• 締切済み

介護+仕事+家事、、母(56歳)のこれからの人生が心配です

私の母は56歳地方公務員です。仕事はかなり重労働みたいです。仕事が5時過ぎに終わるのですが6時の夕食の補助の為に自から祖母宅から車で15分の病院へ迎います。祖母は今82歳、認地症を患い心臓も悪いので病院に入院というかたちでおかしておいてもらっています今では認知症がひどくなってきています。私達の名前も覚えてないし、夕食を素手で食べてたり、何を言っているかもよくわかりません。今は、足こしが弱っており、車いす生活なのですがほとんど何ひとつ自分でできることができません。 母には4人姉妹がいますが(母は次女)そのなかの 1人(3女)は実家近くに住んでいるのですが、自営業で忙しいとほとんど手伝う様子がありません。 他の遠方にいる二人も、自営業、子育て、家事と忙しいようです。いつもは電話で祖母の様子を連絡しあい、たまに帰ってきても3.4日ぐらいで祖母の面倒を診てくれるだけです。 母は祖母の家、祖母の持っている土地の管理、介護施設探し、金銭関係のことを一人でやって 大変そうです。自分の家の管理もたいへんなのに(父に先だたれ、一人暮らし。)母は56歳ですがこれからの定年後のことについて私はすごく不安をもっています。前に一度は母から定年後は祖母を引き取って面倒診ようかな?言っていましたが、私は反対しました。一人で1日中祖母を介護するのはとても大変だとわかってからです。たとえ数時間ヘルパーさんの助けを借りるとしても。。 どうしたらよろしいでしょうか?アドバイスをお待ちしております

みんなの回答

  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.3

質問者さんが家事だけでも分担するわけにはいかないのでしょうか? 家事と言うけれども、一般的に、家族が皆、自分のことは自分でやるという基本を守るだけでも家事はかなり楽になります。 遅くなるお母さんのために質問者さんがご飯を作っておいてあげるとか、掃除洗濯をしておくとかしてあげられたら、ものすご~~く、感謝されると思います。 お母さんの姉妹を当てにしようとしても、そういうことに限って、当てにはならず、金も手も出さずに口だけ出すのが世の常です。(経験者)

回答No.2

おはようございます。お母様、大変ですね。 今後のことについて、ですので私の知ってる範囲でアドバイスしたいと思います。 現在は病院に入院中とのことですので、退院後の事についてアドバイスしたいと思います。 自宅に帰るのが難しいのであれば、入院中に介護保険申請をし、施設に申し込みしてください。 病院がいつ退院を迫ってくるのかは分かりませんが、退院してすぐ施設に入れるようにしておけば、お母様が自宅で介護することもなく、入所できるわけですから。 また、自宅でお母様が介護されるのであれば、♯1の方がおっしゃられているように家族間の話し合いが必要です。 お母様が比較的時間に余裕があること、家が近いことから他のご姉妹はお母様にまかせきりになる可能性もあります。自宅にもし戻られる場合は、他のご姉妹にも一度帰ってきてもらって、今後の介護のことについて、よく話し合ってください。 このままお母様が一人で介護していくと共倒れの可能性は高いと思いますので。 自宅でもし介護される場合は、ヘルパーだけではなく、デイサービス、ショートステイなどを使っていけば比較的お母様の介護負担は軽減されると思います。 デイサービスは日中施設で過ごし、夕方自宅に戻ってきますので、その時間はお母様が自由時間を持てることになります。また自宅に帰るのであれば、食事の準備・介助・片付け、オムツ交換、入浴・・・などなどすることはたくさん出てきます。 介護保険サービスを利用する場合はケアマネージャーとよく話し合いをされて、あまり負担とならないように介護されるといいと思います。 また、質問者様も、できるだけお母様の話を聞いてあげるようにしてください。それだけでも楽になる場合もありますので・・・。 介護保険について分かりやすいHPを記載しておきますね。

参考URL:
http://www.home-tv.co.jp/ikiiki/
  • ogayasu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

結論から言わせてもらうとヘルパーさんの助けを借りるべきです。このままでは、お母さんも入院して共倒れになると思います。 金銭面では、お母さんの姉妹があと3人いるわけですから、その面は家族会議してみて互いに負担してもらう方向で話をもっていくべきだと思います。