• ベストアンサー

“写真有り”と表示するには?

文書の備考欄(Remerk)に“写真有り”と表示したいのですが、適切な英語を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これは、この日本語で何を意味するかによって英文も変わってきます。 添付されていると言う事を言いたいのであれば, photo(s) attachedなどの表現が使われますし、添付はしていないけど手元にありますので必要とあればすぐに送れます、のような意味合いでこの日本語文が使われているのであれば「決して」attachedではおかしいのです。 手元にあるので、と言うフィーリングであれば、availableと言う単語を使ってphoto(s) availableとし、要求にこたえられます、と言うのであればphoto(s) available upon/on requestと言うような表現を使わざるを得ないのです。 と言う事で、日本語を英語に直すときにその日本語が本当に何を言いたいのかを考えなければひとつの状況では立派に使える英文でも他の状況では使えない、つかったら誤解される、使ったらみっともない、と言う事にもなりえるのです。 なぜか、日本では(このカテでもそうですが)この点に注意がほどかされないままでいる事が多「過ぎる」と感じていますので書いているつもりですがどうしてもこの点が分かってもらえない無力感を感じるときがあります。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

ubs17gw
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりですね。 実は、“写真あり”の記入はメールに添付するExcelで作った表の小さな一項目の欄(備考欄)に使用するものとして質問させて頂きました。 従いまして“手元にあるので”、と言うフィーリングでした。 詳しくご回答頂きまして、本当に感謝いたします。 私の質問の仕方が適切でなく、ご回答頂いた皆様に誠に失礼であった事をお詫びします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#86553
noname#86553
回答No.6

文書についていなですが、 写真がありますので、申し付けください という場合でしたら、 photo(s) available on request はどうでしょうか。

ubs17gw
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりやすいです。 とても参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

こんにちは。3/27のご質問では、ご丁寧なお返事を有難うございました。 簡単に注意を促す言い方に See the photo attached. 「添付写真ご参照下さい」 があります。併記の形ならPleaseは特に必要ありません。 以上ご参考までに。

ubs17gw
質問者

お礼

お世話になっています。 ありがとうございました。 併記の使用方法、勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「有り」が示すニュアンスにより微妙に変わってきますが簡潔に表すなら、「くっついているもの + attached」で充分伝わると思います。 写真の枚数というか単複が分かりませんので適宜変えて頂いて"photo(s) attached"として、具体的に枚数を言いたいなら数詞を補う感じで。 或いは、これが「有り」でも同封という感じならattachedをenclosedに変えると良いと思います。

ubs17gw
質問者

お礼

ありがとうございます。 微妙な違いまで教えて頂きましてありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.3

正確に「写真」の意味を表現したいのならダメですが、 英文技術系資料には簡単に "fig.1" という表現が、表中に示されたりしています。 figure の略で, 単に「図1」「表1」程度の意味であり、「写真」を 特定する語句ではありませんが 何らかの図表の類があることを簡潔に示せます。

ubs17gw
質問者

お礼

ありがとうございました。 簡潔な表現方法として勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.2

こんにちは。 あまり、自信は無いのですが、これではいかがでしょう? ◇with photos

ubs17gw
質問者

お礼

ありがとうございました。 REMARK欄が狭いので、助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shucyo
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

文書に写真を添付して出すなら Please refer to the attached picture(s). でいいかと思います。

ubs17gw
質問者

お礼

ありがとうございました。 メール添付にも使えそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A