• ベストアンサー

建築家の作るおうち

テレビや雑誌で建築家の方がご自分で作られた家に住んでいらっしゃるのを見て、 非常にうらやましく思っています。普通の人でも建築家の方に依頼したら設計 していただけるのでしょうか?値段も時間も全く想像がつきません。 建築家につくって頂いた方や建築家の方、お知り合いにいる方は是非教えてください。 格好いい家に住んでみたい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuzo1
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんにちは さて、建築家にお願いをすれば設計はして貰えます。勿論彼らはそれが仕事ですから。 普通の○○ハウスの家よりも、設計料が発生しますので、約30%近く施工料があがると思って下さい。もしも○○ハウスで2階建ての家が1000万だとしたら1300万位には上昇すると思って下さい。 しかし、向こうも仕事ですから、お客さんが「この値段でして欲しい」という要望があれば勿論その値段内でしてくれます。ただし、そうなると施工上資材の質が落ちたり、コンクリートの量が減るという可能性はあります。私の友人が現在名のない建築家に設計施工をお願いしているのですが、家の間取りが「どうしてこの部屋はこんなに広いの?」とか 庭の隅にポールがあったり、家の真ん中に吹き抜けの空間があったりと、図面を見ているだけで面白いですよ。建築家によってどの、先生の下について勉強してきたかというのがその建築家の技術です。たまたま、猪熊やイサム・ノグチとゆかりの深い建築家なので非常に面白い発想とひらめきが、その家をこれから面白くするのではないでしょうか。 もしも実際に建てるのであれば、自分の意見と建築家の意見の妥協点を見つけて、100%任せないことです。出来上がってから「あーぁぁぁーーー」ということが起きますよ。

damdam
質問者

お礼

ありがとうございます。

damdam
質問者

補足

shuzo1さんこんにちは。 「あぁぁぁぁ」と言ったものになっては寂しいですね・・・ 実は吹き抜けの家にあこがれはあるのですが、日本のお家事情ではまだまだ そんな無駄な空間を作るにはかなり他が窮屈になるのではないか?という危惧が あります。 色々とこれから勉強してみます。

その他の回答 (3)

  • turkey
  • ベストアンサー率21% (48/221)
回答No.4

いわゆる建築家と呼ばれる方でも、特別な人のみを相手に仕事をされているわけではありませんから、依頼されれば設計・監理を受けていただけるでしょう。講談社から「建築家30人のわが家」と言う本が出ております。他に、建築家の設計住宅関連の雑誌も何冊か出ています。参考にして、自分の感性にあった建築家を見つける事をおすすめします。 ただし、あなたのお住まいの地域の近くに事務所を構えてみえる建築家を選ぶべきです。設計のみで終わるのでなく、監理をしっかりやっていただけるような方が良いかと思います。現場で変更・改善などと言うことはよくある事です。また、竣工後のアフターケアなども、近くの方ですと相談に乗っていただけます。 また、時間面・費用面で気がかりでしたら、まだ著名でない建築家や組織事務所に頼むというのも手でしょう。住宅産業とは全く違う、オリジナルな設計ができあがるでしょう。 私は組織事務所に勤めていますが、予算面は住宅産業とほぼ同じと要望があれば、それでもできます。空調・照明・外構(庭など)まで含む事を考えると、むしろ安くなる事もあります。施工に先立って建築業者とのネゴ、工事中の変更要望に伴うアドバイスなども行います。(すべての事務所がこうとは限りませんが) ただし、ご忠告。LDKタイプの一般的な住宅をお望みでしたら、建築産業に予算面では勝てません。先ほど同じ程度と言ったのは、要望にあわせて間取りを変えるなどをした場合、追加費用がかかるので同じくらいと言う意味です。規格ものには勝てません。 余談ではありますが、著名な建築家、安藤氏は、住人に「住み方」を指導するそうです。それにより、子供から石を投げられたこともあるとか(笑)

参考URL:
建築家30人のわが家
damdam
質問者

お礼

ありがとうございます。

damdam
質問者

補足

turkeyさん、こんばんは。 アドバイスありがとうございます。 著名な方々はそれなりに癖がありそうですね。一つの哲学をもって建築家の方に 依頼をしていきたいと思います。アフターケアは大事ですよね。長い目で見て 今後の設計、建築を考えていきたいと思います。 推薦の本読んでみます!

  • e-honda
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.3

著名な建築家にデザインを依頼したければ、彼等は自分の会社(事務所)を持っておられるので、本屋で彼等のデザインの傾向を見て誰に依頼するか決めれば良いと思います。一般の方でも、もちろん設計依頼はできます。ただ、有名な方はスケジュールの関係でものすごく待たされます。そして高いです。 そこまで有名な建築家の方で無くても良いなら、電話帳や建築雑誌などで近所の設計事務所をいくつかお探しになって、それぞれの会社で今まで手がけられた『作品』のスナップ写真と設計パース(完成予想図のイラスト)を見せていただき、どこが自分の好みに合うかを検討されるのが良いと思います。完成予想図と、実際の建物があまりにかけ離れたものになっている設計事務所はおすすめできません。また、親切なところでは(もちろん先方に許可を取って)この家はだいたい変更が何度あって、費用はこのくらいになりました。という事も教えてくれるので参考になります。 ※以前ワタクシ、安藤忠雄(字あってたか?)さんの設計した2階建の事務所で働いていましたが、結構面白い構造でしたよ。建物の真ん中に台所があって、それを囲むように各部屋が配置されてキッチンにいれば全ての人間の行動が把握できたり、吹き抜けを多用した空間の多い部屋だったので見晴らしがよくて明るい雰囲気でした。窓も多くて風通しよかったしね。 damdamさんも、よい建築家の方に巡り会えるといいですね!お家に住むのはdamdamさんですからよく話合われてどんどん意見を言うと良いですよ。

damdam
質問者

お礼

ありがとうございます。

damdam
質問者

補足

e-hondaさん、こんばんは。 アドバイスありがとうございます。やはり人間巡り合わせですよね。 どこかお気に入りの建築家に絞って通ってみようと思います。 がんばります!

  • ys0011
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

建築家すべてが良い設計ができるというものではないと思います。むしろ家に対して、ご自分たちでどうしたいかが第一といえます。使いやすさとか、住み易さや光の加減、間取りなど、どういう家にしたいかなど、レイアウトしてみて、それを間取りにあわせ、見積もり(予算決定)し設計し、契約という順になっていくと思います。 もし設計が先になった場合、気に入らないと書き直したり、またキャンセルなどすると、それに伴い費用を請求されます。どんな家に住みたいかのコンセプトが決まれば、大まかなレイアウトを描いてもらうことができると思います。 わたしの住む家の近くの方であれば、お教えできますが、遠いでしょうから、近くの方を紹介してもらうのがよいと思います。遠いと費用がかかりますよ。

damdam
質問者

お礼

ありがとうございます。

damdam
質問者

補足

ys0011さん、こんにちは。 アドバイスありがとうございます。 自分たちがどうしたいかというのが確かに第一優先だとは思いますが、実は まだまだ色々な建築物に触れていないので、イメージが完全にできあがって いないというのが正直なところです。まずは建築家の方とお知り合いになって ざっくばらんに話しをしてみたいと思います。

関連するQ&A