• 締切済み

代ゼミセテラインの講座選択について。

この春から代ゼミで浪人します。 大阪市立大学か横浜国立大学を志望しています。 今のところ、絶対受けようと思っているのは、 コンプリート日本史1・2(土屋) ←私立対策 センター倫理・政治経済(畠山) 英語解法研究-読解編(富田) 現代文ラボ(ADVANCEDレベル) (青木) です。 私は数学が物凄くできないので センター数学IAIIB(森谷) と 基礎~応用数学IAIIB『攻略法』(岡本) の2講座とろうかと思っているのですが、 二次試験で数学を使わない可能性が高いので、 センター数学のほうだけでいいかなとも思うのですが、どうでしょうか… 英語に関してですが、1講座では不安があるのであと一つとりたいです。 同じく富田先生の、英語解法研究-構文・文法編 を素直にとるつもりだったのですが、 一学期のうちは読解編と文法編の内容が似通っていると聞いたので、他の先生の構文・文法系の授業にしたほうが良いですかね? お勧めの講座があれば教えてください。 できれば、全体で7講座に絞りたいです。 佐藤先生のセンター地学を取るかどうか迷っているのもあり、何を削り(独学)、何を追加すべきなのか自分では判断しかねるので、何方かアドバイスお願いします。 (政治経済以外は現役時に学んでいます。)

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

取り過ぎたら予習ができないので、 (予備校の教材は講義で習うことが前提で、解説とか付いてない) 長文読解だけを予備校で教わり、 あとは自分で進めるのがいいと思います。 どの問題集も超特急でやっつけないと。 私の実践法ですが。 国公立志望ということで、科目数が多くなりますから、 そうしないと9カ月後に間に合わない。

関連するQ&A