はじめに、理系は二次で国語がある大学は限られており、センター試験は東大受ける人でも実力では8割しかとれないような試験ですのであまり国語は気にせず数学、理科を武器にできるくらい力を入れて勉強をしてください。
そして、勉強法としては現代文は『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)を読んで下さい。あとはセンター過去問と各予備校が出す対策パックを直前期に解けば十分です。
古文・漢文は勉強すれば理系でも確実に得点できるのでこれは頑張って勉強してください。特に単語、文法、句法は確実に全て覚えてください。参考書としてはゴロ565、富井の古文文法をはじめからていねいに、駿台文庫の古文解釈の方法、Z会の古文上達、田中雄二の漢文早覚え速答法を私は使いました。あとは現代文と同じようにセンター過去問と対策パックをやれば十分です。
理系は数学・理科が一番重要だということを忘れないで下さい。
2年生から受験を考えるようでしたら必ず現役で合格しますよ。
がんばってくださいね。