- ベストアンサー
スピーチで事実無根のことをいわれた
昨日、披露宴を終えたものです(新郎です)。披露宴は終始スムーズにさわやかな雰囲気で進みました。しかし、最後の最後の乾杯の挨拶で、そのような事実は全く無いにもかかわらず、「新婦のおなかにはすでに赤ちゃんがいる」と言われました。清楚なイメージで通っていた新婦でしたので、会場は騒然となり、あわてて訂正した司会の声も十分に届かず、そのままお開きになってしまいました。その後、ゲストには可能な限り事実と違うことを説明しましたが、どちらが本当か勘ぐるゲストもいて非常に不快な思いをしています。このような場合、どう対処するのがよいのでしょうか?良い対処法をお教えください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私なら結婚しましたハガキに 「PS なお新婦が妊娠しているという事実無根のお話で 皆様が大変不愉快な思いをされたとお聞きし大変心苦しく思っております。 改めてお詫びいたします。 ご心配をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。」 とハガキに手書きでなく印字して、その発言をした人に送りますね。 いかにもゲスト全員が不愉快に思っていて そのせいで新郎新婦がお詫びしてまわっているかのように。 そしていかにもその人にまで間違えて送ってしまったかのようなフリをして。 (別に他の人には送らない) いくらこちらがお願いして乾杯のご発声をしていただいたとはいえ 結婚式に出席するなら無礼の無い心構えが必要です。 もっと強く抗議をすべきかどうかはわかりませんが それぐらいのイヤミをやってあげてもいいと思います。
その他の回答 (5)
ご結婚おめでとうございます。 あなたもそうですが、奥様も相当ショックだったでしょうね。 主役であったお2人は、今どのような思いなのでしょうか。 怒りでいっぱいなのでしょうか?招待ゲスト全員に対して説明をしたいと思ってますか? 本人に謝罪をしてもらえば許せることなんでしょうか? まずは、おふたりがどうしたいのか、相手にどうしてもらいたいのか 考えをまとめたほうがいいと思います。 奥さまのお父様の関係者なので、相手に謝罪を求めるのも 気が引けてしまうでしょうけど、きっちりお詫びをして欲しいなら お父様にもあなた方の意思を伝えて、なるべく早く相手にも伝えた方がいいでしょう。 新郎新婦だけではなく両家にも迷惑をかけたので、それを要求することは、おかしくないことだと思います。 妊娠していないという真実をゲスト全員に知らせたいだけなら、 披露宴に出席してくれてありがとうなど、お礼のハガキの文面に披露宴の乾杯の挨拶で事実とは違う話があったことを書く。 怒りや相手を嘲笑するような文面になってしまうと、あなたがたの評判も落ちますので、余分な言葉は省いた方がいいでしょうね。 ここからは、私だったらこうするという内容になるので、スルーしても構わないです。 私なら、本人に謝罪文を書いてもらい、送付してもらいたいと思いますけどね。ただ、親との関係もある人なんで躊躇しますね。 でも、ハガキや切手を用意したり送ったり、手間がかかるんで 文面は私が考えて、お金だけは請求しちゃうかも。 そして、そのハガキを相手に送ってしまいます。 あなたの非礼を、帳消しにしましたという意味と、勝手にやったことではないと確認してほしいので。 新郎新婦と、新婦の両親には、直接謝罪はしてほしいところです。 嫌な思い出として残したくないなら、ケジメはきっちりつけてもらったらどうでしょうか? ♯たとえ、妊娠していたとしても本人達が公表しないなら、その他の人物が伝える必要がないことです。 どなたと間違えたのか分かりませんが、あなた方の披露宴じゃないところでもデリケートな内容を ぺらぺらしゃべってしまう人物だったという事ですね。
お礼
ありがたいアドバイスありがとうございました。そうですね、けじめはきっちりつけるべきですね。asebino様の回答を参考にちょっと考えてみます。
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
3です。 新婦のお父さんに、当人たちが対応に追われていることを伝えてもらうしかないと思いますが、新婦のお父さんも、乾杯をお願いした経緯や日ごろの取引の関係上、なかなか言いにくい場合も多いかと思います。 そのような無神経な人は、私も一度見たことがあります。 結婚式の直前に妊娠が発覚した新婦さんがおられ、サプライズ報告として、披露宴の演出の一つのように、列席者に発表するタイミングを決めていたのですが、その前の会社の上司のスピーチの中で、さらっと公表されてしまいました。会場はざわつき、口止めをしていなかった本人達も悪いとはいえ、今まで誰もその事について触れなかったのだから、デリケートな問題ですので、触れるのを遠慮するのが普通だと思うのですが。披露宴の時に9週目だったので、安定期に入るまでは、よほど親しい間柄の人でない限り、むやみに公表しない人もいるはずです。 しかし、言った本人は、罪悪感も何もなさそうでした。 その乾杯の人にクレームをつけても、「え?間違い?あ、そうなんだ。ごめんごめん。」ぐらいしか言わない気がします。 とりたてて何もしてくれなさそうな・・・。 無神経さゆえ、かように重大なことを、他人である自分などが披露宴という場で堂々と発表してしまうのでしょう。(しかも、質問者様の場合は、事実無根!) そういう無神経な人からは、あまり誠意ある対応は望めなさそうですね・・・。
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。そうですね、どんな結婚披露宴にも無神経な人はいるんですね。少し元気になりました。ありがとうございました。
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
全員に事実を言って歩く必要があります。 そのままにしていると、流産したのかとか、出産祝いは何にしようとか、みんなに余計な気をつかわせるだけです。 直接会うことのない人には、いちいちそんなことで電話するのもヘンですし、結婚しましたハガキの中で一言添えてもいいと思います。 私は、結婚しましたハガキは、式に出席してくれた人全員にも送りました。(新居の住所や電話、新しいメールアドレスなどを添えて。)そこで、乾杯のさいに誤解があり、大変失礼しましたと一言入れられてはどうでしょうか。 その乾杯の人、この落とし前をどうつける気でしょうか。 一言ぐらい、クレームを言ってもいいと思います。
お礼
親身のお答え有り難うございます。 本日、昨日の列席者に挨拶しましたが、皆アレが無ければ完璧な披露宴だったとおっしゃっております。さて、どのような落とし前がいいのでしょうかね。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
事実いないのなら、出産時期から事実がわかります。 生まれたら、その旨を参加者全員に出産証明書でもつけて送ってあげたら如何でしょうか。 最後の最後の乾杯で・・・かなり近い人ですよね。
- masato0703
- ベストアンサー率33% (132/399)
こんにちは わたしも昨日披露宴に参加しました。 まず、伺いたいのは誰に 以下のことを言われたのですか? 最後の最後の乾杯の挨拶で、そのような事実は全く無いにもかかわらず、「新婦のおなかにはすでに赤ちゃんがいる」と言われました。
補足
ご回答ありがとうございます。最後の締めの乾杯ですので、新婦側の父親の取引先の方のようです。新婦とは多少の面識はありますが、私とは全く面識のない方です。小さな会社の社長さんの様で、新婦とどなたか別の方とを勘違いされたようです。
お礼
debumori様ありがとうございます。なかなかいいアイデアですね。おかげでちょっと元気が出てきました。