- 締切済み
無断欠勤退職
鬱症状が悪化して朝起きれなくなり無断欠勤。 自主研修中の深夜電話退職しました。 中小企業です。社長からは自主研修中の給与は出ない とのことです。講師代の請求も言われています。 また面接時での鬱症状歴、履歴書に記載のないことも 言われています。労働基準局に相談したら面接時に 申告してなければ虚偽申告となり身体事項のなんたら で解雇やむなしとも言われました。自身で辞めました。 自主研修中は給与でませんか? ほとんど、一人で働いていません。ちょっと接客パソコン触りました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
>講習期間は、給与でないのでしょうか? 本給が出るかは知りませんが、普通は出るでしょう。 ただし、質問者の場合、経営者にとってはかなり悪質と見られていると思われます。 ・重要事項を故意に隠していた (鬱病・就業禁止を話していますか? 採用に関わる重要事項です) ・無断欠勤を続けた(無断欠勤は最低の行為です) なので、給料払うに値しないのではと思いますよ。 「夜も寝ないで備えました」は経営者にとって関係ない話です。 仕事をするのに当たっての準備等は当然行っておくことですから。 医者に就業禁止を言い渡されているなら治療を優先し、就職活動はしないことです。
- umeume7777
- ベストアンサー率19% (167/844)
社命による研修であれば、建前上自主だろうがなんだろうが拘束時間に応じた給与を支給する必要がある。 無断欠勤は十分処罰の対象。大目に見るかどうかは各社判断。 鬱症状については、入社前からであれば事前に申告する必要あり。(当然、採用の判断の要素になる。) 入社後の発病であれば、医師の診断書を出すことでもしかしたら労災まで持っていけるかもしれない。
お礼
umeume7777さんの会社では、鬱で働かなくても 講習研修受けるだけで給与もらえるのでしょうか? そんな会社あるのですね。探してみます。
補足
入社前からの症状です。医師からは就業は禁止されていました。 自主研修中は、夜も寝ずに備えました。 面接中、研修中(一日数時間非常に楽)にも鬱申請していません。 鬱申請は必要なのでしょうか? 無断欠勤は、無給でしょうか?
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
自主研修というものがどういったものなのかわからないのですが、 会社に多大な迷惑をかけたことは間違いないと思います。 研修中の給料不払を訴えればもしかするとあなたの主張は認められるかもしれませんが、虚偽の申告及び無断欠勤の挙句にそのようなことが出来るでしょうか? 人としてのモラルの問題にもなってくると思います。 それから自主研修中ということは、入社まもなかったということですよね。ウツ症状をまずは改善することが先決ではないでしょうか。このような状態ではどこへ行っても同じことの繰り返しでしょう。
補足
自主研修中で帰りたい時に帰れます。 時間は自主申告です。10日ぐらい寝ないで、講習に備えました。 予習復習を完璧にしましたが 行けなくなりました。 モラルですか?一人で働かなければ給与はもらえないのでしょうか? 教えてもらいながら自主研修講習中では、だめでしょうか? 労働基準法では、講習期間働かなくても給与でませんか?
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
無断欠勤は2週間も続けばどこの会社も普通「懲戒解雇」とかになると思いますよ。 会社との間で雇用契約を結んでいますが、履行できなかった上に業務遂行上に支障が出ますので。 懲戒解雇は「処罰」です。 又、再就職に影響が出ます。 労働基準法とかには疎いですが、「また面接時での鬱症状歴、履歴書に記載のないことも言われています」が「採用事の虚偽の申告」となればやっぱり「解雇」対象になるでしょう。
お礼
ありがとう ございました。 従業員のことで相談しました。
補足
自主講習研修期間なので雇用契約もありません。 講師の先生つけるからできるかどうかやってみてでした。 自由出勤自主研修講習終了あとにパート、契約採用の検討中 との口頭のみの話でした。 講習期間は、給与でないのでしょうか?
お礼
ニチ0学館、アイリ0と同じですね。 講習期間は給与でないです。 鬱を隠して入社しようとしたので、懲戒解雇は仕方ありません。 治療に専念しますが、症状が軽くなれば医者に就業ききます。 講習代払います。ありがとうございました。
補足
そうですね。 社長に謝られました。面接して申し訳ない。講習期間が 終わったら雇用予定者に入れてしまったことも 申し訳ない。講習代の大幅免除、制服代金の免除。 等、自主講習期間は労働基準法で雇用でなく給与の ないことを法律的に労働基準局で確認しました。 間違っていました。すべての人の回答はちょっと 間違いでした。 ちゃんと勉強して回答して下さいね。