- ベストアンサー
介護中の母を支えたい・・・でも
17歳の女です。通信制の高校に通っています。 祖母が病気でほとんど一人では歩けない為、母が介護をしています。 母が忙しいので晩御飯は私がつくっていて、その他の家事なども 私と母の手があいている方がやるといった感じです。 それらを嫌々やっているわけではなく 「母の支えになりたい」とその一心で頑張ってきました。 ただ、私自身「摂食障害」でご飯もろくに食べていない為 体力もなく、考える力も劣っています。 たまにとてつもなく孤独になったり、寂しくてたまらない時があるけど 母の負担になってはいけないと思い、一人でこらえています。 昨日は母は祖母の家に泊まり、父は仕事で出張だったため 家には私ひとりで、物音に怯えながら寝ました。 私の中には常に 「母の負担になってはダメ」「支えてあげなければ」という意識が あります。母はしんどいなら言って欲しいというタイプですが 私は弱音を吐くつもりはありません。今もし吐いてしまったら 自分のことを攻め、よけい苦しいだけだと思うからです。 ただ、今いっぱいいっぱいでどうしたらいいか分かりません。 相談できるような人も傍にはいません。 何かこうしたら楽になれるのでは、感想などでも結構です。 お願いします。 長文読んでいただきありがとうございました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とても優しいお嬢さんで・・・感動しました。 ただ、こんなにいい子を育てたお母さまです。 あなたの苦労も分かってらっしゃるのではないですか? ここでも、色んな方が相談されますよね。 そこに、色んな方が自分のおもうことを書かれています。 悩みを相談することが、相手に負担を与えるものとは限りませんよ。 頼られて、パワーがみなぎることもあります。 甘えられて、自分自身を冷静に見つめなおし、自分の問題に冷静な判断をできるようになるということもあります。 悩みを相談されることが苦痛なら、ここに回答する人はいないのではないでしょうか? お母さまに、話してみられてもいいのではないですか? お母さまの前で泣いて、スッキリすることもあるかもしれませんし、話したことであなたも楽になれるかもしれません。 悩みを相談するだけでなく、その後『話を聞いてくれたから元気になれたよ。』『今日は気分がいいよ。』など、報告してあげればお母さまも嬉しいでしょうし、あなたの罪悪感もへるのではないでしょうか? その辺は、あなたの性格にもよりますが・・・。 わたしは、もうすぐ母になりますが、何が一番つらいかといったら、辛いということを子供が話してくれないことじゃないかとおもいます。 自分に負担をかけたくない・・・と一人で背負って、体を悪くすることじゃないでしょうか? あなたも、好きな人や友達がいて、あなたに何の悩みも相談してくれなくて、病気にでもなったら悲しい気持ちになりませんか? 何で話してくれなかったの?って。 それが、自分を思ってのことだと分かっていても、寂しいものではないですか? 自分で乗り越えられそうな問題なら、我慢することで成長できることもあるともいます。 でも、あなたの場合は、いっぱいいっぱいと書かれていますし、もう一人の力ではどうしようもない問題になってはいませんか? あなたが我慢しすぎて倒れでもしたら、それこそお母さまの負担は倍増。 あなたの罪悪感も倍増です。 もし、少し時間のとれる時があれば、お母さまに話してみてもいいとおもいますよ。 気持ちをぶつけられることが、必ずしも負担になるということはないとおもいますので。 あまり頑張りすぎず、冷静になって考えてみてくださいね。
その他の回答 (6)
17歳と20歳の娘がいる母親なので、質問者さんの事が人事とは思えません。 毎日頑張っているんですね。 でも、何歳になっても、一人では支えきれない事って沢山あるんですよ。勝手な推測ですが、質問者さんは「通信制の高校」に通われているということなので、一般の高校生よりは、お友達との接触も少ないのでは無いでしょうか?そうすると、やはりお母様との関係がより大切に感じられますよね。 母親の立場からすると、17歳の娘というのは、時にはまだ抱きしめてあげたい子供でもあり、時には、同じ女性として、大切な事を相談したい相手にもなっています。質問者さんが、絶対にお母様の負担にはならない…と構えてしまうことは、逆にお母様も質問者さんを頼りにしたり、相談したりしづらい関係を築いてしまうことにもなりかねません。 言葉では表現しにくいかもしれませんが、今晩でも、もし一緒にテレビを見ている時間があったら、お母様の膝を枕にして、「おかあさ~ん」と甘えながらゴロンと横になってみてはどうですか?我が家の娘達は、甘えたい時、ちょっと気持ちが沈んでいる時などに、よくそうやってさりげなく私に甘えてきます。そうして私に髪や肩を撫でて貰ったりする事で、安心し、また充電しているような気がします。 もし、恥ずかしくて…と、思われるようでしたら、耳かきを持って、「お母さん、たまには耳のお掃除してくれる?」と頼んでみてはどうでしょうか? 心の寂しさは、言葉以上に、信頼できる人とのスキンシップで埋められる事があります。誰かに抱きしめてもらいたい時ってありますよね。まだ17歳ですもの、質問者さんは、まだ十分にお母様から抱きしめてもらえる権利がありますよ。 例え、お祖母様の介護で忙しくても、お母様にはまだ質問者さんを支える力はあります。母親はね、そんなに弱く無いんですよ。正直に言えば、万一の時には、お祖母様の事は放っておいても、まず娘の力になりたい…と思うのは、母親の本音だと思います。 自分は一切迷惑をかけたくない、でも相手の力にはなりたい…こう思うことは、本当に崇高な素晴しい事だと思います。でも、お互いに支えあうという事も大切な事なんです。自分ひとりが頑張ってしまう…そして、一人で頑張っていると思い込んでしまう事は、時には人間関係を崩壊してしまう事にもなります。 頑張りすぎないで、辛い時、寂しい時には、お母様に甘えてください。 それが本当の意味でも親孝行ですよ。
お礼
確かに私は通信制なので、普通の子よりも友達と接する機会が少ないと思います。 今までも母親と接する時間が多かったので、二人三脚で頑張ってきた・・・そんな気持ちだったりします。 私も前までは、膝枕してもらったり、とても人には言えないほど甘えてました。 でも忙しくなるにつれ、自然とそういった行動をしなくなっていった事に、今改めて気づきました。 今度お母さんが家に帰ってきた時は、少し恥ずかしいけれど甘えてみようかなって思いました(*^^*) アドバイスありがとうございました♪
- fly_moon
- ベストアンサー率20% (213/1046)
肯定的な意見ではないので、辛いようなら読み飛ばして下さい。 >今もし吐いてしまったら自分のことを攻め、よけい苦しいだけだと思うからです。 あなたがお母様に弱音を吐かないことは長い目で見ると、逆にお母様に迷惑をかける結果を生むように感じます。傷が浅いうちに言ってくれればちょっとしたケアで済む物が、我慢して我慢して傷が膿んで腐ってくるまで黙っていて、倒れて初めて気づかされるなんて、親としてはとても辛いことだし、その時のケアは大変なものになっているはずです。あなたは、先々楽かもしれませんが、お母様は先々、苦しむことになるのです。言うことでお母様に迷惑をかけると思っていらっしゃるようですが、言わないということは、逆に言わなくても気づいて!とお母様に要求しているということでもあります。今、お祖母様の介護で大変な時にさらに気遣いを要求しているんですよ。 >ご飯もろくに食べていない為 お母様は知っていらっしゃるのですか?知らずにいて、それがいつか解った時、自分の愛する娘にそれほど辛い思いをさせていたのかと思ったら、やりきれない思いになるでしょう。私は母です。自分の母も大切ですが、もっともっと娘の方が大切です。私の母も同じです。私の母も自分より孫のことが気にかかるでしょう。あなたもそのうちそう思う日が来るかもしれません。それまで良く解らないかもしれませんが、お母様を悲しませないためには、あなたが元気でいることしかないのです。これは、あなたへの気遣いでも何でもなく、母親の幸せなのです。それを解ってください。
お礼
正直、そのとうりだ・・・としかいいようがないです。 私はお母さんの為に我慢しているようで、でも本当は全て自分の変な意地。むしろ自己中だったように思います。 お母さんは摂食障害であることも、食べれないことも、全部知っている上で、理解もしてくれています。 これ以上悪化してしまわないようにと、たまに一緒に栄養相談へ行ってくれてもいます。 ただ、この病気を治せない「申し訳ない」という罪悪感はどうしてもあります。 >肯定的な意見ではない でも私の胸にはすごく響く意見でした。ありがとうございました。
- pwhsh403
- ベストアンサー率43% (85/194)
摂食障害・・辛いですね。 よく頑張っているなぁ、と感心します。 介護者を支える・・実際に手助けをするのも一つの方法かも知れないですが、それだけでなくともお手伝いで出来ることはありますよ。 ただ、お話を聞くだけでも立派なお手伝いです。 時間がある時になど「お母さん、おばあちゃんの様子はどう?」 と言ってお話をしてみてはどうですか? もし、家が近くて訪問出来そうなら、一緒に家へ行くというのも喜ばれると思います。 家族介護はメリットもありデメリットもあります。 お母様が相談する相手は居ますか? ちょっと疲れたな・・と思った時、何でも良いから話を聞いてくれる人は居ますか? 支えてあげるのも大切ですが、支え合うのも素敵だと思いますよ。
お礼
さっきお母さんと電話した時に 「おばあちゃんの様子はどう?」って聞きました。これだけでもお手伝いになってるんでしょうか?なってるとしたら嬉しいです。 支えあう関係・・・なれたらいいなって思います。 私は色んな面でお母さんに支えられてますから。 アドバイスありがとうございました♪
いつもいつも、ありがとうね。 あなたがいるから、お母さんは頑張れるのよ! お母さんだって、時々孤独になったり、寂しくなったりするけど、あなたが支えてくれるから笑顔でいられるのよ。 1人で我慢しないで、たまにはお母さんに甘えてよ。お母さんには、弱いところを見せてもいいのよ。 お母さん、あなたともっと泣いたり笑ったりしたいなぁ! ・・・あなたのお母さん、もしかしたらこんな気持ちかも知れません。 私には、似たような年頃の娘がいます。私だったら、娘がこんなに苦しんでいたら、とても悲しいです。 頑張っている娘には、いつも笑顔でいて欲しいです。 苦しい気持ちや弱音でも、話してくれたほうがうれしいです。
お礼
>頑張っている娘には、いつも笑顔でいて欲しいです。 私もお母さんには笑顔でいてほしいです。でもお母さんの笑顔のために私が抱えこんで苦しんでても、 お母さんは本当に笑顔にはなれないんだと思いました。 一緒に笑顔になれるよう、少し位弱音を吐いてもいいのかなと思えました。 ありがとうございました♪
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
介護士の資格を取るのもいいかもね・・
お礼
きっと今から介護資格を取るよりも先に 祖母は逝ってしまうと思います(医者に宣告されています) でも、これからこんな時があった場合資格があるといいなぁと思いました。 ありがとうございました♪
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
偉いですね! 大したものです。 中々いないですよ、今時・・ たまに気晴らしに、 この様にネットで相談? もいいかもしれないですね。 お母様も大変ですね。 本当は何か気晴らしのできる、 サークルに入るとか・・ 資格をとるのに集中するとか・・ 何か打ち込めることを するといいのかもしれないですけど・・ 部屋の掃除や食事の支度もあるから なかなかうまくいかないかもね。
お礼
OKWaveで質問するのは初めてで、きつい意見がくるかも・・・ と思っていたのですが、暖かいアドバイスで嬉しかったです。 これからもネットで相談していこうと思います。 ありがとうございました♪
お礼
ネット上のこんな質問に、ここまで親身にアドバイスしていただき 本当にありがとうございます。 お母さんは頼って欲しいと思っていても、自分がそれを許していなかったんですが Harley-1999さんの回答を読んで、少し考え方を変えれるような気がしました。 >悩みを相談することが、相手に負担を与えるものとは限りませんよ。 私の考え方とは真逆なのに、すごく納得させられました。 今、この質問を書き込んでいた時より、少し気持ちが楽になりました。