- 締切済み
数学・英語は1講座では足りないのか
初めまして。この春から代ゼミのサテライン予備校に通っている者です。 数学の山本先生の講座を速習で1講座とっていて、1学期分がそろそろ終了します。そこで進路担当の先生から「私立の獣医学部を狙うのなら数学は1講座じゃたりない。できればあと2つはとるべき」と言われました。自分で問題演習をこなした方が早いし、それで大丈夫ではないかと思っていたのですが、やはり講座をもっととった方が良いのでしょうか? また英語で文法の講座を1つとっているのですが(1学期分は終わりました)、さらに英文解釈の講座をとるように勧められています。これも自分で「(基礎)英文解釈の技術100」あたりを自分でやれば事足りると思っていたのですが少し不安になってきました。 因みに数学はIIICは使いません。ご解答頂けるとありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは 一般論になりますが、勉強というのは自分でやるのが一番効率がいいです。 ただし、もっとも基礎的なところ(これが通常学校の授業になるわけですが)と個別対策についてはなかなか個人ではできませんから、塾やなんかに頼るのもありでしょう。 ですから、今は基礎的な段階を終えたというところでしょうから、ご自分で進められるなら市販の問題集でも大丈夫だと思います。
- moshu85
- ベストアンサー率18% (4/22)
あなたの学力がどの程度なのかが、わからないのではっきり言えませんが、数IIICがないなら楽なので、自習で十分だと私は思います。 英語は過去問が解けるぐらいだったなら自習でいいのでは? 講座取って時間がなくならないのであれば、取ってより完成度の高いものにするのもいいと思います。
お礼
解答ありがとうございました!去年のセンターの偏差値は 数IA→60、数IIB→45、英語→40くらいだったと思います。 もうすぐ模試の結果も考慮して講座を取るか決めてみたいと思います。
お礼
勉強というのは自分でやるのが一番効率がいいというのを聞いて安心しました。 いちお基礎的なところは講座で取っているので模試の後、 自習できそうなところは自分でやってみたいと思います。 どうもありがとうございました^^