• ベストアンサー

管柱が4寸から3.5寸に

今年、建築条件付き土地を購入して新築予定です。 打合せ時は、管柱は4寸でしたが、建築確認申請後の図面では 3.5寸になっていました。 『どうなっているのか?』と不動産屋に問合せ中です。 あと、外壁面のグラスウールの厚みも100mmから70mmになっていました。 このような間違いは、建築業者の悪意のある手抜きと考えるべきでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

再びお答えします。 伝達ミスで、悪意はなさそうと判断されたようですが、口先だけで信用するのも良いですが、一つ確認の方法があります。 条件付ですから、工務店も設計者も決められた人でしょうが、「こちらで別に費用を支払って、ある建築事務所の方に時々現場を確認してもらいアドバイスを貰いたいと思いますが良いでしょうか」と聞いてみて、「良いですよ」と言う業者なら間違いない工事をしてくれる可能性が大です。 余分な費用を払わなくても、とか色々言い訳をして嫌がる業者は別の建築士に見られると誤魔化しにくいと思うからです。 確認申請上の法的な監理者(管理者とは別に)は既に届けられているでしょうから、そこまで変更する必要はありませんが、頼まれて私も施主の立場で施主と一緒に現場を確認してアドバイスだけをする仕事も実際にやっています。 「良いですよ」と自信を持って言う業者なら、そこまでしなくても安心かも知れません。

その他の回答 (5)

noname#78261
noname#78261
回答No.5

不動産やさんは設計を外注していませんか? 連絡不足の可能性があり、非常に悪意を持っているわけではない時もあると思いますが、綿密に住宅を作るという意識が低いのでいい業者とはいえません。 設計図書がすべて約束を満たさず満足できない時は契約してはいけません。法的根拠はその契約から確定してしまいます。 もし、標準と違うならその費用についてもきちっと取り決めてから契約して下さい。建築条件付といっても注文住宅ですから、申請の不備も必ず訂正させましょう。

FIRST007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 設計は外注さんです。 不動産屋に確認したら伝達ミスがあったとのことです。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

やはり条件付の土地ですか、当然あるトラブルで間違いではなくて、最初から悪意で企まれたものです。 早めに手の内を見せてもらって良かったと思ってください。手付金や違約金を多少払っても勉強代と思って土地自体の解約をお勧めします。 土地を安めにして買い手を付けて、建築費でいかにぼろもうけをするかが、条件付の土地って事ですから、仮に話し合いで柱やグラスウールを元に戻すなり、値引きをしても他の所で儲ける手立てを考えてきます。 おそらく不動産屋と工事施工者、設計者がグルになっていますから、素人を騙すなんて分けは無いはずです。出来上がって1年もしない間に欠陥問題で途方にくれるのは目に見えていると言っても過言ではないと思います。 そのような状況で理屈的にも良心的な、丈夫な建物が出来る訳がありません。何も言わずにあるいは満足してお住みの方は気付かれていないだけですから・・・

FIRST007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 不動産屋と話し合いをしました。陳謝文を書いてもらいます。 グルになっているほどの悪意はなさそうです。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 契約後に勝手に変えたのであれば、手抜きというよりは詐欺に近い気がしますが。契約書に仕上げ表が添付してあると思うのですが、それを見てみれば一目瞭然かと。  ステーキ屋に行ってお肉100グラムの注文をして、実際は70グラムの物を持って来られたのに伝票の料金は100グラムになっているのと同じ状態です。

FIRST007
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。今は、建物の請負契約の直前です。 この土壇場でなぜこのようなことになるのか、腹立たしいです。

  • jyowa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

契約時の設計図書・見積書ではどのようになっていたのでしょうか? 打合せ時は4寸・グラスウールt=100だったとのことですが、通常そのような変更(グレードが下がる)があるならば、当然施主に説明しなければなりません。 勝手に変更しているのならば、不信感がでるのは、当然ではないでしょうか。施工者に回答を求めるべきでしょう。

FIRST007
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。今は、建物の請負契約の直前です。 今の不信感をどのように不動産屋につたえたらよいか、悩みます。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>建築業者の悪意のある手抜きと考えるべきでしょうか? もちろんそうです。こんな大事な仕様を間違いでした、というのもひどいですが、もっと考えられるのは施主が理解できないとふんでかってにグレードダウンしているということです。 今後このようなことがふたたび発覚するようであれば契約解除すると申し渡すべきでしょう。

FIRST007
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

関連するQ&A