- ベストアンサー
本当の友達はいつ頃?
小学低学年の子供がおりますが、近所で同じクラスの子と遊んでいます。 今は、近所ということだけで、本来気が合うということでも無い様に見受けます。 そこで、本当に気の合う、自分の好きな友達が出来るのはいつ頃だと思いますか?ご自分はいつ頃でしたか? 自分を振り返ると、小学高学年になると家が遠くても気の合う子と仲良くし、クラスが違うと近所でもあまり遊ばなくなった気がします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在大学生でまだ若造なのでこの先のことはわかりませんが、高校・大学で初めて本当に気が合うと思う友達ができたように思います。 もともと自分で言うのもなんですが、気難しい上に少し変わっているのでなかなか本当の意味で気の合う友達はみつかりませんでした。小学校や中学校のころの仲の良い友達とは今も時々遊びますが、多少遠慮があります。 高校や大学は学部や理系・文系で分かれるので気の合う子が見つかりやすいですが、中学校や小学校は多種多様な子がいますので、なかなか考え方や趣味が一致する子と出会いにくいのだと思います。でもそんな中で偶然同じクラスだった自分とは少し違う子と友達になれたことは、人生で大きな財産になったと思っています。そうでないと狭い世界で生きることになってしまいますから。
その他の回答 (2)
- 3hiro
- ベストアンサー率46% (7/15)
今、僕は高校2年生です。 小学校の頃の友達で今も連絡をとっている人はいません。 家が近所で幼馴染の友達とは半年に1回ぐらい会ってます。 僕の通っていた小学校は校区で2つの中学にわかれました。 7:3ぐらいの割合でわかれて、僕は3の方の中学でした。 そのため小学校で仲良かった友達とは学校が別々になり、連絡もとらなくなりましたね。 そして中学時代はあんまり学校へ行ってないので、友達はいません。 今現在は高校で知り合った友達とよく遊びます。 中学、高校になると人数も増えるし、行動範囲も広くなるので色んな人に出会います。 高校ぐらいから自分と気の合う友達を選んで仲良くすると思います。 母も今でも連絡をとる友達は高校や看護学校頃あたりだそうです。 成長するにつれて友達関係は移り変わるものですね。
お礼
よほど幼馴染でない限り、小学校時代からの友達は大人になってからまで続いてないですね。 友達は確かに移り変わりますね。 ご回答有り難うございました。
自分の性格上、「本当の友達」が出来たのは高校一年でした。 いまだに仲良くしています。 私の小学校の母校は少子化の影響で一クラスしかなかったので (現在廃校)、 幼馴染(近所の友人)は小学校の間は親しくしていたように思います。 さすがに中学に進学すると他の友人と親しくなりましたが。 小学校の低学年の頃は、そんなに交友関係が広いわけでもないだろうし、幼馴染と一緒に遊ぶのも仕方がないと思いますよ。 小学校高学年あたりになったら、少し交友関係に変化が現れるのではないでしょうか (私の場合がそうでした)。 子どもによって「本当の友達」が出来る時期も変わってくると思うので、あまり深く心配なさることはないかと、経験上私は思います。
お礼
今の仲良しさんも所詮今だけなのかなーと思いました。それはそれでいいんでしょうけどね。 本当に縁のある人とは大人になっても何故か繋がってたり、どこかでバッタリ会ったりして再会しているように思います。 心配してるわけではないのですが、参考にしたく質問しました。 早速のご回答有り難うございます。
お礼
私も高校、大学の時の友達と二十代の頃は交流してました。 今はもう三十代になり、高校時代の友達とも形式的な年賀状のみになりつつあります。 色々な人とわが子もこれから出会っていくのでしょうね。 それも楽しみです。 ご回答有り難うございます。