの事を考えてしまうから、投稿なさったんだろうと思います。 親が愛情を持ってしても、持っているからこそ、出来ないこともあるのかも知れませんが、これでは質問者さまが心配される通り、子供にとっていい環境であるとは言えませんよね。 週の半分しか会えないからという理由で、甘くなりがちなんでしょうが、あまりに無責任過ぎます。甘やかす方が確かにラクでしょうが、将来そのツケが回って来た時、ご両親はお互い、相手のせいにすることが目に見えています。 いや、そんな事より、甘やかされて歪んだ環境で育ったこの子の方が、なによりも可哀想で仕方ありません。 しかしそれが分かったところで、その子からすれば他人のあなたが何を言っても、年齢的にも反発するだけに思われます。 完全に父親が引き取っているなら新しい関係も築けるでしょうが、両親のもとを往復している今の状況では厳しいですね。 しかし状況は厳しいけれども、あなたの覚悟ひとつで時間は掛かるでしょうが、マシにはなると思います。 本当にその子の為と思うなら、実の親以上にいっぱい愛情を注いであげて、いっぱいほめてあげて下さい。 その上で、決して叱るのではなく、手作りの食べ物がどうしていいのかを目を見て言い聞かせてあげるのです。膝の上に抱いて、本を読むなどしてあげるのもいいと思います。 図書館などで、食育についての絵本もたくさん出ています。 親ではなくても、その子にとってあなたが最高の理解者であると思ってくれるようになれば、将来救いになると思いますよ。 >子供の意思を尊重すべきだ   このお父さんは、そんなこととはまったく違います。 火傷を放置するのが、どうして愛情ある子育てと言えるでしょう。 このままでは、必ず問題児になるのは分かり切っています。 大変デリケートで難しい問題だとは思いますので、一人で背負うには、お若く子育ての経験がないあなたには荷が重過ぎます。 いろいろな所に相談しながら、あなたらしくあなたしか出来ない事を精一杯やってあげて欲しいと思います。

juzu-juzu
質問者

お礼

>週の半分しか会えないからという理由で、甘くなりがちなんでしょうが・・ おっしゃるとおりだと思います。私の両親は「やさしいけどきびしい母と時々甘い父(重大な悪事のときは逆)」でした。また完全に片親であれば一人で両方の役をこなさなければならないんでしょう。でもどっちつかずのこの場合だと、双方の親が子供に嫌われたくなくて、憎まれ役になるのがイヤで甘いだけの親になっているかんじがします。 実は一緒に暮らしだした頃は私も口出ししていたんです。(控えめにですが)。でも食事やゲームのルールについて子供に言っても親が「いい」と言うものですからあまり意味はありませんでした。主人は私が子供に注意することについて、あまりよく思っていないようで「相手は子供なんだから自分が大人になれ」と言われたこともあります。前の奥さんの家にいるときは学校も遅刻が多いのですが、それについて主人に言ったときも「○○も疲れてるから」と返ってきて、子供のことでいちいちケンカになるくらいだったら何もいうまい・・・と思ってしまいました。でもやっぱり放っておけません。みなさんのご回答で自分の考えに自信が持てましたので、今後は強気で少しでも改善を試みたいと思います。 >手作りの食べ物がどうしていいのかを目を見て言い聞かせてあげるのです・・・ ぜひ参考にさせていただきます。この子が家にいる間はこの子を引き取ったつもりで、たくさん愛情を注いであげたいです。荷が重いと実感したときはまたここを利用させていただこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#36201
noname#36201
回答No.6

40代後半成人した子供もあるおばちゃんです。 この文章だけからの想像ですが 7歳の子供さんということで 前の奥さんと学区が同じところに居住されていて 週の半分を質問者さまの家から登校させているんですよね。 離婚時の取り決めであったのでしょうが 親権が前の奥さんにあっても 1週間のに二つの家を行ったり来たりでは 子供の基本的な生活習慣がつかないのは当たり前だと思いませんか。 ご両親がお互い(親権は別として) 自分の手元に居る間だけ、 何も問題を起こさずに学校に行かせて とりあえずお腹をすかせないようにして 両親が子供に嫌われないようにして 1週間の半分を過ごしてくれたら良いと。 こういう情景が浮かんできます。 子供にしても、多分落ち着き場所が無いように感じているんじゃないでしょうか。 離婚時に取り決めた「半分こ」はそりゃ大人にとってはいいでしょう。 お父さんにも子供を育てる義務もあり、 子供に会う権利もある。 でも、今の生活では 大人の権利と義務が子供のためにはなっていないと思います。 察するに、子供のお母さんのネグレクトも多少は気になりますが、 子育ての基本方針をどちらが決めるかさえあやふやになっているように思います。 貴女のご主人は、親権をもっていないので 子育ての義務は前の奥さんだと思い、 前の奥さんは、どうせ半分は前の旦那の所に行って 新しい奥さんが見てくれているんだろう、と思い。 このままでは、両親が居ても子供のためにはなりません。 基本的生活習慣が無い子供は 身体的以外に、精神的にも悪い影響がでます。 貴女が口出しすることは、 本当に難しいと思います。 まずはご主人の考え方を変えることからはじめないとだめでしょう。 ご主人が実の子供の将来を真底考えているのかどうか、 最低限、貴女の家に来ている時は 厳しくても、食生活、生活習慣を見直す、 叱る!(怒るではありません)をご主人共々実践できればいいのですが。 もう一つ、離婚調停で決めたこの週に「半分」を 夏休みは全部ご主人宅、学校のある時は 基本は前の奥さん宅、土日は父親宅、 などのように、子供が地に足をついた居場所に居られるように 変更できればよいのですが。 長くなりましたが、貴女の?マークの考え 貴女の考え方に何も問題はないと思います。 自分の子供のあるなしは関係ありません。 食生活や生活習慣は人としての基本ですね。

juzu-juzu
質問者

お礼

すべてお察しのとおりです。 >最低限、貴女の家に来ている時は 厳しくても、食生活、生活習慣を見直す、 叱る!(怒るではありません)をご主人共々実践できれば・・・ (いっそ引き取りたい気持ちなんですが)これからぜひそうしていきたいと考えています。ただ「もうパパの所には行きたくない」と子供が言い出してしまっては元も子もないので、子供のためなんだということをまず理解してもらう必要がありますよね(子供にも)。 ですが、回答者さまのご意見をいただいて自分の考えに自信が持てるようになりましたので、強気でいきたいと思います。あきらかな体罰や食事をさせないなどの虐待と違って、自分ひとりでは判断がつきかねていたんですが(正直、両親に継子イジメのように受け取られることへの危惧もありました)、今回たくさんの方より客観的なご意見をいただきまして、自信を持つことができました。まだ7歳の子供の今後の人生がかかっています。 これからは見過ごしにせず、私なりにできるかぎりのことをしていきたいと思います。親身にご回答くださいましたみなさまにこの場をお借りしまして・・・、本当にありがとうございました。 >貴女の考え方に何も問題はないと思います。 ありがとうございます。いつか私に子供ができたらこのことをきちんと実践できる親になりたいです。

  • mousugu
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.5

まだ母親になって間なしの私ですが、 読んでいてびっくりしました。 2ヶ月半の赤ちゃんを育てている25才です。 ひとつ言える事。 私は保育士ですが、2以外除いては 残念ながら、とても良くあります。 特に、1は、一クラスに必ず一名はそういう子が いる割合で、います。 うーん、親の年齢はあまり関係ないかも。 10代でママになった人でも、きちんと食育されている方も たくさんいます。 レトルトとかハンバーガーとか時にはあっても、 ずっとはひどいと思います。 間違いなく、成人病になる人生まっしぐらですよね・・・。 子供の食生活ってウンチのにおいで分かります。 食事や清潔感やマナーって親が教えないと 身につかないものですものね・・。 私はこれからですが、 さすがに、ひどいと思いました。 そういった本もたくさん出ていますし、 地域の保健師さんに相談して 指導に入ってもらうのも方法かもしれません。 2に関しては、一種のネグレクトと判断されても おかしくないかもしれないですね。 火傷を放っておく人はそうそう居ないと思います。 今度そういうことがあったら、しっかり言ってあげても いいかもしれません。 お母さん自身もそういった環境で育っていることが 良くありますから、知らないだけかもしれないです。

juzu-juzu
質問者

お礼

>2以外除いては残念ながら、とても良くあります そうなんですね。わたしも子供の時に食べたことがないとは言えないので・・・。毎日カロリー計算までして料理してるわけでもないですし、(エステの専門学校を出ておりますので栄養学の基礎的な知識はありますし野菜を多くと意識してはいますが)基準が曖昧なんで強くは言えなかったんですが、ひどすぎますよね。 「ジャンクフードやファーストフードが体によくないという認識はないの?」と聞いたときは「ある」という答えでした。「じゃあ、どうして・・」と私が言えばまたケンカになるので自分で気をつけてほしかったんですが、無理でした。「普通だ」と言われば「そうなの?」と思いましたし、それで友人に聞いてみると「確かにそういう人もいる」と言う答えでしたし・・・。明らかな体罰や食事を与えない、などの虐待と違って判断しづらいところだったんですが、回答者さまのご意見とても参考になりました。 >お母さん自身もそういった環境で育っていることが 良くありますから、知らないだけかもしれないです たしかにおばあさまも家事はなさらないそうですが、ご実家には家政婦さんがいらっしゃったようです。 ご回答ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、子育てについて。これって一般的なんですか? A、まあ、一種の子育ての放棄であって一般的ではありません。 1、私共は、ジュースの類を与えたことはありません。 2、食事は、バラエティーの豊かさで勝負しました。 3、子供の機嫌取りは、もっぱら、私の肉体的な奉仕に依存。 27歳で3児の父親になり一女も授かりました。 年収は、僅か150万円でしたから、ジュースなんて買えませんでした。 しかし、それでも、妻の工夫て美味しい食事をみんな堪能しました。 子供の機嫌取りには、私の肉体をフル活用しました。 月1回は、喫茶店でモーニング。(もちろん、ジュース解禁) 月1回は、遊園地で遊び三昧。(もちろん、不法入場) 平日は、ポンジャンゲーム。(もちろん、ズル不可) 夏休みは、3泊4日程度のキャンプ。(もちろん、全員参加) 壁に各自の成績表を張って、親子でポンジャンゲームに興ずる日々。 これは、その後、麻雀大会として20年程度継続しました。 男の子育ては、肉体を使ってなんぼでしょう。 女の子育ては、美味しいと言わせてなんぼでしょう。 甘やかすとは、肉体的なエネルギーを子育てに傾注すること。 甘やかすとは、色んな食材を美味しく食べさせること。 甘やかすとは、見返りを求めずに、ただただ、肉体と技術を子の為に消費すること。 毎日、疲れさせて食わせて満足させて寝させれば子は育ちます。 どうも、旦那さんと元妻は、そのためのエネルギーを出し惜しみしておられるようです。 親のエネルギーを太陽の光のように浴びない子は、当然に欲求不満になります。 さすれば、子供のストレスは別の代替手段で発散させねばなりません。 しかし、それでは、思春期に問題児を作出することになるでしょう。 これからの5年で、その子の将来が決まります。 12歳までが勝負と思って対応されたがいいです。 しかし、そんな調子で質問者との子も育てられるかと思うと、チト、心配ですね。

juzu-juzu
質問者

お礼

一緒に遊んだりスキンシップをとったりはしているようです(少なくとも父親のほうは)。 ジュースは本当にやめさせたくて何度も言ってるんですが・・・。 12歳までが勝負なんですね。 主人とよく話してみます。すでに隣でアニメの映画を見ていると笑うところが変です。主人公が泣いているシーンでふきだしたりします。この子には幸せになってほしいです。子供に罪はないですから。 ご回答ありがとうござました。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

こんにちは。私にはとても普通だとは言えないですね。 でも他人のことなので、「そういう人もいる」と片付けてしまうでしょう。もし、その子が大人になって借金を繰り返したり、犯罪を犯したりしても、冷たいようですが私には関係ないからです。自分の子供にはそういう犯罪に巻き込まれないようにする能力を身につけてもらいたいし、あまり近寄って欲しくないという気持ちはあります。 でも、質問者様の場合「関係ない」と済ませられる立場ではないように思います。もう少し、ご主人とお話された方が良いと思います。「子供が居ない」と仰っていますが、自分で産んでいないというだけで、立派にお子さんがいる状態だと思いますよ。質問者様が教育されても良いように思います。もし、今後質問者様とご主人の間にお子さんが生まれたら、その子と兄弟になるわけです。近寄らないで済む関係ではありません。それに、ご主人は質問者様との子供にも同じような態度をとる可能性は高いです。もっと口出ししても良いと思いますよ。

juzu-juzu
質問者

お礼

お礼のつもりが補足欄に書きこんでしまいました。失礼致しました。

juzu-juzu
質問者

補足

回答者さまのお答え、とても考えさせられます。私の口出ししないという態度は、そのまま他人の子供への愛情の限界をしめしているとも言えますね。自分の子供だったらとても口を出さないでなどいられないでしょうから。わたしは「将来この子が困っても関係ない。困るのは本人なんだから、自分には関係ない」と深層心理では考えてしまっていたんでしょうか。だとしたら最低のことです。子供に罪はないのに・・・。 >その子が大人になって借金を繰り返したり、犯罪を犯したりしても・・ いじめや体が弱くなることは心配していましたが、ここまでは考えていませんでした。この子には幸せになってほしいです。 自分の子供は、もう少しこの子が大きくなるまで待つつもりでいます。作らないかもしれません。 主人の父親としての能力に不安があります。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

こんにちわ! 私は30代前半で7歳と1歳の子供がおります。 一般的かどうかといったら一般的ではないと思います。 いくらなんでも度が過ぎます。 子供の意思を尊重すると言っても、これでは子供の身の安全が 守れません。特にヤケドを放置というのはネグレクト(育児放棄) とみなされます。 児童相談所に相談した方が良いかもしれません。

juzu-juzu
質問者

お礼

そうですよね。かわいいかわいいするわりには、そういうところは驚くほどズサンで・・・。風邪をひいたときも薬を買いに走るのはいつも私ですし。 ネグレクトだという自覚はきっとないんだと思いますが。 やっぱり普通じゃないですよね。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A