• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の勝手な被害妄想でしょうか??)

幼稚園で仲良くなったお母さんが突然嫌われる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 「幼稚園で仲良くなったお母さんになぜ嫌われているのか?」という疑問がある人に向けて、その理由とは一体何なのかを解説します。
  • 自分自身の意見や行動に自信を持つお母さんに対して、なぜか嫌われる存在となってしまった理由について考えてみましょう。
  • お母さんがささいな言動や態度を通じて嫌がらせをしているのか、それとも被害妄想による勘違いなのかを探求します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dasaodesu
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.4

どうも私はあなたの心情を勘違いしていたようです。 失礼しました。 >私は決して、今までのような結構べったりした付き合いをのぞんではいません。親密になりたいとも思いません。 ならばまさにあなたが最後に言っていた >会えばにっこり挨拶し、ちょこっと話し これが一番的確ではないでしょうか。 これならば軽いつながりは保てますし、特に難しいこともないと思います。 また、その方との深い付き合いをもうあまり望まないというあなたのスタンスにぴったりだと思います。 ただ、>でも、何も私にやってもいない人に対して、離れる、とか、話さない、とか言うのってやっぱりおかしいですよね?? 申し訳ありません、これが私にはよく理解ができませんでした。 ただ、その方に対するあなたの今後の行動のことを言っているのであれば、なにも離れる必要も話さない必要もないと思いますよ。 軽いつながり、今までのつながりを絶やさない接し方というのは、基本挨拶を行っていれば可能であると思います。 別の友人の方のスタンスに感心を抱かれたのでしたら、挨拶を絶やさず、時に軽い会話をするというまさに最後にあなたがおっしゃっていた行動をとっていさえすれば友人の方と同じ結果を生み出せるのではないでしょうか。

mymsmama
質問者

お礼

いつも的確な回答、ありがとうございます。 まさに仰る通りではあります。 明るく挨拶、そして話すことが有ればちょこっと話す程度でいいと思っています。 彼女はけして悪い人ではありません。それはよくわかっています。 でも、私が彼女にのめりこみすぎて、クラスが離れ、彼女が前のクラスの他の人と楽しそうにしゃべっているのを見ると、なぜ私には・・・?と悲しくなるんです。 多分これが他の人だったら、きっとそう思わないと思います。 昨日、主人に言われました。 「別に嫌われてはないだろう。相手にあれして、これしてと求めるから、期待するからつらくなる。そんなしょうもないこと考えず、楽しいこと考えたら?」といわれました。 彼女は本当に交友範囲の広い人で、私はそのうちの一人、それも今ではつながりのほぼない軽い存在だと思います。 それがなんだか辛くて。 彼女に固執する私からなんとか抜け出したい。 ああ、今日も話せなかった、今日も声かけられなかった、と思ってしまうわたしが居ます。 ママ友の世界が今の私のすべてになっている現実。 なぜ私がそんなに辛くなるほど彼女に固執しているのか、自分でもよくわかりません。 正直その気持ちを断ち切りたいです。 私の心が弱っているからなのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • dasaodesu
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

3度目の解答失礼します 失礼ながらあなたは自分から人が離れていくのが怖いと日々心配しているようです。 そして、本当に心を許せる人間を探しているように感じます。 あなたにとってその方が魅力的なのは分かります、その方は直情的であなたに無いものを持っているあなたにとって理想とまでは言いませんがそれに近いような存在なのでしょう。 ただ、ここまでの文章を見させていただいた限りでは今のままではその方とあなたとの間に親密な友好関係を築けないように感じます。 もちろん疎遠になったり、といったことではありません。 嫌われる、といったことでもありません。 ただ、知り合い以上友達未満から抜け出せないのではないか・・・というのが私の印象です。 (大変失礼なことを言っているのは重々承知しております、申し訳ありません。いま少し続きますのでお気に触ったのならこれ以上お読みにならないほうがよいかもしれません) >嫌われてるとまでは行かなくても、「合わない」と感じられてるかも?と心配です。 おそらくあなたの言うとおり、相手の方はそのように感じていると思います。聞いている限りあなたとの共通点が少ないようですし・・・ ただ、あなたも分かっているとは思いますが、皆一緒に仲良く・・などという幼稚園や小学校で習うようなお題目は絶対に不可能です。 趣味趣向が合わない人は世の中に絶対いますし、親密になるというのは趣味趣向云々よりももっと難しいものがあります。 誰とでも親密な関係を築くこともまた非常に難しいのです。 あなたが本当にそのかたと親密な関係を築きたいと思うのであれば、>「私以外の前のクラスで役員で仲のよかったみんなで園庭で話していたり」している団体の中に割り込んでいける勇気とその後話しがつながるようにするための知識、話題が必要となり、これはもう意識改革云々と言うよりその先の人格改革にまで手を出すような領域になると思います。 これは非常に大変で、そこで行き詰ってしまう人も大変多いでしょう。 ただ、私はやはりその方に固執「しすぎず」新たな出会いを見つける方が良いと思います。 確かにその方の周りの世界はその方を中心に回っていてその方に固執するかぎりそれが世界の姿なのだと思ってしまうかと思います。 しかし、ちょっと別の集まりを覗いて見てください。 まったく別の世界が広がっているはずです。 今のあなたを無理に崩すのではなく、今のあなたに合う世界感を持った人達との交流を探し、(一番簡単なのはしつこいようですがお料理教室のような趣味の世界で探すことです)その中で本当に自分に合うと思える人を探すのが良いように考えます。 今の常態のように視野が狭くなってしまうことはあなたの今後、将来を狭めることにもつながってしまうことです。 「その方との友好関係を諦める」のではなく、「もっと視野を広げてみる」ことをしてみてはいかがでしょう。 最後に、文中大変失礼なことを申し上げましたことをお詫び申し上げます。大変失礼いたしました。

mymsmama
質問者

お礼

いえ、とんでもありません。 自分の勝手な思いこみ、考えすぎ(これはこの件についても友達から言われています)によって、自分から壁を作り、びくびくして入れず、勝手にひとりでもがいているだけです。 彼女は多分何も感じてないと思います。 なぜなら、彼女は何もしてないし、私も何もしてないからです。 一週間前に話して、それっきり。(会ってない)私がひとりでこうやって苦しんでいるなんて知るよしもないと思います。 人は彼女を「誤解されやすい性格」であることを皆知っています。 自分の感じたままをぽろっと口に出すため、それはやめたほうがいいと思ってる、と、私に言ってきた人もいるくらいです。 私は決して、今までのような結構べったりした付き合いをのぞんではいません。親密になりたいとも思いません。 多分、前の役員メンバーでランチ、とかって、もう基本的にないと思います。するなら、新しいクラスで、かな。それか、その中の何人か、って感じでしょうか。 前年は役員をやってたってことで、普通の付き合いより親密にならざるをえなかった部分もあると思うので。 付き合いは付き合いとして、つながりは保っていたい、それだけです。 園庭でしゃべっていると書き方をしましたが、これは、まだ新しいクラスが始まって間もないということもあると思いますし、元役員メンバーの彼女を含め7人中4人は、同じ習い事をしてますので、それに関しての集まりや話題というのは、私ははいれなくて当然だと思ってます。 私はこの件で、友達に相談しました。 元役員メンバーで、彼女のお子さんとおなじ習い事をしているママさmんです。 その人は、私にこういいました。 「私は彼女に固執してない。失礼なことされたら腹立つし、そのときにもよるだろうけど、もし無視するような人だとわかれば離れる。他に友達はいるもん」と。 私より彼女との付き合いが長いママさんですが、なんてうまく距離を取れるのだろうと感心しちゃいました。 私もそれくらいのスタンスでいたらいいですよね?? でも、何も私にやってもいない人に対して、離れる、とか、話さない、とか言うのってやっぱりおかしいですよね?? だって私が勝手にもがいてるだけですもん。 もっとどっしりかまえたらいいのよ、とも言われます。 会えばにっこり挨拶し、ちょこっと話し、くらいでほんとにいいんです。

  • dasaodesu
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

まずその方に嫌われているかも・・・ということですが、まずその可能性はないと思います。 あなたは嫌っている人間が話しかけてくる又は話に入ってきたらどう対処しますか? 大抵の人間の場合はその人の話を無視し、話を別の方向に持っていっていわゆる「除け者」にしようとするでしょう。 相手の方の反応が希薄なように感じたのは色々な理由が考えられますが、おそらくその人にとってあまり身近ではない会話の内容だったのではないでしょうか。 人間、自分に関わりの薄い話題を振られてしまうと、どうしても情報量の不足から反応が希薄にならざるおえません。(他には、その人の体調の変化による感情の起伏、別に気になることがあって話に身が入らなかった etc が考えられるかと思います) ここからの話は私自身の話になってしまうのでそこまで参考にならないかもしれませんが、人付き合いにおいて、ある程度の共通点が相手とないと特に親しく・・・というのは難しいかと思います。 特に「趣味」、これが人付き合いにおいて特に重要に感じます。 政治経済にお互い興味がある、2人共料理に興味がある、手芸に興味がる、不思議と気が合う(これには具体的な根拠はありませんがそんな経験ありませんか?)など、人と付き合う上での会話というのはある程度の共通点から広がっていき、盛り上がっていくものだと考えています。 その方との共通部分はありませんか? 仮に今見つからないのなら探してみるのもいいかもしれません。 あなたが新たなことにチャレンジすることでその方とのつながりが見つかることもあるでしょう。 そうして見つけたつながりを話題にし、その方と親密な関係を築くのはいかがでしょうか。 最後に少し気になったので失礼ながら申し上げさせていただきますが、あなたはその方に固執しすぎていませんか? あまり1人の方に固執しすぎるのはあなたの人間関係を狭めることにつながりかねません。 お話を聞く限り確かにその方は魅力的であるように感じますが、なにも魅力的な人物はその人だけではありません。 忙しい身であるとは思いますが、違う世界に目を向けて新たな出会いを探すのも良いかと思います。

mymsmama
質問者

お礼

二度目の回答、ありがとうございます。うれしいです。 嫌ってる可能性はない・・・そうだといいなって思います。ちょっと気が楽になりました。 彼女が嫌いなわけではありません。私が勝手に意識しすぎているだけなんです。 新学期、彼女の子供とうちの子はクラスが分かれました。 教室が離れていたり、登園時間も40分ほどあるので(その間にはいればいい)、ずれるとまったく会いません。 ですが、私以外の前のクラスで役員で仲のよかったみんなで園庭で話していたりするとすごく悲しくなります。(それが一番なのかも) 私も入っていけばいいんでしょうけれど、話すこともないし、彼女たちが話してるところは、門の奥なので(うちの子のクラスは門を入ってすぐ)わざわざそこまで行って、輪の中に押し入る話題も勇気もありません。 それは、彼女を意識しすぎているから、ということはわかっています。 彼女は大変はっきりした人です。嫌いだったら、寄りもしません。 嫌われてるとまでは行かなくても、「合わない」と感じられてるかも?と心配です。 彼女は大変教育に興味があるようです。学校や塾は信用してないとはっきり言い切っています。子供は私のやりかたで育てるといいます。 今年、校長先生が変わり、雰囲気が変わっただとか(私はまったくわからなかったけど)、ちょっと難しい~~。 クラスが変わってから、ばらばらで前の役員仲間と話すこととかはあるんだけど、彼女が居るとどうも入れないので、どうちゃったの?って思われてるかもしれないです。 もし聞かれたら、「だって門と反対側で遠いんだもん」といっておこうと思いますが。 そして、お察しのとおり、私は彼女に固執しています。 ママ友なんてうわべでさらっと付き合うのが一番いいとわかってますけど、近所だし、いつ顔あわせるかわからないし、学年も一緒だし、いきなり疎遠もどうかと・ ・ ・。 新しいクラスでも友達は少しずつですが出来てきています。 でも、彼女とも一応はつながっていたいな~と思ってます。 だって、何も離れる理由がないし・・・。 だったら意識しなけりゃいい、って話なんですが、この思いは私にこびりつき、離れてくれません。 彼女の笑顔が私に向けられたとき、私の思いは散ってくれるのでしょうか。

  • dasaodesu
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

今までその方にあなたから話かけたことはありましたか?(挨拶程度ではなく、内容のある話です) 文章を見る限りではあなたは内向的な性格であり、人見知りするタイプの人間であるように感じます。 そういった人はひとえに相手から近づいてくることを待っている方が多いように感じます。 自分から積極的にその方に話しかけないと相手の方に「私が話しかけるのは迷惑なのかしら」と誤解させてしまうことにつながりかねません。 その方と友好関係を築きたいのなら、自分から積極的に話しかけてみてはいかがでしょう。 幼稚園で知り合ったということは、お互いに同い年くらいのお子さんがいらっしゃるのではないでしょうか。 もしそうであるなら、挨拶を交わした際に「そういえばうちの子が・・・」などと共通の話題を持ちかけてみてはいかがでしょう。 待っているだけでは実のある友好関係は築けないと思いますよ。

mymsmama
質問者

お礼

ありがとうございます。 一週間前、たまたま用事があり、違うお母さんと3人でしゃべる機会がありました。 またこれも被害妄想かもしれませんけれど、(意識して様子を見てたので)話してる中で、彼女は、違うお母さんの方を向いて話してたことが多かったと思います。 私はまんべんなく二人に話しかけたつもりです。 彼女は私が話すとき、時たまふんふんと首を縦に振ったりして、聞いてくれてはいました。 「今帰り?」と先に話しかけてくれたのも彼女のほうでした。 でも、15分くらい三人で話してた中で、彼女が私に話しかけてくれたのは一回だけでした。 帰り際、「お先に!!」って声をかけました。 「ああ、うん」みたいな感じでした。まあ、普段からそんなところのある人ではありましたが。 私は勤めて自然にしていたつもりです。 挨拶をまず笑顔で。無理やり話すことを考えず(多分すごく不自然になると思う)そこから自然に会話が生まれていけば、と思います。 そのきっかけが今まだつかめません。

関連するQ&A