• ベストアンサー

披露宴の乾杯の一声に悩んでいます

いつもお世話になっております、20代後半の男性です。 10月中旬に大学の友人の結婚式があります。 披露宴の乾杯の一声を頼まれたのですが、どのようにしゃべって 乾杯すればいいかわかりません。ちなみに結婚式に参加するのは 初めてです。 具体的な流れ、タイミングとしては以下の通りです。 披露宴開始 ↓ 新郎新婦入場 ↓ 乾杯(ここであいさつします) ↓ 開演 乾杯のときは、司会の人から「乾杯を新郎のご友人の○○様より いただきたいと思います。○○様お願いいたします」という 感じで呼ばれます。 乾杯は、ただ淡々と「乾杯!」ってだけだと、間がぬけて 寂しいので、一言二言素敵な言葉を添えていってもらいたいと 新郎の方がお願いしてきました。また、スピーチほど本格的でなくても OKとのことです。 長文となってしまい申し訳有りませんでした。 どなたでも全然構いませんので乾杯の一声の アドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

スピーチではなく乾杯のご発声をなので手短なほうがいいと思います。 新郎新婦の上司や親戚の方もいると思いますのでこんなのでどうでしょう。 「若輩者ながらご指名により乾杯の音頭をとらせていただきます。○○君、 △△さん、おめでとう。お二人の末永い幸せを祈念して乾杯したいと思います。 カンパーイ」 参考にしてください。

under-dog
質問者

お礼

回答有難うございました。 kiriyamaさんの挨拶を採用しました。向こうもよかったと いってくれました!

その他の回答 (4)

回答No.5

以前、結婚式場に勤務していました。 乾杯のご発声は、30秒から1分程度が適当です。 一般的に乾杯のご発声時には、司会者から『ご列席の皆様方は、お手元のシャンパングラスをお持ちになりご起立ください。』などのアナウンスが入り、新郎新婦初め、ゲストの方々もご起立されます。 1分以上になると、長すぎてゲストがだらけてしまいます。 ご年配の方などはグラスをテーブルに置いてしまったり、小さなお子様がお話を始めてしまったり…。 2分を越えるスピーチが入ったりすると、座りだしてしまうゲストも出てくる場合があります。 乾杯のご発声までは、厳粛な雰囲気で進んでいきます。 乾杯のご発声をきっかけに祝宴へと移りますので、ゲストの皆様が元気よく『乾杯!』と唱和できるよう、短く・簡潔に・さわやかにが乾杯のご発声の心得です。 自己紹介もおそらく司会者から簡単な紹介(「新郎の大学時代のご友人の○○様から乾杯のご発声を頂きたく存じます。」など)が入ると思いますので、むしろしなくてもいいくらいですが、自己紹介をされたいようでしたら簡潔に。 もし、乾杯の前の一言を新郎との関係なども含め少し長めにされたいようでしたら、あらかじめ司会者と打ち合わせをして、ゲストの皆様には着席のままスピーチを聞いていただき、スピーチが終了したところで、乾杯の発声時にご起立いただくようにしたほうがよろしいでしょう。 No.1やNo.4の回答者様が文例として挙げていらっしゃる程度が丁度いい長さではないかと思います。 文例は、『結婚式 乾杯 文例』で検索すれば沢山出てくると思いますので、その中からしっくり来るものをお選びになられればよろしいかと思います。

under-dog
質問者

お礼

回答有難うございました。 回答文をよんでno.4の回答を採用することにしました。 ありがとうございました~

  • itasabo
  • ベストアンサー率40% (132/322)
回答No.3

主人が先日職場の後輩の披露宴で乾杯の挨拶をお願いされた時のですが 『新郎●●さん、新婦○○さんならびにご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。 私はただいまご紹介に預かりました◎◎と申します。 新郎●●さんとは大学時代の仲間でございます。 (←under-dogさんに合わせて変えました) 新郎●●さんは・・・ 新郎との思い出のエピソードを挟んで。。。 (主人は新婦のお人柄や職場での活躍ぶりなどを話していました) 今日お2人の晴れの日を一緒に祝福できることをとても嬉しく思っております。 それでは、乾杯の音頭をとらせていただきます。 新郎●●さん、新婦○○さんの新たな門出を祝いまして、また●●家、○○家のご発展と、本日ご臨席の皆様のますますのご活躍を祈念しまして乾杯したいと思います。 かんぱーい。 ありがとうございました。』 みたいな感じで練習していました。 職場の後輩への乾杯挨拶なので堅苦しい感じかもませんが、このような流れで挨拶していましたよ。 乾杯の挨拶の時間は1~3分ぐらいで、短すぎず長すぎずって感じですね。 緊張すると思いますが、頑張ってください♪

under-dog
質問者

お礼

回答有難うございました! 15秒くらいでおわらせました(笑)

回答No.2

>一言二言素敵な言葉を添えていってもらいたい。スピーチほど本格的でなくてもOKとのことです。 とありましたので、短めのスピーチと考えられたほうがよいと思います。 友人としての挨拶ですから、新郎との思い出を少し話されるとか、これから素敵な生活を築いていってくださいとか、心をこめて話されるといいと思います。 また、あまり畏まった言葉使いではないほうが、お付き合いからは相応と感じます。 ちなみに話す内容については、実際に読まないにしても一度原稿にして少し練習しておく方がベターです。

under-dog
質問者

お礼

回答有難うございました。 短めのスピーチにしました。無事挨拶することができました!

noname#251407
noname#251407
回答No.1

結婚式で何時も使う挨拶 僭越ですが、ご指名を頂きましたので乾杯の音頭を取らせて頂きます 「ここに新しい芽が息吹ました、この芽が大木となり美しい花を咲かせ  立派な実を付ける様祈願し乾杯をしたいと思います。ご唱和下さい」  乾杯ー拍手が終わったら「有難う御座いました」

under-dog
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 是非参考にさせていただきました!

関連するQ&A