• ベストアンサー

歌う前にする事

 発表会やライブなどで歌う前に体操とかをされる方がいると思うのですが,喉の調子を整えるためにするべき事というのがいくつかあると思います。具体的にどういう事をすればよろしいのでしょうか?  私は歌う時は緊張してしまっていつも出せる音程でも出せなかったり無理して歌ってしまって喉に負担をかけてしまう時が多々あります。その都度,後悔してしまいます。何かよい方法というものを教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iyamon
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.2

私も歌が好きで、ある大学の生涯学習講座の声楽に通っています。最近はこんな講座があってありがたいです。そこも、年1回大学祭の時私達の講座の発表会があります。緊張です。そこで先生に教わったこと。先生は、武蔵野音大を出てドイツ留学をした人なので本物です。 ◯体を動かす事により、気持ちがリラックスします。身体も暖まり、喉も暖まるし、緊張がなくなります。 ◯暖かい飲み物を飲むと喉が開きやすくなります。(直接的) ◯低音は無理ですが、高音は出ると思えばでます。自分で音をイメージしま しょう。 ◯音をレールに乗せて向こうに運ぶ様に届けましょう。 いつも受ける注意はこのくらいですか。 いつも、うまく歌おうとして失敗してしまいます。先生には”いけなかったと思えるほど、落ち着いていたのよ”と慰められたり、”反省のないところに成長なし”と言われ、うまいこと乗せられております。私があがるのは、歌詞をきちんと覚えていないとき、発音に自信のない時です。でも、素人だからって思っちゃあいけません。只でも人に聞いてもらうのなら、練習練習と叱咤激励をされます。こわくてやさしい先生で20代から70代の生徒たちはそれなりに頑張っております。上手に聞かそうとおもわず、リラックスされると思わぬ高音も出せるのじゃあないでしょうか。あ、お酒少量も喉を温めるそうです。

tar-o
質問者

お礼

 丁寧な説明ありがとうございます。いいですね。大学の講議で本当に身に付けたいものって少ないと思うので,私には羨ましい限りです。  喉を開くために温かいものがいいんですね。 あとは自分でしっかりとイメージをして声を出す事が大切・・・。んー,簡単そうで難しそうですね。そのためにもやっぱり練習が必要なんですね。  あとは自分が頑張れるための慰めが・・・。  嘘です。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mogurin
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

私の場合は、起きてから時間がたたないとだめなので、 ・早起きする ・しっかりご飯を食べて目を覚ます ・お風呂に入って体を温める で、やっぱり軽く体操したりもします。 小学校の頃、「喉は一番のねぼすけさん」と習った記憶もあります。 出にくい時は無理をせず、出しやすい音程のものから唄って喉を目覚めさせていくようにしています。

tar-o
質問者

お礼

 「喉は一番のねぼすけさん」,そんな気がします。あと,しっかりご飯を食べる。この事は結構重要かもしれません。不摂生気味の私には難しいな。 お風呂は大好きです,温泉とか私よく行くんですよ。なんだかよくわからないお礼になってしまいました。アドバイスありがとうございます。

回答No.3

みなさんがアドバイスしてくれたように,緊張を解きほぐし声の調子が良くなる方法というものはあると思います。それによって声が安定し普段通りの実力が出せたのなら,それによって自信も生まれ失敗することもなくなってくると思います。 一番効果的なのは場数を踏むと言うことに尽きるでしょう。慣れてしまえば緊張も自然となくなってくると思います。誰でも多かれ少なかれ緊張はするものですし,それ自体は悪いことではないのです。緊張をプラスに変えられるかどうかにかかってくるのだと思います。緊張しないための方法としては「普段練習しているときに常に本番だと意識する」か「本番において練習と変わらない心境で歌う」かのどちらかだと思いますが,これは理屈であってそううまくはいかないですね。 まずは確固たる自信をつけることです。ものすごく練習を重ね,血を吐くような努力を成し遂げ,実力を身につけたのであればなにも心配することがないはずです。 まずはそこを目標にします。 本番前の舞台裏では,やるぞ!!という意識を強く持ちましょう。観客の反応など気にせずに自分の意識を大きく持って下さい。それが出来るようになるためにも,まずは練習・練習・また練習です。+ GOOD LUCK^^。

tar-o
質問者

お礼

 場数を踏む。おっしゃる通りです。慣れってやっぱり必要なんですね。でも慣れてしまう自分が時折怖くなってしまって,自身を喪失してしまう事があるんです。そのためにも練習,練習ですね。  本番前に意識を高める事も大切ですね。僕の場合は「ここで目立ってやる」っていう風に変に意気込んじゃうんです。そのためでしょうか・・・。緊張を力に変える事がまだまだ未熟だと感じています。  練習,僕は大好きです。実は本番よりも。遠足だって,当日よりその前日とかの方が好きでした。  なんか変な「お礼」になってしまいました。  ありがとうございました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

「喉の調子」ではなく「鼻の調子」をよくする方法を音楽の先生にならいました。 前屈(というのかな?足を肩幅ひらき、上半身を倒し、手を床へ伸ばす)の状態で 「アーーーーーーー」といいます。歌を一曲うたってもいいです。 そのあと立ち上がって歌を歌うと、鼻のとおりがすごくよくなるんです。 すんだ歌声で、大きい声で楽にうたえますよ。

tar-o
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。早速やってみたところ本当に大きい声でしかも,発音が良くなりました。鼻の調子を整えると喉にも余り負担がかからなくなりました。本当にありがとうございます。

関連するQ&A