- 締切済み
どの投資信託がいいでしょうか?
銀行で投資信託を検討中です。(100万円) 2~3年程度運用できたらいいと思っております。 3つの商品でどれがいいかアドバイスよろしくお願いします。 ●持っている投資信託 LM・グローバル・プラス(毎月分配型) マイストーリー分配型(年6回)Bコース(累積投資コース) 株式インデックス225(野村アセット)(累積投資コース) ●検討中の投資信託 LM・グローバル・プラス(毎月分配型)→配当がいいので追加も検討 AIG新成長国債券プラス(ブルーオシャン)(毎月分配型) ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ky1208
- ベストアンサー率0% (0/1)
ETFには興味はございませんか? もし、興味がございましたら、詳しく説明いたしますが、いかがでしょうか?
- tosembow
- ベストアンサー率27% (200/718)
ブルーオーシャンは私も買っています。これまでの回答にあるようなリスク、手数料負担は確かにありますが、自己責任で小額やってみる価値はあると思いますよ。 新興国の通貨下落リスクは、多数の国に分散投資することで「ある程度」回避できます。現在の分配金は税引き後で年利回り6~8%くらいにはなりそうなので、販売手数料の埋め合わせをして少しお釣りは来るでしょう。 こういったものと国内株式のインデックスファンドなんかを両方持っているのはいいのでは。
お礼
お礼が遅くなりました。 ブルーオーシャンはおススメなんですね。 検討してみたいと思います。 アドバイスありがとうございます。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
NO.1です。あくまで私見です。 2年間ですと、最初の1年の分配金は販売手数料の埋め合わせにしかならないような気がします。 それだったら、個人向け国債の固定5年で利子をもらっても、あまり変らないような気がします。5年間、拘束できないお金なのでしょうが。
お礼
よく考えて見ます、 ありがとうございます。
ちょっと気になるのは「AIG新成長国債券プラス(ブルーオシャン)(毎月分配型)」なんですが、これって一言で言えば新興国の債券で運用して高い金利を分配の源泉にする物なのですが、この手のファンドは何らかの原因で為替レートが一気に急落したら2~3年で元本を取り戻す事は難しいです。 実際に1998年はアジア経済危機&ロシアの財政破綻の年でして、インドネシアルピアは対ドルレートで1/6にもなりました。 ですから、新興国の債券は一般的な先進国の株式よりもリスクが高いと考えた方が良いでしょう。 この手の債券で利益が出るとしたら間違え無く、新興国全般のインフレ率の低下に伴う債券のキャピタルゲインになります。 つまり、長期的に現地通貨の為替が下落してもそれ以上の金利低下による債券の値上がりが出れば良いのです。 それから、期間の短さもあるので3年後に分配金を加えた実質的な元本が割れる可能性が高いです。 LM・グローバル・プラス(毎月分配型)↓ http://www.toyota-fss.com/fund/fundinfo5331103C.html この場合は、販売手数料だけで1.575%(トヨタFS証券の場合)がかかります。 この他にも信託報酬がかかるので、短期では高コストだからです。 AIG新成長国債券プラス(ブルーオシャン)も販売手数料は金融機関によりますが、最高で3.675%もかかる場合もあるので、これらのコストを1年に換算して、信託報酬も加えれば相当なコスト負担を強いられるから、これだけでも(3年の短期運用では)元本割れの可能性が高いと言う事は覚悟した方が良いと思います。 詳しい事は目論見書を参照すればコストが直ぐ分かります。
お礼
すごいですね、よく考えて見ます。 なんだか単純におこづかいがもらえる くらいの気持ちでした。恥ずかしい・・・ アドバイスありがとうございます。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
手数料から言えばLM・グローバル・プラスが安そうです。 投資信託とは、分配金をもらうものとお考えなのですね。 このポートフォリオだと、円高になったら一気にマイナスになりそうですね。
お礼
そうですね、本来は投資信託は長期で運用するものですよね。 2年~3年の間に旅行代の足し位になればいいと思い、毎月分配型を選んでいます。 アドバイスありがとうございます。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 ETFも興味がありますが、 しばらくお勉強してみたいと 思います。 ありがとうございます。