- ベストアンサー
犬の躾について
感受性の強い犬には怒ってはいけないとありました ではそうでない犬は??と疑問に思ったのですが ちなみに怒って躾けをしてしまった場合どんな犬になってしまうのでしょうか?反発的な狂犬になるとか?? 変な質問ですが妙に気になります(笑)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
感受性の強い犬って、どんな犬のことなんでしょうね^^; 私も気になります。。。 おとなしい性格の子とか、活発な子ならわかりますが・・・。 でも、おとなしい子だって、活発な子だって、感受性の強い子だって、 感受性の弱い子(?)だって、怒って躾けるのは 良くないと思います。 私は、元トリマーで躾けのことはそれほど詳しくありませんが、 犬の訓練を専門にされている方の講義では、「怒って躾けた犬には、 いつか噛みつかれる」というようなことを聞きました。 盲導犬の訓練などでは、絶対に犬を怒ってはいけないと言いますから、 やはり怒って躾けた犬は反発する可能性が高いのでしょうね。。。
その他の回答 (2)
- tabataba3
- ベストアンサー率47% (211/443)
まず、叱ると怒るを区別して、叱るは必要だと思います。 こちらが感情的になって怒ってはしつけにならない、ということでしょうね。人間の子供のしつけといっしょで、時には冷静に厳しく叱ることですね。 しつけは通常、褒めるの9割叱るの1割がいいようです。 たとえば、我が家の犬は非常に穏やかで聞き分けがいいのでめったに叱ることはありませんが、 匂いをかぎまわって勝手な方向ばかりに行こうとしたらリードをぐいっと引きますし、拾い食い、盗み食いは頭を叩いてやめさせました。 「感受性の強い犬」と言えば、ボーダーのような非常に賢く神経の鋭い犬は下手な叱り方をするとすねて飼い主を恨んでしまうという記述は読んだことはあります。 そのほかにも、気の強くない一般の犬は叱るのが多すぎると悪影響の方が多いでしょう。 感情的に怒ってしつけるのは論外ですが(この場合も攻撃的な犬になるかもしれません)、 叱って(体罰や言葉で)しつけるのを主とした場合、1いじけた犬になる2訓練が苦痛になり無気力な感じの犬になる3攻撃的な犬になる、4たまたまその犬の気性には合っていて、よく従う犬になる(これは稀で幸運な例)、のどれかだと思います。 犬の中にはとても気が強く、扱う人を見くびると言うことを聞かないものもいます。そういう場合は少なくとも初めは、叱る褒めるを2分8分~3分7分位にしたほうがいいこともあります。 なお、そもそも叱るを主にしたトレーニングは効率が悪いようです。 例えばオスワリを知らない犬に、オスワリ、と言ってえさで誘導しておすわりをさせ、できたら褒めれば、犬に何が正しい行動なのかがすぐに伝わるが、 オスワリ、と言ってリードでショックを与えて上にひっぱって座らせた場合、犬はなぜ痛い思いをしたのかわからず、どうすれば痛い思いをしなくて済むかは何通りも考えられ(例えばオスワリ、と言われたら逃げる、ひっくり返って見せる、しっぽを振って媚びてみるなど)、犬に正しい行動が伝わりにくいからです。
お礼
犬種によって躾けはさまざまのようです 詳しくは載ってませんでしたが・・ 前に公園で見かけたのですが 飼い主らしき人と訓練講師らしき人(最初は夫婦だと思いました)が 訓練というのか躾というのかやっていたのですが 犬はシェパードでその講師は体罰的なことをして 言うことを聞かないと膝で犬のあごをずついてました(悪まで無言) 少し遠くから見ていたのでなんとも言えませんが キャンキャン言いながらその犬は講師の顔を見て服従の体制に入っていきました ちなみに言うことを聞いても一切誉めてませんでした 同じ事を飼い主がやっても全然いうこと聞かず・・ でした 何かのタイミングがずれて犬に伝わってないんでしょうね・・ 言うこと聞かせるのって難しいなと思いました ありがとうございました
- naoen1210
- ベストアンサー率38% (5/13)
私は動物看護師の勉強をしている者です。ドッグトレーナーではないのであくまでも、少し犬に詳しい一般人の意見として読んで頂ければと思います。 感受性強い弱いに限らず、怒って躾けるのは多くのワンちゃんに効くものでは無いと思います。 怒って躾ける場合、恐怖心を抱きトラウマになってしまう場合があります。また、いつも起こってる飼い主の言う事しか聞かなくなったりして外に出たときに問題が起きたりします。 犬には人間の言葉は分かりませんが、そそうをした時にだめでしょう!と言っても逆に飼い主さんが喜んでると思われ何度もそそうをするようになったりもします。 私が一番良いのかなと思うには、怒るのではなく良い事をした時に大げさに褒めてあげる事です。これもタイミングが肝心なので良い事をした瞬間に褒めてあげる事です。 たとえば、おすわりが中々出来なくて出来た時に、お尻が下がった瞬間。話しがずれてしまいましたね・・・ 怒って躾けたワンちゃんは、トラウマを持って飼い主さんとの信頼関係が出来ない。ペットホテルなどに預けた時に言う事を効かない。 などでしょうか。
お礼
「誉めて躾ける」は基本的にやってあげてますので ちょっと気になっただけです(笑) ただうちの子 誉めまくると調子に乗って噛んできますが(^^;)
お礼
>「怒って躾けた犬には、いつか噛みつかれる」 ↑ やはりそうでしたか・・もしかしてそんな犬になってしまうのでは・・ と思っていました ありがとうございました