• ベストアンサー

「感動をありがとう」について

何でもかんでも、「感動をありがとう」には違和感を感じるんですが。 確かに、今回日本代表は健闘したと思いますが。 みなさんは、「感動をありがとう」的報道に共感しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

報道には共感しません。あれはただの一般論を並べたものに過ぎません。ただ、ひとりひとりの心の中で「感動をありがとう」と想うことは良いことだと思います。 たくさんの人の心をたったの23人で動かすことができるなんて...と思いました。やはり日本代表はすごいです。私自身、試合のときは事あるごとに一喜一憂して、大喜びしたり大泣きしました。感情をこれだけ表に出すことは普段あまりありません。自分の中にもちゃんとした感情があったんだと再確認できました。色んな意味で日本代表は感動を与えてくれたように思います。 私たちが色々感じたものをどうやって日本代表に伝えるかというときに「ありがとう」という言葉が一番シンプルで一番強い言葉だと思います。「ありがとう」という言葉があって良かったなと私は思いますが。

その他の回答 (11)

noname#9624
noname#9624
回答No.11

#4追記 あの雨の日、雨具脱いでジャパンブルーをちゃんと見せて応援してた人、何人くらい居るんだろう? そういう人に感動をありがとうって言ってほしい。

  • kraft
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.10

こんにちは。 「感動をありがとう」 またかって感じですね。 僕はサッカーはあまり詳しくありません。けれどもその「感動をありがとう」報道はまったくセンスのかけらも感じない。 いつも同じ事書いてるし、今回では若干ズレもあるし、本当にどうしようもない。 安易に美談にするなって事です。 たしかに決勝リーグに行った時は感動した。 でも、負けたじゃないですか。その負けた次の日に感動した? ふざけるなです。

  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.9

#8の方と同感です。 個人的には最高に感動しましたし、仕事でTVが見れないときは落ち着かず挙動不審 でしたよ(笑)まだW杯は終わってませんので最後まで楽しみたいと思っています。 冷静に判断すると日本は強くはなってますがベスト16までの実力だと思います。 開催国(ホ-ム)の看板を背負ってサポ-タ-の後押しもあったので100%以上の 力を発揮できたのではないでしょうか?(韓国は200%は出てます。強い!)

  • fpc70
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.8

日本にはイギリスで四年前にベッカムが受けたような仕打ちみたいな 厳しさがなく、負けても誰も叩く人がいるどころか 「ありがとう」になるから選手達もぬるま湯から出られなく、 せっぱ詰まる事がないですね。 もっとヤジったりすれば選手も頭に来て次ぎは勝つぞとなるかもしれない。

noname#2712
noname#2712
回答No.7

感動はありました。予選もしっかり突破しましたし、 少なくとも、皆が思い描いていた当初の目標は果たされていたと思います。 ただし、「少々物足りない感動」であったと思うのです。 今回の日本代表は、真の意味で本当の強豪国と対戦していないのです。 ベルギーもロシアも、日本を破ったトルコも、もちろん強いのですが、 ブラジル、イタリア、フランス、ドイツ等の(予選敗退はおいといて) Aクラス(超1流)のサッカー大国と対戦してません。 韓国は色々意見があっても、なんだかんだいってポルトガル、イタリアの 優勝候補国を破り、勝ち進んでます。 この点じゃないかな・・・?と、思います。 納得できるような強豪国と戦う前に破れてしまった、その物足りなさが 付き纏っていて、素直に感動する事に抵抗があるように思います。 中田(秀)も似たような事を言っていたのが印象的でした。

  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.6

「感動をありがとう」という言葉そのものを見出しにしていた新聞もありましたよ。 私は、大変に不適切な言葉だと思いました。 時期的に、不謹慎な印象すら抱きました。この言葉は、大会最終日に大会を総括するときに使う言葉だと思います。 韓国をはじめ、まだ勝ち残っているチームがあるのです。読む人によっては、「何だ、日本が終わったら、おまえたちだけで自己完結か。」…残りのチームへの関心の薄さを露呈するような言葉遣い。開催国としては、使ってはいけない言葉だと思うのです。 私は、参考URLの自分の回答欄で、韓国の、開催国としての自覚に欠ける態度を非難しました。しかし、この新聞の見出しを読むにつけ、日本も大して変わらないか、と、落胆しました。マスコミの皆さんの感性と自覚が問われます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=289732
noname#20996
noname#20996
回答No.5

なぜ「ありがとう」なのでしょうか? 選手はそんな言葉望んでいないはず。 「ありがとう」をいうならそれは選手が応援してくれた皆さんに言う言葉で、全く逆です。 「感動した!」「よくやった!」「おつかれさま」というのが正しいあり方です。 サッカーの強国の国民は決して「感動をありがとう」なんてことはいいません。 こんな言葉をマスコミが一律報道している間は日本は強国の仲間入りすることはできないでしょう。

noname#9624
noname#9624
回答No.4

予選突破はたいしたものでした。 国立?の上を向いて歩こうも感動ものでした。 でも トルコとの戦い方は・・・ 誰もあまり不満言いませんねぇ。 質問の答えですが、おいおいって感じです。

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.3

個人的には「感動をありがとう」と感じていますけど、(大手)マスコミは横並び的報道(コメント)ですから気持ち悪いですね。 でもきっとしばらくすると「トルシエ弾劾」的意見も出てくるでしょう。雨後の竹の子のように...

  • 19san
  • ベストアンサー率19% (42/215)
回答No.2

私は何かに感動することがないので説得力に欠けますが、 前回はワールドカップ初出場で一勝、いや引き分けすらできませんでした。 そして今回は見事に予選リーグ突破、ベスト16に入りました。 本当にサッカーが好きな人や昔からサッカーを見てきている人は純粋に感動したのではないかと思います。 そこらのにわかファンが感動したと言ってもなんか胡散臭いですが。 マスコミはJリーグにはほとんど目を向けてもいないのに 日本代表だけは取り上げて、やたら「感動した」的な報道をするのは なんか気に入りません。

xiaonientien
質問者

お礼

そうですね。日本代表にしか目が向いていないという点ともう一つ気になるのは、韓国代表への異様な持ち上げ方です。テレビを見ていると韓国の勝利に大喜びしていますが、中には、そうでない人もいます。それは、韓国がどうこうというのではなくて、純粋なサッカーファンとして決勝トーナメントで「ポルトガルを、フィーゴを見たい」という人もいたでしょうし、「イタリアの試合をもっと見たかった」というファンもいたに違いないのです。でも相手が韓国であったことで、そのような感想を言うことはテレビでは許されないっぽいです。 これはゆがんでいると思います。

関連するQ&A