- ベストアンサー
年金受給資格、足りない年数を自分で払うことはできる?
始めまして。 23歳から43歳まで約20年サラリーマンをしていて厚生年金を支払ってきました。 来月、退職して、非常勤の仕事をすることになったのですが この場合、国民年金にかわるとおもうのですが 厚生年金が25年以上かけていないと受給資格が無いと聞きました。 足りない5年分を自分で払うことは可能でしょうか? また妻の厚生年金や健康保険に加入することは可能でしょうか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#43069
回答No.1
お礼
国民年金であと5年払えばいいんですね。 健康保険の切り替えについても、ありがとうございました。