• ベストアンサー

隣県のゲストへの交通費、など

挙式&披露宴を1ヵ月半後に控えています。 何度かこちらで質問させていただき、お世話になっております。 細かなことですが、いくつか気になる点があります・・・ 1.神奈川で挙式・披露宴を行いますが、東北や関西など遠方から出席して下さる親族や友人の交通費+宿泊費は全額こちらで負担します。   お車代を負担するのは新幹線を使う距離、宿泊が必要な距離、を基準にしていましたが、   同じ首都圏でも、往復2000円~5000円の交通費を掛けて出席してくれる友人も数名おります。   その場合は、気持ち程度にいくらか負担するべきなのでしょうか? 2.友人の披露宴に出席した際、新婦のお父様が乾杯の挨拶をされていました。   一般的ではないかもしれませんが、出席へのお礼なども述べられていて、それはそれでいいものだなと思い、   私たちは新郎の父に乾杯の挨拶をお願いしようと思っています。   父に話したら、会場側が問題ないというのならいいけど、一般的にはおかしいのでは?とあまりいい顔をされませんでした・・・   やはり新郎か新婦いずれかの親が乾杯の挨拶をするのはおかしいでしょうか? 3.デザートビュッフェでゲストの皆さんに新郎新婦からケーキを配る予定です。   時間の都合から新郎新婦からの余興は今のところ考えていませんが、やはりゲストが全員参加できる余興を用意した方がよいものでしょうか?   なかったら物足りなく感じますか?また、全員参加できる余興の例があれば参考にさせて頂きたいです。 長文になり失礼致しました。いずれか一つでももちろん結構です!ご意見等よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14210
noname#14210
回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 1・・・質問者さんが思われているとおり、首都圏在住の人は交通費は省いてよいと思います。神奈川の、むちゃくちゃヘンピな場所というのではないのですよね?主賓や上司だったら通勤圏でもお車代をお渡しするのはマナーですが、友人なら別にいらないですよ。 2・・・それが新郎父の地元の慣習なら、口出すことではないかもしれませんが、少なくとも私(披露宴出席15回)は、父親が乾杯の音頭をとった例は知りません(1回だけ伯父がやってた例がありましたが、その伯父とは大臣経験のある大物代議士でした)。 乾杯の音頭は普通は、主賓に次ぐ立場の人または主賓と別格で偉い人(例えば主賓は会社の上司で、乾杯は学生時代の恩師、というような)を指名するものなので、実の父が出てきたら「アレッ?」と思うかも。そういう適当な人(「オレも主賓格の地位の客なのに、なぜオレを差し置いて主催者側の親が?」と自他共に思いそうな立場の人・年配の人)がいなくて若い友人や同僚ばっかり、というなら仕方ないかも・・。ただそうすると、新郎の父は冒頭の乾杯と、お開き前の両親挨拶(普通はここで出席のお礼などを言う)とで2回も人前に立って話すことになるのでしょうか。それは出すぎという気もします。3・・・新郎新婦が余興をやるって、あまり無いです、心配する必要ないです。普通にスピーチとか友人の余興とか生い立ちスライドとかやって、食事がたっぷり美味しければ、みなさん充分だと思います。 すてきな披露宴になると良いですね!

daiaprin
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 1は宿泊と新幹線を基準にします。出す必要がないとはっきり伺えて安心しました。 2はやはりそうですよね・・・。新郎も新郎の父もそれでいいと言っており、会場の方からも特に注意がなかったので、 多少違和感を感じながらも良いのかなぁと思っていました。 時期が近づいてきたので焦っていますが、もう少し話し合ってみます。 3は、新郎新婦主催の余興がないと物足りないかなぁと思っていましたが、よかったです。 色々と催し物をやりすぎてバタバタ過ぎるのは避けたいので、時間の都合も考えながら、おもてなししたい気持ちが伝わる披露宴にしたいです。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.5

今年の6月に式を挙げました。 (1)全員に出していたらきりがないと思います。 私は遠方の方でも、さすがに全額は出せませんでした。 ホテル用意+お車代(1万円)というふうに用意しました。 首都圏の友人であればださなくてもいいのでは? (2)乾杯って、おめでとうっていう祝う意味がありますよね? 父親は主催者側なので、やはり第3者がすべきではないでしょうか? (3)全員参加の余興ですが、例えばドレスの色当てクイズ。 お色直しの時のドレスの色を当てるゲーム。 当たった人には景品を用意する。 友人の結婚式でしてました。 私が自分の式でしたのは、抽選会です。 席札の裏に事前に番号を書き、抽選くじを新郎新婦がひき、当たった人には景品を用意しました。 もうひとつしたのが写真撮影会。 新郎新婦が各テーブルを回り、一緒に写真を撮りました。 披露宴中は一緒に写真を撮ることが難しいので、喜んでもらえました。

daiaprin
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 1は2000円の交通費はいくら首都圏でもキツイかなぁと考えていましたが、確かに全員に出したらきりがないですね。 それこそ線引きができなくなりそうなので、宿泊と新幹線を基準にします。 2もご指摘ありがとうございます。会場の方や周りとももう一度話し合ってみます。 3のドレスの色当て私も参加したことがあります。 写真撮影いいですね!私も友人の披露宴で満足に撮れたことがあまりないので、嬉しいイベントだと思います☆ 参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

  • hossy3
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.4

 今年の7月に式を挙げました。    1・・私は隣県から出席してくれた友達にはお車代はお渡ししませんでした。ただし、家族で(夫婦と1歳の子供)来てくれた友達は泊まりの方が良いと言われたので、宿泊代はこちらで出しました。お祝い事はお互い様なので、別に出さなくてもいいと思います。  2・・これは必ず、親族以外の方にやってもらわないといけないと言われました。親も主催者の一人であり、本来乾杯は親族で無い第3者がやるものだと聞いています。私は主人の職場の上司に乾杯をお願いしました。  3・・今まで私が出席した結婚式では別に全員参加の余興はありませんでした。私は写真を撮るのに必死だったので全然物足りないと思いませんでしたよ。  私は友達とちょっと違ったことがしたかったので、全員参加の花束じゃんけんをしました。一人一つずつ花を持って、隣の人とじゃんけんして勝った方がその花をもらい、最終的に勝ち残った人がその花束をもらえるというものです。うちの親も友達とじゃんけんしたりして、知らない人同士が話できるいいきっかけになりました。  準備が大変だと思いますが、がんばってください。

daiaprin
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 1は宿泊が必要か、新幹線を使うか、を基準にしたいと思います。 どこまで負担するものか混乱していましたが、安心できました。 2は本来は上司など親族以外にに頼むものですよね・・・確かに。 友人、親族のみの披露宴なので構わないかなぁと思っていました。周りとも相談してみます。 3の回答者様がされた余興素敵ですね! 時間的に全員参加の余興できるか微妙ですが、感謝の気持ちが伝わるような披露宴にしたいので、 司会の方とも話し合ってみます。全員参加の余興がなくても普通と伺えて安心できました。 ありがとうございました!

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

1.友人ということで、あなたも出掛けられることがあるでしょう。日帰りできる範囲はお互い様でよいでしょう。 もちろん、お金が有り余っているなら、2,000円でも 5,000円でもだいたい推定してお渡しすればよいとは思いますが。 2.これは絶対おかしいです。 披露宴の主役は若い二人に違いありませんが、親にとってもここまで無事育て上げることができた祝いの場なのです。双方の両親は、披露宴の主宰者であり当事者であるのです。 今でも地方によっては、招待状は親の名前で出すところがあることからも、お分かりいただけると思います。 披露宴での親の役目は、最後にお礼の意を込めたあいさつをすることです。お父様のお考えで正解です。 乾杯は第三者がするべきです。 3.これは好きなようにすればよいでしょう。 ただ、主役の二人は、客と一緒になってはしゃぎ回るより、ひな壇でおすまししているほうがよいと映る人も、少なからずいることでしょう。

daiaprin
質問者

お礼

お礼が遅れて失礼しました。 1は金銭的に余裕がないですし、お互い様ということにします。 色々調べていたらどこまで負担するのか分からなくなっていました・・・ 2は友人の披露宴でも新婦の父が挨拶をしていたり会場の方もおかしくないと言っていたので、 格式ばった披露宴ではないしいいかなぁと軽く考えていました。もう少し話し合ってみます。 3は司会の方にも相談してみます。 どうもありがとうございました。

  • mi-mo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます☆ 1と3の質問に答えさせて頂きます。(あくまでも私の場合です^^) 1.東京で式を挙げました。(この前の3月です)   千葉の奥地の方、東北の方、いろいろいましたが交通費は自分で出  してもらいました。宿泊は私の方で出しました。   私もこの友達のときに宿泊代を出してもらったので、交通費は自分  で出しました。友達とそういうことにしたんです。   やっぱり交通費、宿泊費を出すとなるとかなりの額なので^^   そして、2000円~5000円かかる友達もいましたが、実費で来てもら  いました。   いくらか出してあげたい気持ちもわかりますが、実際「交通費いく  らかかった?」なんて聞けないので私は出さなくても良いと思いま  すよ。どうしてもと言うなら、現金ではなくて1000円の図書カード  とかクオカードとかをあげたらどうですか?   それか、質問者さんの方で新幹線などの切符を買って送ってしまう  のはいかがでしょうか? 3.私は余興はやりませんでした><。友人代表挨拶をやってもらった  だけでした。そして、デザートビュッフェやりました☆結構時間が  短いのでかえって友達に「余興はやらなくて良かったよ」って言わ  れました。その分写真を撮る時間ができたので^^ 素敵な結婚式になるように頑張って下さいね☆

daiaprin
質問者

お礼

参考になります! 旅費に関しては友人の間で特に決まりもなく、遠方の友人の前例もあまりないんです。 数千円かかってしまう友人に余興をお願いしているので、後日余興のお礼も兼ねてちょっとした贈り物をしようかな~とも考えています。 披露宴の2時間半ってきっとあっという間ですよね。 全員参加の余興がmustじゃないなら、私もゲストとの時間が多く取れるようにしたいです! 早速のご回答ありがとうございました☆

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

交通費は、きりがないですから、ほんとうに遠方だけでいいと思いますよ。 私の妹の披露宴は、私の父が挨拶し、高砂を謡いました。気持ちがこもっていて、とてもよかったですし、感動的でしたよ。ただ、本人の気持ち次第ですからね。 余興は、新郎新婦はされる必要はないと思います。それよりも、テーブルをゆっくりまわるなどのほうが私は好きですけれど。 参考になりましたら幸いです。

daiaprin
質問者

お礼

交通費は遠方のみと線を引いたつもりでも、考えれば考える程それでいいのかしらと不安になっていました。 本当に遠方だけでいいとご意見をいただき心強いです。 余興も司会者と打合せしながらゲストとの時間を増やせるように調整したいです! 妹さんのご披露宴でお父様が挨拶されたんですね☆感想をお聞きできて安心しました。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A